• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月29日

185/55R16から175/65R15へのインチダウンを敢行しました

標題の通り、185/55R16から175/65R15へのインチダウンを敢行しました。
結論から言うと、インチダウンは通常使用ではまずネガティヴな面は有りませんので、とにかくお勧めです。

インチダウンに至った経緯をざっと説明すると、以下の様になります。
ご存知の様に初期型のGE8型フィットRSのCVTは175/65R15+スチールホイールが標準で、メーカーオプションで185/55R16+アルミホイールが選択可能です。
購入時より3年弱経過した中古車だったわたくしの愛車の場合は後者の組み合わせが最初から装着されていました。
走行距離が12万kmとなる今まで何回かタイヤ交換をしましたが、律儀に185/55R16+アルミホイールの組み合わせを踏襲して来ましたが、もっと早くからインチダウンすれば良かったと後悔しているくらいです。
(バネ下荷重の軽量化)
このクラスのメーカーオプションのアルミホイールは安全マージン優先で16インチにインチアップしたら、とにかく重量が重い様で、超割高なBBSの鍛造ホイールにでも交換しない限り、鉄下駄を履かせたくらいのハンデになっていたと想定されます。
速度の加減速が容易になった印象もありますし、不整路面を走行した際のボディが揺すられる感触も軽減されています。
(直進安定性の向上)
偏平なタイヤで轍が深くなっている路面を走行すると、ステアリングが左右に揺すられるワンダリングが発生しますが、55の偏平率から、65の偏平率に偏平度合いが軽減されていますので、このワンダリングが軽減され、直進安定性が向上します。
(低速時のステアリング操作力低減)
これは、交換直前の古いタイヤのグリップ力が高めで、交換直後のタイヤが慣らし不足であったせいかも知れませんが、規定空気圧に調整されている場合、ステアリング操作力がすっきり軽くなった印象があります。
(燃費向上も期待可能か?)
我が愛車の燃費は生保レディのカミさんが営業廻りで市街地を這いずり回っているのが走行距離の大半なので、いつも10km/L前後のダメダメ燃費値です。生保レディの営業廻りの様な加減速が多い走行パターンの場合、鉄下駄を履かせていたら、好燃費なんて望むべくも無いですが、バレエシューズの様に軽量なアルミホイール+タイヤの組み合わせならば、以前よりは好燃費が期待出来そうです。
(ホイールを傷付け難い?)
以前の185/55R16よりはタイヤハイトが高まっていますので、カミさんが営業廻り中に路駐しても縁石をヒットし難くなったはずなので、今度の15インチアルミホイールならば綺麗な外観を割と維持出来そうに思えます。
(平凡なデザインで違和感全く無し)
8本スポークの単純で平凡なデザインなので、全くデザイン上の違和感が有りません。始めからこれだったのか?と言うくらい馴染んでいます。
(インチダウン出来たのはとんでも無くラッキー?)
このインチダウンアルミホイール+タイヤの組み合わせは、港北ニュータウンのビッグフットと言う中古のホイール+タイヤを扱うタイヤ専門店ですが、わたくしがそのビッグフットに訪れた前日に運良く同型式のフィットRSからスタッドレスタイヤ付きで買い取ったとのことで、判別可能な傷は皆無の美麗なホイールに一目惚れし、新品のグッドイヤータイヤに履き替えて一式5万円と言うので即決してしまいました。一式5万円と言えばインチダウンしなければ、タイヤのみ交換だと韓国、中国等のブランドにでもしなければ望むべくも無いプライスです。今後はこれも割安な15インチタイヤの交換で済むならば、と考えて決断しました。
ブログ一覧
Posted at 2016/02/29 19:52:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2,000!
R_35さん

篠栗町の樹芸の森公園に行ってみまし ...
hivaryやすさん

久々の走行!
shinD5さん

定期便です【5/7号】ありがとうご ...
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

🍽️グルメモ-970-ケーイチェ ...
桃乃木權士さん

5/11 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「新型スズキ・バレーノを体感試乗しました http://cvw.jp/b/844337/37931005/
何シテル?   05/22 20:10
1980年に社会人になって以来CAR GUY一筋の CARGUY_KUCHIDAです。よろしくお願いします。 わたくしのCAR GUY歴は国産車日産スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産レンタカーでNOTE e-POWER Xを借り出して12時間体感試乗しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 08:41:54
今日のプチドラ・・・2013.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 00:23:33
大体絞り込めた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 15:22:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2003年モデルのVolkswagen Poloは、2007年式Honda FIT (J ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
このフォルクスワーゲンPOLOは、2010年10月02日よりホンダFIT1500RS C ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation