• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LAKERSのブログ一覧

2014年02月01日 イイね!

退院

退院ここのところ、ず~っと代車生活だったレイカーズです。

車検と言うことで、代車生活だったわけですが、正直、燃費がよくて春まで代車借りてたいなぁ…ってぶっちゃけ思っていました(笑)

GTRと軽の燃費の差!!!!(笑)

そして、秋田県の冬のガタガタの道、そして融雪剤…。
軽くて、GTRより乗り心地のよい車なら、いいんでしょうけど…。

GTRには、すこぶる悪影響です。


そのせいで?かどうかはわかりませんが、長年の車体への疲労のため、車検費用が35諭吉…。

これ、車検を通すためにギリギリ最低ラインだったと社長さんに伝えられました。

本当にビシッ!!!とがっちり気合入れて!!!!直すなら、100諭吉は越えます!!とも言われ、唖然としました(笑)

34GTR特有のトランクのハイマウントストップランプ周辺の錆が目立ってきました。
シャーシーやホイールハウス、ショックの取り付け部分の錆も見えてきました。
でも、これは経年劣化で致し方ない。本気で取るなら交換か板金ですかね。

日産車は錆びやすい?これってあるんですかね~…。




しかし、実際に交換し終わった部品を見て、驚愕しました…(滝汗)



オイオイ ヾ(-д-;)ぉぃぉぃ ... よく乗ってたな…。

リアのショックアブソーバー(ショック、ダンパー)は、意味をなしていませんでした。
オイルは漏れ、ピストンしない状態。あのGTRの文字もオイルで汚れ全く見えません。

リアメンバーはそのショックが直接響いていたため、亀裂が入り、折れそうになっていました。

このまま乗っていたら、タイヤが外れていたかも知れなかったという事実を知り、それこそ(汗)でした。

これはGTR純正の中古品と交換。


また、ブレーキパッドも薄皮1枚残っている状態でした。
ヤマザキ製パンの薄皮パンシリーズ状態です。
(あのシリーズ大好きなんですけど…w)

なので、ディクセルのGTRブレンボブレーキ用新品に交換。グレードは当然安い奴(笑)

自分は、通勤・買い物・街乗り・ドライブ程度。サーキットも行かないんだったら、GTRでなくてもいいじゃねぇか??と言わないでください。
好きで乗ってるんで…(笑)

なので、そんなにいいものは必要ないんですけど、車検&修理終了後、愛機を運転して、帰宅…。






オイオイ…。別の車じゃねぇか???(汗)

約40分の帰路、ニヤニヤしながら、帰宅しました。
ブレーキの効き…。新しいパッドだとこうも違うのか??

中古のショックとはいえ、こんなにしなやかなものなのか??
じゃあ、新品でそれなりに(・∀・)イイ!!ショックなら、どんな感じなんだ??
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

誰か、ショックアブソーバー(ダンパー)を変えた場合の乗り心地の変化を言葉で表してみてください!(笑)
Posted at 2014/02/02 05:18:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月20日 イイね!

ついに15歳…

ついに15歳…どうも、母校が秋田県内の高校の公式戦で43年ぶりに黒星を喫したのが大ニュースになったレイカーズです。

まさか、秋田県内の大会で同じ高校生に負けるとは…。
まぁ、でも、リーグ戦だったため得失点差により優勝は死守しましたが…。

まぁ、ここからどう変化していくかをドキュメントにするっていう手もありますけどね。
頑張れ、後輩たち!!!


さて、わが愛機!!
15年目に突入です!と言いながら、私は約5年くらいしか乗っていませんけど、自身2回目の車検です。
私の前に数人のオーナーがいたんですけどね。大きな故障もなく、自分のところでたくさんの故障と修理をしています(苦笑)


今回の車検見積り…30諭吉オーバー…滝汗

ていうかね、ありとあらゆるところにガタがきておりまして…。

画像はディクセルのブレーキパッドです。今回はこれを入れてもらいます。
と言いながら、自分は初めて交換するんですけどね。
利きはどんな感じかな~~♪

そして、ここからガンガン部品が入ってくる予定です。
テクノロジカルさんに頼んで、いちいち、画像を送信してもらいます(笑)

そして、アップしていこうと思います。

最近、みんカラさぼり気味なので(笑)


一番高い部品…


リアメンバー(サブフレーム)のようです。
これが完全にお逝きになられたようで…亀裂が入っていたようです。
これって、危ないんですか??(素人丸出し)


春にはタイヤ購入が控えています…。
フェデラル SS595 を考えています。

アジアンタイヤも経験してみたいと。(娘が生まれて経済的に余裕がありませんってのが実際ですけど)

きっと、みんなはアジアンタイヤはやめておけというでしょうが、切実な問題です(じゃあGTRをやめろよってか?w)

アドバン ネオバ AD08 =鬼グリップ 値段的にも鬼

グッドイヤー イーグルレブスペック RS-02 = それなりによい 値段もネオバの半分 特に問題なし

GTRやスポーツ系の車にアジアンタイヤを装着させている方の話を聞きたいです。

さすがにトライアングルはまずいすかね?
Posted at 2014/01/20 17:26:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月15日 イイね!

命拾いしたのでタイヤ交換。

命拾いしたのでタイヤ交換。いよいよ、冬が到来です。

ここ数日の雪のため、死にかけたレイカーズです。
(死ねばよかったのに!などと言わないでくださいw)

すぐ融けるだろうと甘い考えで、雪が少し積もっている状況で朝出発…。


通勤路にある長い下り坂でエンジンブレーキを使おうと3速から2速へ入れた瞬間…。
あれ?ハンドルは回るのに、方向が変化しない…(滝汗)

後ろの車は、車体が傾いていないため、ずっと同じ間隔。

しかし、対向車のみなさんは異変を感じたらしく、すべての車が歩道側に寄って止まってくれました…。

申し訳ございません(高嶋政伸風)


タイヤの減りをケチって、大事故を起こしたら、車と命と嫁と娘に申し訳ありませんので、交換を決意!
でも。245/40/18のブリジストンレボGZ…。
タイヤのヘリをケチる気持ちも多少ご理解ください。



タイヤ交換といっても、いつも通り近くのガソリンスタンドですべてやってもらうのですが(笑)
山田商事さん♪

給油、オイル交換、洗車、タイヤ交換、フロントガラス撥水加工…。
(そんなに車好きなら自分でやれよって話ですけどw)


家に戻ってから、夏タイヤを洗い、オートグリムレジンポリッシュでワックスがけ、は自分でやりましたけど、腰痛に…涙

夜の練習も熱く大変でした(笑)

今週は県南(秋田県湯沢市)で東北クラブバスケットボール選手権大会。
タイヤ交換はした方がいいですね!

Posted at 2013/11/15 09:34:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月11日 イイね!

オールジャパン東北予選in山形

オールジャパン東北予選in山形ご無沙汰しております。

いよいよ雪が降ってくる感じになってきました…涙

バスケットの話…。
土日に山形市でオールジャパン東北予選がありました。(天皇杯の予選ですね)

結果的には、準決勝でJR東日本秋田に完敗で3位でした。
でも、東北ベスト4ですので、また頑張りたいと思います。
まあ、自分はほとんど出場していませんが、出たときミスが多くて、ダメダメでした。

得点は取らなくても、ミスなくつなぐ。こういう地味なことをしっかりやれたらなぁっていつも思います。


次は湯沢で東北クラブ選手権大会です。
休みなくですが、また、頑張りたいですね!!

そして、試合会場に向かう前、宿舎の駐車場に35GTRが!!!!!
思わず撮ってしまいました(笑)

一度、運転してみたい…。

35オーナーさんたちの運転の感想なんかも聞いてみたいもんです(笑)
Posted at 2013/11/11 09:58:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

十二湖へ

十二湖へいよいよバスケシーズンがスタートしたレイカーズです!!
お久しぶりです。

秋田県クラブチーム選手権大会で優勝し、3月に愛知県で行われる全国大会に出場することになりました!!
まぁ、連れて行ってもらったというのが正しいんですけど(苦笑)
自分はあまり貢献できずですので…。

これから、大会が続きますので、怪我ケアで頑張っていきたいと思います。
弟たちも実業団、bjリーグで頑張っていますので。

今日は久々のオフということで青森県の十二湖に行ってきました。
自分の住んでいるところからは1時間くらいですので、行きやすいスポットです。

そして、ついに我が愛機に娘を乗せてみました(笑)
娘の画像はさておき、愛機にベビー(チャイルド)シート!!



いいんじゃないか?(笑)
手放すまで乗ります!!(笑)

そして、十二湖の駐車場に34GTRのホワイトが!!!
しかも隣が空いている!!
すぐに横付けさせていただきました(笑)

運転手&家族の方はどういう方かわかりませんでしたが、同じくチャイルドシートが(笑)

しかも、Vスペック2!!!
NACAダクト、デフューザーあり!!感動の一枚でした!!


正面からの白黒コラボレーション!
Posted at 2013/10/14 18:16:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しい中古車スタート! http://cvw.jp/b/844415/47481665/
何シテル?   01/19 09:10
●LAKERS(レイカーズ)と申します。 ●人類にとって、自動車(車)って本当に凄いものだと思います。 ●そして、私の人生においても、大事なパートナ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

20200125_お宝 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/25 22:21:41
SPLASH JAPAN 洗車タオル、マイクロファイバー、片面タイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/29 02:50:46
タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/09 14:01:18

愛車一覧

スバル エクシーガ スバル エクシーガ
エクシーガGTリミテッド 前車マーチが手狭になり、調子も悪くなりました。 また、人生の岐 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
人生の岐路に立ち、水色マーチをセレクトしました。 私の人生の苦しいときに、本当に頑張って ...
ポルシェ マカン マカン号 (ポルシェ マカン)
本当に素晴らしい車でした。 諸事情により、約半年でのお別れとなりました。
日産 セレナ ダブルゼータ (日産 セレナ)
日産 セレナ ライダー パフォーマンススペック ブラックライン ZZ(ダブルズィー) ( ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation