• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARGUY_KUCHIDAのブログ一覧

2016年12月17日 イイね!

お陰様でくるまマイスター検定2級への合格が叶いました

お陰様でくるまマイスター検定2級への合格が叶いましたお陰様で、2016年11月末に受験致しましたくるまマイスター検定2級への合格が叶いました!

この手の検定ものは、合格した途端に廃止となったカーグラフィック誌で知られている二玄社が主催していた自動車文化検定2級も取得済なんですが、どちらも2級と言うのはご愛嬌ですが、「自動車文化〜」の方は前述のとおり取得した翌年に二玄社の収益が悪化したのか、その検定自体が廃止になってしまい、より上級の1級に関しては、受験しようも無い状況となっていました。
今年後半となって、標記のくるまマイスター検定の存在を知り、今度こそ最上級の1級取得を目指し、この度2級を2016年11月末に受験した訳です。
受験するにあたっては、「また、自動車文化検定〜の二の舞で、取得した途端に廃止になってしまうのではないか?」との懸念が当然有りましたけれども、横浜の日産グローバル本社にある日産ギャラリーのホールや富士スピードウェイが受験会場だったり、東京オートサロン見学ツアー等、色々と受験者特典が設定されていたりと分かり易い受験者の増加促進策が打たれており、スポンサー企業もトヨタ、日産、オートバックス等の大手自動車関連企業が名を連ねており、商売っ気が余り旺盛ではない二玄社の自動車文化検定とは大違いだったので、結構安心して受験することが出来ました。

昨日、合否通知書が届いてみると、次の様な合否通知書のサービス精神旺盛振りにより、その継続性を確信しました。
それは、合否以外にも得点や受験者中の順位、更には得点分布、合格者数、合格率、平均点、最高点まで記載されていて、これで、総受験者中の偏差値でも有れば、大学受験の時の模擬試験を彷彿させてとっても面白いのにと思ったからです。
でも、いざ2級を受験して見ると、カーマニアの59歳のオヤジにとっては、ほぼ常識でしょうと思えるサービス問題も結構な数で有ったりして、若年層の受験者には少し不利でも、年配層の受験者には有利な設問が多くてちょっと不公平にも思えました。
また、丁度共通一次試験もセンター試験も受けていない59歳のオヤジにとって、マークシート式の回答用紙は初体験であり、チョッピリ緊張しました。
また、回答用紙は勿論試験終了後に回収されましたけれども、問題用紙は持ち帰り可能でしたので、自己採点用に回答した番号をマーク付けし、余った受験時間で全問題の見直しも行えました。
これらのことは、ドラゴン桜等の受験を題材としたドラマで繰り返し受験のTIPsとして説明されていたので割りとすんなり自身の要領として実践出来ましたので、助かりました。
と言う訳で、みんカラに関わる皆様にもくるまマイスター検定の受験は最低でも話しのネタにはなりますのでお薦めです。
Posted at 2016/12/18 11:20:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「新型スズキ・バレーノを体感試乗しました http://cvw.jp/b/844337/37931005/
何シテル?   05/22 20:10
1980年に社会人になって以来CAR GUY一筋の CARGUY_KUCHIDAです。よろしくお願いします。 わたくしのCAR GUY歴は国産車日産スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
45678910
111213141516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

日産レンタカーでNOTE e-POWER Xを借り出して12時間体感試乗しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 08:41:54
今日のプチドラ・・・2013.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 00:23:33
大体絞り込めた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 15:22:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2003年モデルのVolkswagen Poloは、2007年式Honda FIT (J ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
このフォルクスワーゲンPOLOは、2010年10月02日よりホンダFIT1500RS C ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation