• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Tak@みんカラの愛車 [ホンダ ヴェゼルハイブリッド]

整備手帳

作業日:2015年6月8日

ついでに、ボディ周りのエンブレムも除去っ!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リア・ガーニッシュ交換時に後ろの「Hybrid」のエンブレムだけ取り外してみましたが、どうせなら、全部はずしちゃえ、と思い、「Hybrid」のエンブレム、および「VEZEL」のエンブレムを外すことにしました。

エーモンのエンブレムはがし (1779) を利用しました。
2
糸でエンブレムを外しても、両面テープはやっぱり残ります。ボディにキズ付けないように丁寧に指の腹でそっと取り除いて...
3
キレイにとれました!!

この要領で、サイドとリア、3箇所。
全部取り終わることには、指には水ぶくれが... (T△T)
4
なお、「VEZEL」のエンブレムを外しても、ちゃんと読めるくらいにテープが残ってしまいました ( ̄Д ̄;
5
そして、エンブレムのなくなったヴェゼルのお尻。

いやぁ、スッキリしました ヽ(^◇^*)/
6
横の「Hybrid」のエンブレムもなくなって、スッキリ!
7
こちらもエンブレムがなくなって、スッキリ!

次に狙う[HONDA]マークのエンブレムレス化は、ホイールかな。

もうすぐ納車から1年。
最低1年間は、車高も落とさない、ホイールも変えない、と相方を約束をしたワタシ。
1年経過するのが待ち遠しこの頃です。
約束をちゃんと守ろうとするいい子だ、オイラって (^▽^;)
8
オマケ。

外したエンブレム。並べてみて初めて気づいたけど、同じに見えた「Hybrid」のエンブレム。リア用のものが一回り大きかったんだぁ...

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録 初オイル交換

難易度:

リアナンバーフレーム交換

難易度:

ボンネットの静音化

難易度:

ラゲッジルーム静音化してみました

難易度:

テールランプブレーキランプ全灯化キット付けました

難易度: ★★★

コンビニフック付けてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年7月1日 19:48
こんにちは

スッキリして良いですね。

確かにハイブリッドのエンブレムは要らないと思います、近々取り除こうと思っています。

外す時、何かアドバイスがあればお願いします。
コメントへの返答
2015年7月1日 21:17
コメントありがとうございます!
エンブレムがないとスッキリしますし、雨水の水汚れもなくなり、いいですよ。

取り除く際、エンブレム外しても両面テープは間違いなく残るので、そのテープを外すのが一苦労です(^_^;)
爪を立てたりすると、ボディにキズを作ってしまうので、水ぶくれになるのを覚悟で、指の腹で丁寧剥がすのいいと思います。

プロフィール

Tak@みんカラです。よろしくお願いします。 クルマもみんカラも初心者なので、みなさんのブログなどを参考させてもらいながら、少しずつ私なりのクルマにしてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

MOPナビ裏画面の表示方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:16:53
MOPナビ リアワイドビューカメラガイドライン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/25 08:16:36
イルミネーションのドア、スモール連動のやり方。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/09 08:31:29

愛車一覧

ホンダ ヴェゼルハイブリッド ホンダ ヴェゼルハイブリッド
納車から1年以上経過し納車時とだいぶ様子も変わったので、愛車紹介を更新してみました。 も ...
アウディ A1 スポーツバック アウディ A1 スポーツバック
Coming Soon
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
写真の整理をしてたら、懐かしい写真が出てきました。 で、アップ(笑)。 アコードワゴン ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014/7/6 我が家を巣立っていきました。 やっぱ、別れは惜しかったです。このような ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation