• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kenken1号のブログ一覧

2016年12月01日 イイね!

10マソ㌔からのSOD-1 デビュー(500㌔走行後)

10マソ㌔からのSOD-1 デビュー(500㌔走行後)
魔法の液体『SOD-1』



ものすごいです効果です!


※ソフト○ンデマンドじゃありません(笑)


ATF・パワステ・エンジンオイルに添加から約500㌔ほど走りました、車に乗るたびに日々変化を体感してます。

日に日にモリモリトルクが湧いてきて、どんどん滑らかにそして鋭く吹け上がるエンジンになってきました。

アイドリングも『ビタッ!』っと安定、エンジン音も何となく静かになってきました。

すごいです!(>_<)

特筆すべき事は、コールドスタートからのエンジンのかかり具合
※以前はかなり寝起きの悪いエンジンでした。

①SOD-1添加前:キーを捻ってから約『8』クランキングでエンジン始動

②SOD-1添加後、約200㌔ほど走行後:キーを捻ってから『5』クランキングでエンジン始動

③SOD-1添加後、約500㌔(現在):キーを捻ってから『3』クランキングでエンジン始動

※SOD-1添加した時期よりグンと気温は下がってます。

そして、なんと!以前はエンジン始動後、生ガス(未燃焼ガス)の嫌な匂いがぷ~んとしていたのですが、現在はサッパリしません

エンジン始動直後から完全燃焼に近い状態なのでしょうか?

本当に驚きました。

そしてもう一つ、以前は高回転までエンジンを回した際、ボコボコと圧縮抜けのような異音がしており、大きくトルクが落ち込む症状がありました。
※多分ノッキングではなかったと思いますが…

結構上の回転まで回した時だけその症状が発生していたので、ほとんど気にしてなかったのですが、今考えてみたら大分異常ですよね(笑)

恐らくバルプシートにカーボンが堆積して、バルプが正常に閉まりきらず、高回転で圧縮が漏れていたのでは?と推測しております。

または、スラッジ、カーボンによるピストンリングの固着か

何れにせよ

恐るべし10マソ㌔

垢が凄いw


でもですね、なんとこの症状、


今は完治してます\(^o^)/



わっかんね~~~このメカニズム

以前、WAKO'Sの『eクリーンプラス』 を使用した際、かなり汚れたオイルが出てきましたが・・・

特筆すべき、大きな体感変化はありませんでした。

まだ汚れてんの?このエンジン、どんだけ汚いのよ?って話ですが(笑)

メーカーのHPには、還元洗浄は5000㌔目安にと書いてあったので、まだまだ期待出来まっせこれは

5000㌔なんて1年かかるよオイラの乗り方(^_^;)


ATの変速ショックはほぼ『0』になりました

パワステに関してはあまり変化は見られませんでしたが、これからの動向に期待です。

そして、燃費

正確に測定しておりませんが、アベレージメーターで、若干の向上が見られました



まだダメです。

吹けが気持ちよすぎてついつい踏んでしまいます(汗)

以前より確実にかっ飛ばしてるけど、燃費が良くなっているという事は・・・


また変化があったら、『報告第二弾』書きたいと思います。

では

ノシシ
関連情報URL : http://d1-chemical.com/
Posted at 2016/12/01 22:59:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2014年04月15日 イイね!

CR-Zって、たけーんだなー!?

CR-Zって、たけーんだなー!?何これ!? フルカーボンボディとか?

それにしても、LEXUSより高いとは…(-.-;)
Posted at 2014/04/15 15:08:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年12月13日 イイね!

久々に・・・

久々に・・・皆さんコニャニャチハ( ・∀・)ノ


あっという間に一ヶ月経ってしまったんですが、10月29日に産まれました。

パッチリ二重の女の子、2640g

名は『千寛』と書いて、『チヒロ』と言います。
※千と千尋の・・・とは違います。

いや~産まれてみるとカワイイもんですねぇ~(;^ω^)

絶対ならん!と心に決めていたのですが、今じゃ立派な超親バカになってしまって、お恥ずかしい限りです。


今日は大阪出張だったのですが、早く家に帰りたくてしょうがありません!!

最近の楽しみは、家に帰って子供をお風呂に入れる事になってしまいましたが・・・

落ち着いたらまた車イジイジ始めようかと思ってますんで、皆様よろしゅうお願い致します!!


とは言ってもまだまだ手が離せず忙しい日々が続きそうです(汗)
Posted at 2012/12/13 19:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2012年02月04日 イイね!

志賀高原 焼額山スノボー合宿

´ω`)ノ こんぬづわ


毎度遡り日記ですが、先週末(1/28・29)と今シーズン2回目のスノボーツアーに行って参りました。

全て会社のメンバーで構成されており、23歳の新人とか自分より一回りも年齢が違う女子とか連れてったんですが、スゲーパワフルで老体には結構しんどかったです。
 (;xДx)

当初10名で、車3台(X-trail x2 アルファードx1)で行く予定だったのですが、

 直前でX-trailの持ち主がインフルエンザにかかり、急遽2台に変更

自分の車には、男子3名女子3名と合計6人乗り、板も6枚とフル乗車の状態w

スノボー板4枚をキャリアに乗せ、スキー板1枚スノボー板1枚を天吊りで意外と悠々でした。

現地気温は-16℃の想像を絶する世界


二日目の朝、雪の中から無事救出されたマイカー
 
行きの高速は上りが多かったのと、キャリアを積んでいた為か、関越道 練馬ICから乗って長野道 松代PAで燃料半分になりましたw

6名フル乗車でも結構平気で高速登坂路とか120kmで走れる、さすがわ3000ccですが、燃料がモリモリ減っていきますねw

超豪雪地帯にも関わらず、意外と二駆でも勾配の雪道上れちゃうもんですね?

これは、 BRIZZAK REVO2 の性能なのか?ほとんど滑りませんでした

それと、朝一とか-16℃の世界だと、セルが超トロトロと弱々しく回り、エンジンかかるか超不安な感じ・・・

これは、パナの95Dカオスバッテリーじゃなければエンジンかからなかったと思います。

変えておいてよかった!

こういう時の為に寒冷地仕様ってあるんですね(;^ω^)


ガラス、ライト、終いにはスライドドア

どこもかしこもガチガチに凍る氷点下の世界…

 

本ブログ初公開の自分です。

北海道以来、過去最高峰の雪質 風のせいか体感温度-20℃
 
 

鼻水垂らしながら皆に愛される我が モスラ号  (ガラスの氷取り)
 
最近、この車がどうも自分のライフスタイルに合ってないような気がしてなりませんでした。

実際のところ合ってませんが…

大人数、長距離移動はとにかく楽だって事も分かったし、今回の過酷なミッションを難なく乗り越えてくれたこの車に感謝

長く可愛がってやるか~という感じでさぁ
  
 


おまけ

志賀高原の合宿所に突如現れたマスクマン

若いってすばらしい 
 
 
 

  

    


 
Posted at 2012/02/04 14:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2011年12月07日 イイね!

TORON:LEGACY ノヨウナクルマ…

誰かこれやってくれんかねぇ~(;^ω^)



Posted at 2011/12/07 20:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ランドクルーザー80 トヨタ ヘリテイジパーツ 追加 https://minkara.carview.co.jp/userid/844859/car/2957714/8137026/note.aspx
何シテル?   03/05 20:17
最近では、主にInstagram を中心に活動しておりますが、整備手帳、パツレ等はこちらにアップ致します。 Instagram https://www.in...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ハンダ鈑金やってみた!その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 16:43:55
ハンダ鈑金やってみた!その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/20 16:43:52
燃料ポンプをOHした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 02:35:09

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
『部品が出ようが出まいが前進あるのみ💪』 乗り出してしまったからにはもう後戻りは出来 ...
ホンダ フリードハイブリッド ドラえもん号 (ホンダ フリードハイブリッド)
我が家で初めてのハイブリッド車 乗り心地良し、サイズ良し、燃費良し、運転超楽、本当によく ...
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
今は亡き親父の片見のタンコちゃん、現在嫁の足車として大活躍中 家族5人乗れないので身内 ...
トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
約6年大事に乗ってきました、この先もずっとずっと乗って行こうと考えてましたが、色々と出て ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation