• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セナ太郎X2のブログ一覧

2011年12月17日 イイね!

高中正義 40周年記念ライブ NHKホールへ行って来ました。

高中正義 40周年記念ライブ NHKホールへ行って来ました。

感想は、凄く良かったです。

1曲目にこの曲かよ~! 全員総立ち!!!

しもべですとか 家政婦のミタカナカです。しょうちしましたとか~!


座って聴いた曲は、3~4曲かな~!
後は、立ちっぱなし!

ギターも
SG2000MT
SGーMT2(シースルーブルー・トラ目のクロスオーバージャパンでデビューしたSG)
オールドストラト
グリーンメタのストラト
PRS
の4本を使い分けていました。

ゲストドラマーにポンタさん
ゲストベーシストに次利さん
ゲストコーラスにアマゾンズ

ツインドラム有り、ツインパーカッション有りで楽しい時間でした。


取り合えずご報告!


詳しくは、後日アップしま~す。

Posted at 2011/12/17 00:07:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 高中正義 | 日記
2011年12月16日 イイね!

ミラX2の車検。

ミラX2の車検。ミラX2の車検を受けるため 軽自動車協会へ行ってきました。

朝8時半ごろ自宅を出発。

予備検査のため いつも行く予備検査場へ9時過ぎに到着。

ココでブレーキ、メーター、ライトの光軸、排気濃度の予備検査をします。

ブレーキ、スピードは、問題なく終了。

光軸は、ヘッドライトをモデルノ用のリフレクタータイプに交換しているので調整してもらいました。

排気濃度は、エアクリ(ノーマル交換タイプ)とマフラー(藤壺技研のパワーゲッター)しか変えてないのですが、COが、チョットオーバー気味なので調整、これは、燃料調整用のフィールド技研のハイパーが、付いているので室内で調整。

取りあえず絞ってOKな数値に。



予備検査も無事に終わり軽自動車協会へ9時40分ごろ到着。

ここで書類を30円で買って作成。
日付と名前と住所と車のナンバーと車体ナンバーが、書ければ、誰でも作れます。(笑

この後、書類の検査、予約の確認後、車を検査コースへ。

コース入り口で車体番号、ライトまわり、ホーン、ワイパー&ウォッシャーの確認。

検査コース内では、排気濃度の検査。

ブレーキ&スピードメーターの検査。

最後に下回りの検査。




本来なら~これで終わりですが、追加で回転部分(タイヤ&ホイール)の確認と車高を下げているので 最低地上高の検査もありました。(笑

回転部分は、純正のアルミホイール(オフセット45?ぐらい)に155のタイヤなのではみ出していないはず、やはり目視でOK。(笑

車高は、十分に高さが、あるのですが、一応検査したようです。
一番低い所でも10.5センチ。(笑

コース出口の箱で新しい車検証とステッカーを貰って無事終了。

これで2年無事に乗れます。(笑




PS、今夜は、NHKホールで「高中正義40周年ライブ」です。
Posted at 2011/12/16 12:41:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2011年12月15日 イイね!

明日車検ですが~シフトの修理。

明日車検ですが~シフトの修理。ミラX2は、明日車検ですが、今日は、シフトリンクケーブルを交換しました。

2~3日前から1・3・5側へ入れる時に グニャ~!って感じで入るようになりました。

前にも2回ほど折れた事が、あるので これは、また折れたな。とゆう感じでした。(笑

スペア部品も車載してあるので いつでも良いかな~っと思っていましたが、今朝、さらに入りが、悪くなり~ たぶん しばらくすると折れて完全に破断してシフト出来なくなり 動かせなくなりそうなので 今日作業しました。(笑



室内でシフトブーツを外してクリップを外す。

下から クランプを外す。

エンジンルームからミッションとの接続部分を外す。

これでシフトケーブルが、外れます。

組み付けは、これと逆に作業、昼休みに30分ほどで作業完了。


カチッ!とシフトが、入るようになりました。





完全に折れて動けなくなるのは、イヤですからね。(爆




そのうちに またスペアを用意しておこう~!

Posted at 2011/12/15 18:46:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2011年12月14日 イイね!

ふたご座流星群。

ふたご座流星群。さっき見ましたが、自宅からでも2~3分に1回は、見れます。


山の中とか 海に近くのもっと暗い所へ行けば、もっと沢山見れるんでしょうけどね。(笑


ふたご座の場所は、オリオン座の左上あたりにあるので その辺をを見ていると流れます。
Posted at 2011/12/14 22:49:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2011年12月13日 イイね!

A/F計取り付け。

A/F計取り付け。このA/F計は、D3第4戦の前には、手元に有ったんですが、過去の経験上セッティングは、弄っていないし〜 無くても取りあえずは、走行できるので 取り付けていませんでした。(笑

今日、やっと取り付けました。

昼休みに 配線を加工しておいて 仕事終わりに取り付け 時間的には、15分もあればOKなのでさっさと 取り付けちゃいました。(だったら もっと早く付けろよ〜!っ手突っ込みは、無しで〜、爆)





せるぼさん 色々と手配ありがとうございました。m(__)m


Posted at 2011/12/13 21:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「ウクレレでの予定 http://cvw.jp/b/844270/48597437/
何シテル?   08/13 16:12
始めまして セナ太郎X2です。 軽自動車で出れる競技は、出てみたい! 過去には、ダイチャレ、D3チャレンジカップ、ストーンヒル ヒルクライム 現在は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 2 3
456 78 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 2021222324
25 26 27 2829 30 31

リンク・クリップ

オプティ83ミーティング 2018 開催のお知らせです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 23:09:47
ハチミツ2018まであと83日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 23:09:04
2018年、今年もやります! オプティ ミーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 23:08:39

愛車一覧

ダイハツ アトレーワゴン ダイハツ アトレーワゴン
色々な用途で使えるこちらがメインの車になりました。 アトレーワゴン S321G 中期モ ...
ダイハツ オプティ Beex X2 (ダイハツ オプティ)
通勤で使用するのに4ドアでダイハツのJBエンジンが、積んである車を探して オプティの中古 ...
ダイハツ ミラ ミラ アヴァンツァートX2(クロスツー) (ダイハツ ミラ)
ミラ アヴァンツァート X2です。 珍しいラリーのベース車両です。 ダイチャレに出る ...
ダイハツ オプティ Beex S X2 (ダイハツ オプティ)
AT→MTで改造申請済みの車両です。 今回の車は、仲間が、降りるので譲っていただきました ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation