• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月26日

release...

release... こんばんわ(*^ー^)ノ

昨日書くつもりが、寝落ちw

と言う訳で、気を取り直して・・・


12.23、24の2日間TFさんに行って参りましたo(〃^▽^〃)o

トップ画像はTFさんのS2000RRの横に並べて撮った写真です(*^ー^)ノ


いやぁいつかは並べたかったので嬉しかったですo(〃^▽^〃)o



今回、TFさんで行ったメニューは・・・
TFさんオリジナルのピロアッパー
ZF2純正アンダーパネル装着
フロントサス、スプリング交換
リアフェンダー加工
フロントホイール交換
アライメント調整



TFさんのキャンバー調節機能付きピロアッパーです。

BLITZのZZ-Rはサスの頭で減衰調整するのですが、ピロアッパーを付けるとその部分に蓋しちゃうので調整できなくなっちゃう(゜ε゜;)

かといって、毎回外してたらアライメント狂いまくると言う事でワンオフ加工していただきました
o(〃^▽^〃)o

真ん中あたりの細長い切り欠きですw


また、フロントサスのスプリングを以前、4kから7kへ変えてましたが、レートアップに伴い、車重での車高ダウンが減った分、車高が上がってしまい、縮められるだけサスを短くしてたのですが・・・


これ、ばねが効いてないで

って、某M氏に言われましたwww

全長式なのに、バネをめちゃくちゃ縮めてたのでwww

TFさんのピットにあった、6kのサスを頂き、付けていただきましたo(〃^▽^〃)o

サスの全長が短くなった分、ピロアッパーで車高が上がる分と相殺されて良い感じになりましたo(〃^▽^〃)o


ピロアッパーでキャンバーも付けられるようになったのでフロントホイールもADVANへ交換!

キャンバー角は2.5°だそうですw

全然、入りましたねぇ~w




その作業を某M氏にしていただいている間にリアフェンダーを某ケロ太氏に加工していただきました
(≧▽≦)

と言うのも、タイヤ2本積んでいるとはいえ、バンプでリアタイヤがフェンダーに干渉しておりザッザッってなってました
タイヤも白線が付いてましたwww



クリップの所が干渉しているのでその部分を削ってもらいましたo(〃^▽^〃)o


その後、タイヤおろして走行チェックしたけど干渉なさそうです
が、大きな段差だとまだ不安かも・・・
まぁ、通常走行だと全く問題ないですねw


その後はリフトアップして、ZF2のアンダーパネルを取り付けしていただきました
o(〃^▽^〃)o




リフトアップの時にこっそり、サスとのキャパを確認!

フロント側



指1本分くらいかな~w



リア側



かなり手前にフォーカスが^^;
フロントよりかは余裕がありますねw


仕上げは、アライメント調整!



六甲突撃してからずっとそのままだったのでねぇ~w



最終的に、こんな感じになったよ~(≧▽≦)



って、フロントホイール以外は違いが見えないって言うねぇ~www


グダグダと自分の事ばかり書いちゃったwww

自分が参加した2日目と3日目の参加者の皆さんの写真はフォトギャラにアップしますねw


その中から一部抜粋で・・・



デジイチで撮ったらまだ肉眼に近い?

茄子弐号こと、つかささん




東京から遠征に来て下さったしょごさん



C-West顔、お揃いになりましたo(〃^▽^〃)o


同じJ'sマフラーになったダレコイさん(*^ー^)ノ




TFさんのカウンターのPCでみんカラしてたら、横でホイールの相談をしているお客さんが・・・

お客さんの車はシルバーのCR-Zしかないし・・・
しきりにCR-Zって単語が聞こえるし・・・
フラッシュエディターって単語が聞こえたので勇気出して声をかけてみました(*^ー^)ノ

Bozさんでした



度々、足跡等頂いてる方でしたw

良かったら、関西連合にも是非w


こんな感じでしたw


あと、2日ともおでんを頂いてましたw




三重県ではおでんに味噌だれを付けるそうΣ(~∀~||;)

カルチャーショック!!

でも、旨かったなぁwww




でわでわ、画像が多くなっちゃいましたのでこの辺で・・・



あでゅ~(*^ー^)ノ




-追伸-

E計画(ProjectE)ですが、おおかたの話も付いたので情報解禁!


お気づきの方もいらっしゃるかとは思いますが・・・

Escargot・・・エスカルゴ=カタツムリ
の頭文字のEです

EVAではありませんよwww



TFさんと打ち合わせ㊥ですw
ブログ一覧 | ブログ | 日記
Posted at 2012/12/26 01:32:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事


chishiruさん

おはようございます!
takeshi.oさん

クロスト君は納車から1年と360目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

美味しいけれど…
porschevikiさん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

この記事へのコメント

2012年12月26日 1:39
お疲れさんでした!

僕はエンジンのEだって聞いてたけどwww

しかし、ちっちぇタービンだなぁwwww

うちの4015も人の事言えんけど(^^;)
コメントへの返答
2012年12月26日 1:46
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

お疲れ様でした(*^ー^)ノ

それは本当の内緒だから~
とかいってwww

え?Φ80ありますよ?(大ウソw)
つかささんのソアラについてたのに比べたら1/5位?www
2012年12月26日 3:22
一昨日はお疲れ様でした♪
かつ同乗させて頂きありがとさんでした。
やはり、RRはエェ音しとりましたなぁ~
ホイール&タイヤの迫力も凄い!

RSも期待通りと言うか想像以上の音量で、
自分にはチョード良い感じでした。(結果オーライ

しかし、前バネが効いて無かったのなら、
段差で凄まじい突き上げがあったのでは???
コメントへの返答
2012年12月26日 3:26
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

お疲れ様でしたo(〃^▽^〃)o
一人だと、もうちょい回すからなお良い音がしますよwww
パンッってなったりも・・・w

バネは相当突き上げがありましたよwww
スプリングだけ4kから7kに上げたから硬くなった&ダンパーとのバランスが崩れたんだと思ってましたwww
2012年12月26日 7:29
おつかれした~(・o・)ノ

ちゃんとみんカラ見てないカラ、、C西顔があって、はてはてカッコいいなあ~誰のだろうかと、、、


こっからEVA計画ですか、、、なんかカゴンマの人みたくなっておりますか?
コメントへの返答
2012年12月26日 11:49
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

お疲れ様でしたo(〃^▽^〃)o

明石オフから顔も変わってますし、何よりEVAホイールじゃなかったからかな?www

カゴンマの人・・・
あの人の事かな?w
2012年12月26日 7:59
EVA計画ですね(チガ

着々と進化中ですねぃw
オィラはギア&クラッチの症状を追求したひ。。
車検も4月だし。。
色々と金が掛かりますww
コメントへの返答
2012年12月26日 11:52
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

おいらはCVTなんでその辺の症状は出てないですねぇ・・・
MT乗りの方ではそれなりに出てるみたいですね^^;


車検後にも・・・?( ̄▽+ ̄*))ノ
2012年12月26日 9:10
てっきりエ○イの間違いぢゃないのかと
思ってしまいましたw

ついに念願のパーツが揃いましたね
またお会いできるのを楽しみにしておりますよ。
コメントへの返答
2012年12月26日 11:54
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

偉い?www(チガウw)
僕は某ピンクの人じゃないですよ~www

これで本当の意味で復活かなぁ?w

E計画発動・・・
いつかなぁ~www
2012年12月26日 18:55
これはめちゃ速仕様ですね!!
コメントへの返答
2012年12月27日 1:49
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

いやいやw

ターボ化しても、ノーマルのS2000にも勝てないと思いますwww
2012年12月26日 19:19
先日は、お疲れ様でした。

おでんに味噌だれは、東海地方独特の習慣です。
味噌煮込みうどんとか味噌カツとかありますしね。(笑)
なので、パック入りの味噌だれがスーパーに普通に売っています。
コメントへの返答
2012年12月27日 1:50
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

お疲れ様でした(≧▽≦)

地元(姫路)はショウガ醤油をつけて食べるそうですが、自分的には味噌だれ付けた方が好みですwww
2012年12月26日 19:56
アンダーパネルを装着後の画像は
皆さんUPされていますが、装着前との比較が
分かりにくいので、装着前画像もあったらいいなぁ~~ww

かなり整流効果が期待できそうな・・・・・
これにE計画完了の暁には
〇〇〇km/h超え~~~~wwww
コメントへの返答
2012年12月27日 1:52
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

装着前は潜り込めば見れますよ?www
って冗談は置いといて・・・
整備手帳の方に、装着前と後と2枚の画像上げてますので良ければそちらを参考にしてくださいませ
o(〃^▽^〃)o

2○○km/hは超えたいねwww
2012年12月26日 21:13
先日はありがとうございまいた♪

それにしても今回はいろいろとレベルアップされてたんですね^^
コメントへの返答
2012年12月27日 1:57
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

お疲れ様でした(*^ー^)ノ

見えない所のパーツばかりですがね~w
また、よろしくですo(〃^▽^〃)o
2012年12月26日 22:08
並べに行けなくて残念(TT)
それにしても、あれよあれよという間にどんどんいっちゃいますね♪

TFにはオソロシクテ近付けませんね(笑)

コメントへの返答
2012年12月27日 1:58
コメントありがとうございます(*^ー^)ノ

並べたかったなぁ~www

ホントですよね~w
どこまで行くんだろうねw

まぁ、もっと手が掛かってる方は沢山いらっしゃいますがwww

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation