• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

dive...

dive... こんばんわ(*^ー^)ノ


今日は一日車をイジイジしてました(≧▽≦)

昨日の時点での天気予報は雨でしたが、何とか持ちこたえてくれましたo(〃^▽^〃)o


でも、風が凄かったΣ(~∀~||;)

めっちゃ寒いし、強風でいろいろ飛んで行くし(゜ε゜;)



今日出来た内容は・・・

画像にもある・・・
・J'sマフラー取り付け

車高調取り付けの時にクラック入れちゃったので・・・
・フロントブレーキローター取替え

ローターのついでに~w
・前後、ブレーキパッド取替え

気まぐれ?思いつき?
・フロントサス、スプリングレート:4k→7kへ



以上です


J'sマフラー、取り付けの苦労しましたねぇ^^;

中間パイプの取り付けは難しいと言うか、上手く入らないって聞いてたのですが・・・

J'sのマフラーは、HKSの中間パイプと比較しても、中間と出口を繋ぐフランジに一番近いステーがかなり長く、入りませんでした
Σ(~∀~||;)

もうちょっと高くジャッキアップしてたらまだ色々と手は打てたかもしれませんが(角度を色々変えて挑戦)僕の時は無理でした^^;

ので、ステーを20~30mmほど切断して取り付けました(≧▽≦)

心配してたボルトの固着も特になく外せました
o(〃^▽^〃)o


フロントサスのスプリングも難なく(*^ー^)ノ

続いて、ローターとパッドの交換
これは外したことある&某氏に実技演習をしてもらったので難なく~
v(≧▽≦)v



あと、サイドステップの交換(自家塗装の黒→純正の白)と
ヘッドライト下にLEDテープ貼り付けをしたかったのですが、時間がなく次回へ持ち越し


iConceptの触媒サイレンサーですが、僕のレベルだと純正触媒を外せませんでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
みんな、どうやって外したの??
流石にメンバー外さないよね???



その後、マフラーの音量を測定してもらうために知り合いの勤めるオートバックスに行くもスタッドレスへの交換のお客さんがウジャウジャいたらしく、閉店後3時間まで作業が埋まってるそうで、断念しました
Σ(~∀~||;)


そのオートバックスの駐車場で気付いたのですが・・・

フロントの車高がかなり上がってるΣ(~∀~||;)


オートバックスに行く途中・・・

なんかヘッドライトの照射範囲が広がった気が?
てか、フロント上がってね??

って思ってましたが、外から見たらかなり上がってましたΣ(~∀~||;)


スプリングレートが上がったから車体の重さで沈む幅が減って、結果的に車高が上がったと思われます


おかげで、かなり不細工にΣ(~∀~||;)


早急に調整しなきゃΣ(~∀~||;)



あ、それぞれのインプレですが・・・

まだ言うのは早いかもだけど・・・



☆マフラー
 やはりこの音は良い! 重低音? 大満足です(≧▽≦)
 心配してた低速トルクの落ち具合ですが、あからさまな物は有りません。
 むしろ気にならないwww
 でも、触媒一個減ったら相当抜けそうですねwww

☆ブレーキ回り
 制動力はかなり上がった印象
 今までと同じくらいの踏みしろで純正のちょっと頑張って踏んでますって時くらいの制動力
 慣れないとカックン!って感じになってますw
 Gも結構動いてますから効いてるはずw

☆スプリングレート
 車高が変わって、前後バランスが変わってるので調整してからまた書こうかとは思いますが・・・
 あからさまな変化は感じなかったw
 まだ、アライメントが狂ってるのでちゃんと走れてないのでアレかとは思いますが・・・
 減衰力をもうちょっと調整して、車高も調整して・・・
 まぁ、1万でしたのでまぁ、okでしょwww



いやぁ、本当にマフラー良い音(≧▽≦)


こりゃ、もう前のマフラーには戻れないなぁwww

ちなみにですが、HKSの中間からJ'sの中間からに変えて約3.2kg軽くなりましたwww



あ、写真ですがちょっとだけ取ってたのですが、カメラを貸し出してるのでもうちょっと待ってください
データも入れっぱなしで貸したので・・・


あ、統真さん
また都合のいい日連絡して下さいね(≧▽≦)



でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

ホイール、8J+37にしようかな・・・

15mm位簡単に広げられるかな?www
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2012/12/08 21:50:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

マンハッタンゴールド。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 22:41
触媒に関しては私の整備手帳参照!w
参考になれば^^;
コメントへの返答
2012年12月8日 23:04
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

ぐっちさんも変えてられましたねΣ(~∀~||;)
忘れてましたwww

またチャレンジしてみます(*^ー^)ノ

でもエクスパンション、大量に要るみたいですねwww
2012年12月8日 23:09
J'sマフラー付けられたんですねー!
そういえばどんな音なのか聞いた事無かった気がする。。。
コメントへの返答
2012年12月9日 22:13
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

RR付けてる人は少ないかも?w
良い音しまっせ~www
o(〃^▽^〃)o
2012年12月8日 23:26
基本的に月曜日と木曜日は仕事休みだよ(。・ω・。)ゞ だから、休みの日なら全然大丈夫だよ!!
コメントへの返答
2012年12月9日 22:15
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

んじゃ、そのどちらかで僕の都合が合いそうな日に・・・w

13日は?w
あ、でもオフ会に向けて車の準備しないとwww
いま、ほぼノーメイクだからwww
2012年12月9日 2:19
触媒はロングエクステンションだけで十分ですよ。

15mmぐらいなら手で拡がるねwww
コメントへの返答
2012年12月9日 22:17
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

ゆるめて、共回りしたらどうしようって思ってやめましたw

あらかじめやり方聞いてからやるべきでした。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

仮想で8J+37状態にして、ハンドルが満足に切れるかのチェックをしたのちに引っ張ろうかと考えてます
(≧▽≦)
2012年12月9日 7:56
復活した愛車とスキンシップ乙です

と、いうより寒空の下
よく一日耐え抜かれました(笑)

しばらく慣らし&調整で、
益々走行距離が増えていきますねw
コメントへの返答
2012年12月9日 22:18
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

今回はハグハグしてないですよ~www

そうですねwww
めちゃくちゃ寒くて、ブルブルしながらやってました
(-""-;)

ブレーキの当たりを付けたり、減衰を弄ったりとしなきゃ行けませんのでw

と言っても、アライメントが狂ってるのであまり踏めませんがwww
2012年12月9日 7:58
寒風&暴風の中、作業お疲れさまでした。
いつも、自分で作業されてるRyuk_CR-Zさんは
凄いなぁと思い読ませて頂いてますw

自分もマフラーどうしようか気になってます。
自分の場合はあまり詳しくないので、見た目が
大きなウエイトを占めてますが(^▼^;
コメントへの返答
2012年12月9日 22:19
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

そんなに難しい事してませんよぅw
某氏みたいにエンジンばらしたりとかは全く出来ませんよwww

マフラー、J'sさんのものいかが?www
また、定例ででも聴いてみますか?www
2012年12月9日 13:23
お久しぶりです!また、イジイジお疲れさまです。
メキシコ・グアダラハラでCR-Zは一度も見ていませんよ。
こちらはムスタングが多いですね。
ホイールですが、フロントは+32まで行きましょう。
リアはバンパーのビスに当たるので+35が良いかと思いますよ。
ツライチで、フロントはキャンパーつけてハの字で如何でしょうか?
コメントへの返答
2012年12月9日 22:21
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

お久しぶりです(≧▽≦)
現地の食事や言葉には慣れましたか??

RZの8Jだと+45か+37なんですよw

フロントにキャンバー角が付けれたら良いのですが、どうやら僕のサスでは無理なようです^^;

ブルーダンパー行く資金ないし・・・
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

4本通しにしたいので、8J+37が本命です
o(〃^▽^〃)o
2012年12月10日 10:12
おはようございます!

J'sマフラー、良いですね!
チタンの青色はやっぱりカッコイイですねー。
変えませんけど・・・いや、正確には変えられないですけどww
だって先立つものが(r。y
コメントへの返答
2012年12月10日 23:45
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

実はチタンじゃないんですよ~
Σ(~∀~||;)

ステンですw

青焼けじゃなく、青色にしてあると言うのが正しいかも・・・w
見た目以上に、音も良いですよ~
(≧▽≦)

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation