• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CARGUY_KUCHIDAのブログ一覧

2014年03月16日 イイね!

期せずして代車生活

走行距離が9万kmとなり、タイヤも交換済だから足廻りにへたり等の自覚症状は無いけれども、増税を控えても代替予定は無い為、前後ショックアブソーバーを交換する事としました。
JMS、オートバックス、イエローハット又はディーラー等は客が押し寄せて居て忙しない印象なので、懇意にして居る独立自営のモータースに交換作業を依頼しました。
また、JMS、ABCS、YHとかはショックアブソーバー交換作業のみは可能でも、足廻り各部のリンク、ブッシュ、マウント類の点検は依頼出来ないだろうと言う事も有ります。
また、こちらのモータースは代車がバラエティに富んでいるのが特徴で、既にミライース、アルトを借用させて貰った履歴が有ります。
その代車が今回は写真のスズキのスイフトだった訳です。

また、このクルマもOBD2対応の新し目の車種ですから、運転席足元のOBD2コネクターに各種の信号類を読み取り、Bluetoothでスマホに転送するBT-1Aを接続して燃費値や吸気温度とかを計測する予定です。(写真はその設定画面のスクリーンショット)

日曜日の朝にこのクルマとフィットを入れ替えしましたので、深夜のドライブとかには行けないのが少し残念ですね。
Posted at 2014/03/16 13:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年02月23日 イイね!

タイヤをブリジストンECOPIA PZ-XC For COMPACT CARに交換



お馴染みのエネオスのGSが消費増税前キャンペーンでタイヤをお値打ち価格にすると言うので、お気に入りのエネオスのサステイナのオイル交換をするついでにタイヤをタイヤをブリジストンECOPIA PZ-XC For COMPACT CARに交換しました。
ブリジストンには185/55R16サイズのタイヤは2銘柄有ったのですが、For COMPACT CARとわざわざコンパクトカー向けに最適化した事を強調して居た事と、転がり抵抗グレーディングがAAと比較的高めなのに着目し、主なドライバーがかみさんでウェットグリップが問題と成る高速走行は滅多に無いと見切り、ウェットグリップのグレーディングがbのECOPIA EX10を選ばずにそのグレーディングが一段階低いcと成っているECOPIA PZ-XC For COMPACT CARを選択しました。
まだ、タイヤとしては一皮剥けるまでの間は慣らし運転の様な感じかもしれないですが、アクセルペダルを離した際のコースティングの感触や発進加速の軽やかさが如何にもエコタイヤ!と言う感触がする様に思え、商品選択が正解だったと思いました。
まぁ、残り溝3mm前後にまで擦り減った古いタイヤと新品タイヤでは、多少フィーリングに相違有って当然の部分もあるはずなので、もう少し長い目で見た方が良いかもしれないですね。
Posted at 2014/02/23 17:04:19 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月01日 イイね!

クラッツィオ・カスタムシートカバーを取付しました



消費税8%後も愛車を乗り続ける積りで納期に2ヶ月も掛けて大枚をはたいて愛車にカスタムオーダーでレザー製のシートカバーを取付しました。カスタマイズしたのはレザー色をブラック、ステッチ色をボルドー、ステッチが目立つデザインにした所です。

気に入ったのは、インテリアの色合いとのマッチングが良い所とシートトリムを張り替えた様にピッタリフィットして居る所です。
Posted at 2013/12/01 18:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | FIT
2013年10月27日 イイね!

タイムズカーレンタル 週末クリアランスキャンペーン

今週も先週に引き続き又々レンタカー三昧です。
タイムズカーレンタルで週末クリアランスキャンペーン[WEB]と言うキャンペーンを掛けて居て土日フルに借り出しても1万円未満で済むので、マツダ デミオを借り出して見ました。
デミオと言ってもSkyactiveでは無いノーマルエンジンのデミオでしたのでチョッピリがっかりしましたが、リアスポイラーや燃費計が装着されて居たので多分車種的には1.3C-Vスマートエディションが貸し出しされた模様でした。(写真参照)


先ほど17:40に返却した所、走行距離や燃費等は以下の通りでした。
出発
2013年10月26日10時0分
帰着
2013年10月27日17時40分(予約22時0分)
総走行距離
277km
満タン給油量
18.05L
総走行燃費値
15.35km\L
車載燃費計の最高燃費値
16.9km\L
iPhoneアプリDashCommandの最高燃費値
6.2L/100km=16.13km/L


今回、燃費値的に伸び悩み気味なのはアイドリングストップ、ハイブリッドやSkyactive等、何の飛び道具を持たない1.3C-Vスマートエディションだった事が主因と思われる為、実力相応の燃費値かもしれないです。
レンタカーの現車は初度登録から15ヶ月で約4万5千km走行と言う如何にもレンタカーと言う状況でしたが、タイヤ空気圧が4輪とも170KPA前後と成って居た事を除けば全くヘタッて居る様な兆候は無くて良かったです。
エンジン、サスペンション、トランスミッション、ブレーキ等の走る曲る止まるの機能的には正に当たりが付いて居ると言う感じは有ってもネガティブな印象はありませんでした。
Posted at 2013/10/27 19:16:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年10月19日 イイね!

オリックスレンタカーで新型FITハイブリッド体感キャンペーン



オリックスレンタカーで新型FITハイブリッド体感キャンペーンを開催して居り、今話題のハイブリッドカーのレンタカー料金が割引されてお値打ちに成って居ましたので、昨日10月18日(金)夜から早速借り出して神奈川県一周するドライブを行って燃費を計測して見たりして、走行フィーリングを一通りチェックしました。
(ハイブリッド機構)
新型FITハイブリッドの場合、発進加速については必ずモーター駆動と成る模様でした。その為、走行中にハイブリッド機構で利用するバッテリーの電圧が放電気味となって低下すると車両が停止中でもアイドリングストップと成らずバッテリー充電の為にエンジンが回転したままと成る模様でした。
その際はバッテリー電圧が低めで肝心のエンジン駆動力はバッテリー充電に大半が利用されて発進加速には余り利用されず、加速が緩慢に成りました。
また、深夜や早朝の幹線道路を走るトラックやタクシー等のプロドライバーが駆るクルマ達のペースは結構速く、そのペースに合わせて走って見ると女性の合成音声で「急加速です。安全運転してください。」と言うツッコミが入るに結構イラっとしました。
(乗り心地・走行安定性等)
FITハイブリッドは遮音材がバルクヘッドに追加されて居たり、下廻りをフラット化させるエアロカバーが装着されて居ます。更にハイブリッド機構の重量が結構嵩張る為に乗り心地自体がどっしりしていてまるで1クラス以上上の車種の様な感覚の乗り心地です。
そんなこんなで、高速走行時の風切り音等が少なく乗り心地もどっしりしていて高速道路でのストレスが少なくて走って居ても苦に成らない為か、川崎ICから大井松田ICまでの道のりもあっという間でした。
(メーター廻り・快適装備)

メーター中央に鎮座して居るのが速度計で左側が電気エネルギーの回収と使用の状況を表示するエコメーターの様な物で、右側が走行開始後の経過時間、平均速度、平均燃費、瞬間燃費、走行距離を示すトリップメーター等の複数の表示項目がステアリング脇に位置して居る切り替えスイッチで切り替え表示出来ます。
ドアを開け閉めするとホンダのロゴマークが表示されたりします。
(電装関係)

ワイパーブレードがボッシュ製の一体構造のエアロワイパーの様な意匠のタイプに変更されて居た為、サプライヤーマークを確認して見たら、ミツバ電機製だったので、ライセンス契約でも締結したのでしょうか。
(燃費計測)



iPhoneのOBD2信号利用アプリで燃費値を計測して見たら、一時は4L/100km、つまり25km/Lと言う望外な好燃費の表示出ましたが、レンタカーを借り出しして居た間の平均燃費値は275kmの走行距離で14.06Lの満タン給油だったので、ギリギリの所で20km/L台には到達して居りませんでした。
Posted at 2013/10/19 23:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FIT

プロフィール

「新型スズキ・バレーノを体感試乗しました http://cvw.jp/b/844337/37931005/
何シテル?   05/22 20:10
1980年に社会人になって以来CAR GUY一筋の CARGUY_KUCHIDAです。よろしくお願いします。 わたくしのCAR GUY歴は国産車日産スカイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

日産レンタカーでNOTE e-POWER Xを借り出して12時間体感試乗しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/30 08:41:54
今日のプチドラ・・・2013.12.15 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/16 00:23:33
大体絞り込めた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/20 15:22:26

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
2003年モデルのVolkswagen Poloは、2007年式Honda FIT (J ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
このフォルクスワーゲンPOLOは、2010年10月02日よりホンダFIT1500RS C ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation