• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

順ぺーの愛車 [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2011年5月31日

アクセルワイヤー&ペダル高さ調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
アクセルワイヤーがけっこうたるんでいたので、調整してみました。

調整前の写真を撮るのを忘れたのですが、調整前よりだいぶ左に寄りました。
2
調整方法は、矢印のボルト2本を緩めます。
3
そして、左側のボルトを緩める方向に回していきます。

すると、ワイヤーが張らさってくるので、あとは右側のボルトを締めれば終了です。
4
調整時は、小まめに張りを確認してくといいと思います。
5
ついでにペダルの高さも調整してみました。

写真ではわかりずらいですが、ノーマル時より少し高くなってます。
6
この年式のヴィッツ系の場合、ペダルを床まで踏んでもアクセル開度が70~80%までしか開かないようです。

調整の仕方は、ペダルの鉄の部分をモンキレンチなどで挟み、あとは手でペダルを持ち上げれば終わりです。

調整後は、ペダルが床につかなくなりました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

エンジンオイル、オイルフィルター交換

難易度:

オイル交換♪

難易度:

Vベルト取替

難易度:

(備忘録)オイル&オイルフィルター緊急交換!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@はやと@まこswi
白ってけっこう目立つね(*_*)今日、鉄粉取り買ってきたけど取りきれなかったらお願いするわ!!

何シテル?   02/25 22:09
順ぺーです。 車好きです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

見えない所に機能性ダクト!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/14 00:02:06

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2代目の愛車です。 新車で購入。
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初の愛車です。 中古車で購入。 購入時の距離約43,000㌔ ドノーマルから、車高 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation