• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2012年08月22日 イイね!

8.19 カラカラ亭反省会オフ + 8.20 ご近所焼きプリンオフ

8.19 カラカラ亭反省会オフ + 8.20 ご近所焼きプリンオフ連ちゃんオフレポをまとめてアップします(*^ー^)ノ


まずは、8.18滋賀県、近江八幡で飲酒オフして、翌日の8.19に琵琶湖ツーリングをしました
前回のブログ参照


今回は、その琵琶湖ツーリングからの帰りから書きますね~


琵琶湖の帰りは下道を使いました(*^ー^)ノ

ひたすら、山の間を縫って走る道で、峠道もあったりと非常に楽しかったですねぇ~w


高速は早いし、走りやすいけど、運転する楽しさを言えば下道の方が上ですねぇ~w

まぁ、走る場所にもよるだろうけど・・・



にしても、サイクリングしてる方が多くて、びっくりしたw

健康的な趣味ですねw


ほんでもって、帰ってる途中につかささんよりメールが・・・


飲酒オフの反省会でもしませんか?


だってw

反省会=僕、怒られるのかなぁ~

なんて思ったりもしましたが、行きます!と返信



翌日の20日にはDにて24ヶ月点検を受ける予定だったので、下道で帰ってソッコーでタイヤを交換して(RAYSの57Gではフロントがツライチの為)、時間を見るとすぐに出発しないと間に合わない時間に
(゜ε゜;)

汗だくになったんで服着替えて出発~w

でも、思ったより早く着いちゃったw

20時からでしたが、19時半には駐車場に到着(≧▽≦)


下道ドライブで疲れたのか、眠くなってきたので、助手席倒して軽く寝てたら、聞き覚えのあるエキゾーストノートで目が覚める!

やっぱり、つかささんでした(≧▽≦)


あれ? CR-Z1台?って思いました
ご家族も一緒に来るもんだと思ってましたが、つかささん一人でした

んで、2人だけでカラカラ亭へ~

店に入るとガラガラwww


貸し切り状態で、いつものテーブル(6人掛け?)に2人で座るw


いつも通り、お任せで~ってことで、カラカラ亭オフ開始~(*^ー^)ノ


まずは、焼き肉から始まります



さらに来ました~w




この焼き肉だけでも結構満足しますwww


次に鍋に移ります

ここで、毎回何してるとかブログに出てくる何番にしました~ってのは鍋の辛さの番数



初めて来たときは3番

2回目は7番

3回目は8番

そして今回は一気に上がって15番www


着実にステップアップしてますwww

辛いの苦手だったのになぁ~www


ここの鍋、ただ辛いだけじゃなく、しっかりコクがあるし非常に美味しいのです!


でも、流石に15番は来ますねwww

7番や8番の後半位の、濃縮した香りが鍋が運ばれた時点でしますwww



スープも赤々しいw

しばらく煮て、混ぜ混ぜすると、見るからに辛そうでしょwww




やっぱり辛い!!

でも、旨いんだよなぁ~w


途中からだんだん馴染んでくると言うか、舌が麻痺するというか?www、慣れるんでしょうねw
旨いんだこれが~w



鍋終わりの図

ここに中華めん入れて次のステップです




これが一番旨いかもw


どんどん、濃縮して行ってますよ~www

中華めん入れた時はだいたい、マイルドになるのですが、15番はきつかったwww


すすった時に、辛い成分も口の中に飛び込んでくるので、危うくむせますw

むせると、麺が出てきますwww


中華めんの後は、いよいよ締めのゴハン投入~(*^ー^)ノ



濃縮しすぎて、ゴハン入れれないくらい濃縮しちゃったので、スープをちょっと足してもらって・・・

↑ここから、更に濃縮させてスープが無くなるまでグツグツ・・・w


これは、辛さMAXでやばいよ~w

てか、焼き肉+最初の鍋だけでも結構満腹になりますw


2人だったからかな~w


てか、辛いからウーロン茶が進む進むwww

ヘタしたら飲み物代だけでも2000円位いったんじゃないの?www


もう、無理!って言うくらい食べましたねぇ~www


お会計も結構な額になりましたwww


なんと、3時間近くもカラカラ亭で食べてましたw

あ、肝心のオフ会の反省会はすんなり終わって?w
車談義に花が咲きましたw




翌日は、予定通りDに24ヶ月に行きました

ブレーキローター見ておいてね~
左前、ちょっとヤバいかもだから

といって、Dを後にしました



(久々の初号機ホイールw)


今回の代車はフィット シャトルでした



Dへ帰る途中に切り番ゲット(≧▽≦)

にしても、ガソソソ少なすぎwww

1/4も無い状態で渡してくるなんてwww



ほんで、点検結果を聞くと・・・

まず、ホイールについて怒られました~www

まぁ、知ってたんですが、純正ホイールのナットのテーパー角とグラムライツのナットのテーパー角が合っていない為、緩んだ状態になっていました!
(純正ナット、塗装中にて使用不可だった)

外れなくてよかった^^;

また、テーパー角が違うからナットの締めすぎによりナットが変形する可能性があるとのこと

帰って外した時に見ると、若干先端が変形してました^^;


あとは、ナンバー灯が助手席側が切れてると・・・

あと、依頼してたブレーキは、勘違いして、ブレーキホースの固定ボルトの事だと思ったらしく・・・
ローターだって、ハッキリ言ったのに・・・

引き取りの時に見せたら、やっぱりちょっと危ないかもって・・・


ローターにクラックが少々入ってるもので・・・^^;


車高調入れた時にちょっとやらかしちゃったもので・・・

いつかは交換しなきゃなぁ~って思いつつも放置してました^^;

見た感じ、クラックの進行具合はなさそうですが、不安ですね^^;


いずれは○ー○化するから、ブレーキも強化するつもりなので・・・

どこが良いかなぁ~とか思いながらいろいろ見てますw

憧れのBrembo?
でも、Brembo付けようと思ったらホイールも絶対に変えないと駄目だよなぁwww

まぁ、社外品のブレーキシステムを入れようと思ったらだいたい、ホイールも考えないと駄目かなw

プロジェクトμとか、ENDLESSとか、トップシークレットとか・・・

いろいろ出てますよね~w

ブレーキメーカーといえば、Bremboが有名ですが、僕の中では次にAPレーシングが出てきますw

F1も、BremboかAPレーシングばっかりだもんね~w


APレーシングはCR-Zに適合するキットが出てませんが・・・

他車種を流用出来ないかな?

ローター径とかも大きくしたいしw



って、話がそれすぎたwww



まぁ、特に問題はありませんでした

が、ホイールとナンバー灯は至急、対処して下さいと言われました

言われなくてもするがなぁ~と思いつつ帰宅


統真さんから、18時からラーメン食べない?とお誘いを受けてましたが、Dから帰宅したのが、18時w

そこからホイール変えてから行くので、19時くらいかなって返信して、ホイール交換!!

自己最速!
ホイール準備、片付け時間を含め、25分で4本交換済みwww
(1つ1つパンタジャッキで交換)

これまた、汗だくになったので着替えてから出発!

予告通り、19時頃に到着(*^ー^)ノ


すると、初めましての十希さんもいらっしゃましたw

希少種、オレンジだぜぇ~(≧▽≦)



おしりにはTypeRエンブレムもΣ(~∀~||;)




事前に?いや、直前に何シテルでご近所メンバーに召集をかけて、ゴハンさん、TRIPLEさん(食後合流)も並べて~
(≧▽≦)




ソフトハイキーで撮った方が色合いが分かるよね・・・





白×2、黒、オレンジ、黄色、ホラタコ・・・


カラフルだろぅ~www


そういや、TRIPLEさんはLED加工されたばっかりなので、お披露目してもらいました
(≧▽≦)




イルミチューブを使ってます!

僕モイルミチューブつかって、開発しようとしたのですが、失敗に終わり放置してますwww



僕のバンパー(Noblesse)はフォグ横が猫髭みたいになってますが、TRIPLEさんのは龍とかの髭みたいですねw

イルミチューブは綺麗に光が回り込んで、均一に光ってましたw


光ってたと言えば、統真さんも光ってましたw

ゼロストさんまでは行かないもアンダーネオンを装着されてましたΣ(~∀~||;)




画像じゃ、赤っぽく見えますが、ピンクですo(〃^▽^〃)o


イヤラシイ~www


あ、順番がおかしくなりましたが、ラーメンはこちら

今回はピリ辛藤平をチョイス!



カラカラ亭で感覚がおかしくなったのか鍛えられたのか、全く辛くなかった^^;

同じラーメンを頼んでたゴハンさん、どうでした?


前菜もそこそこに・・・

メインディッシュの登場!

どれくらいの大きさなの?っていうコメントも多々あったので、今回は横に見本?を置いて撮影!




どやっ

これならみんな分かるやろ~?w



厚さはこんなもん


いやぁ~いつ食べても旨いわ~www



ってな感じでした(*^ー^)ノ



いろいろな所に行って、色々な人とお会いして、色んなもの食べて~

非常に充実した休みでした(≧▽≦)

お友達の数も3ケタ突破www


これからもよろしくお願いいたします(≧▽≦)




ほな、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ




=告知=

まだまだ募集中!
第2回 関西連合 定例オフ in 吹田

↑この前には大阪のお寿司屋さんで寿司オフもあります
 流れで参加します(*^ー^)ノ
Posted at 2012/08/22 10:06:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月21日 イイね!

8.18 CR-Z関西連合○○組グルメオフ! + 8.19 琵琶湖ツーリングオフ!

8.18 CR-Z関西連合○○組グルメオフ! + 8.19 琵琶湖ツーリングオフ!こんばんわ(*^ー^)ノ

最近は、オフ続きですがw

帰ってきてすぐ書くつもりが、いつの間にかガチで落ちてしまってました(゜ε゜;)
スイマセン><;

お待たせしました(≧▽≦)

ついにアップしますwww

関西連合の広報部として、オフレポを上げないなんて許されないのでwww

だって、みんななかなかアップしないから~(By某氏)


といっても、そんな爆弾落としませんから、ご安心くださいw

と、いいつつ目隠しはいつもより大きめにしました(-""-;)



あ、今回は約束事で・・・

たとえ推しメンがいるからってコールするのは無しですよ~
コメント欄にて、何枚目の写真のさしこがどうとか・・・
あっちゃんがどうとか・・・

あったことある方は風貌、いや、にじみ出るオーラで分かると思いますが、
あった事無い方が分かるようなコールは無しで!
(このブログに指原や、前田敦子は出てきませんので、あしからずw)

※呑み会の画像は拡大できないようにしてます




オフ会自体は、20時スタートだったのですが、1時間くらい?遅刻しましたwww


というのも、仕事終わりで参戦予定で・・・


仕事は16時が定刻で、16:30には職場を後にして・・・
17:00には荷物持って、車に乗り込み滋賀へ向かったのですが・・・

2時間で滋賀に行けるって思ってた僕は大バカ者w
まぁ、普段なら行けてたでしょうが・・・

第2神明の明石西インターに着くまでに40分も経過!!
(インターに乗る信号で詰まりまくり(゜ε゜;))

上に乗るも、混んでる訳で・・・

流れてる所は、頑張ったんですが、やっぱり詰まってる区間のが多くて・・・

チェックインは19時にしてたのですが、遅れますと、連絡・・・

でも、せめてオフにはって思いましたが、そろそろ降りる竜王インターって辺りで20時を迎えるw


んで、下道に降りて、宿泊先まであとちょっとってところで、K察さんが、道を完全に通せんぼしてて・・・
仕方なく迂回・・・

これで+15分以上かかったって・・・
なんで止めてたかは分からないけど・・・

宿泊先に着いてソッコーでチェックインを済ませて、荷物置いて、外に出るも、

どこに行けばいいんだっけ!?

って、思ってスマホ見たら、龍馬さんからの着信に気づくw
電話し直して、宿泊先からの行き方をナビゲートしていただき、すぐ到着!




すぐそこでしたwww

まぁ、すでに呑まれてましたね~w

参加者は・・・

龍馬さん
モリゾーさん
ふぉるち~さん
とらPさん
アイン専務
つかささん
つかささんファミリー(奥さん+娘さん)
つかささんの奥さんのお友達×2


でした(*^ー^)ノ





↑この右側が・・・




んで、残り映ってないのが





この写真を取ってる頃はすでに結構回ってる頃ですな~w


某氏がつかささんの奥さんの友達に、あ~んってしたり・・・



(目隠しで映ってませんが、物凄くぎゅ~って目をつむってますwww)


逆にお返ししてもらったり・・・



からの~



ドヤ顔www
(サミュエル・L・ジャクソンに似てる~w)


某氏も別の方から・・・




その様子を動画で残す、某氏!




途中、つかささんの娘さんの撮影会もしたり・・・w




いやぁ~、凄かったよ~www


車のオフ会とは思えないwww


車の話、一切無しwww


まぁ、とても楽しかったのでね~www



まぁ、使える写真はこんなもんですかね~www


あとは・・・ ダメだこりゃwww


察してくださ~いwww



目隠ししてますが、獲物を狙うスナイパーのごとく鋭い眼光で・・・



何を撮ってたんでしょうね~www


飲み放題の延長、3回(30分×3回)位してましたよね~?w


まぁ、呑みの席でしたしw
でも、やり過ぎは駄目ですよΣ(~∀~||;)
(↑マジ注意w)


シラフに戻って、ブログ用の画像を見てる時に反省したかな?w


某氏からは反省のメッセージがwww


でも、これが滋賀の定例になるとか?ならないとか?www


にしても、盛り上がったなぁ~w

あ、ちなみにたまたま、隣のグループで結婚するねん~って話が聞こえて、周りのグループから祝福されてました
(≧▽≦)

仕切りを持ち上げて通にしてwww



ほんでもって、そろそろ~ってことで出ました

(吞み会あるある、持ってきた傘が無くなってて、誰か知らない人の傘と交換するw)


ここで、つかささんファミリー(奥さん、娘さん)とつかささんの奥さんのお友達×2人とはお別れ~
(*^ー^)ノ


ラーメンが食べたい!って事で歩いてたのですが、23:30頃でしたが、どこも開いていなく駅前まで行っても閉まってたので、いったん解散って事で、翌日仕事があったアイン専務ふぉるち~さんもここで離脱!

アイン専務は電車での参戦でしたが、電車もアイン専務の方角のは終わってたみたいで、ふぉるち~さんに送ってもらってました

ふぉるち~さん、とらPさん、つかささんは呑んでいません
飲酒運転では有りませんので、誤解なきよう願います。


仕方ないから~ってことで、呑み会会場の目の前にあった、Coco'sに入りましたw


そこの店員さんが面白いお方(女性)でw


某氏が、豚骨ラーメン、細麺で・・・
ってボケて注文すると(メニューにはありません!)

店員さん:すいません、売り切れてまして~


とか

某氏が、冷やし麺注文した時に、お姉さん(店員さん)も付いてきます
って、ボケると

店員さん:賞味期限切れてますよ?

とか

安くしてよ~
って言うと

店員さん:昨日まで3割引きだったんですよね~

とかw
(深夜料金になるので、実際は1割増ですw)


返しがお上手な店員さんでしたwww


途中からお兄さんに変わりましたが、最初の店員さんが面白かったw



そこで、ようやくCR-Zの話をしましたw

が、割愛www


食べ終わって、解散しました(≧▽≦)



翌日、龍馬さん、モリゾーさん、僕の3人で琵琶湖をツーリングしました

9時頃にモリゾーさんと僕が宿泊したビジネスホテルに龍馬さんが迎えに来て、そこからツーリングスタート
(*^ー^)ノ


道の駅もそれなりに混んでましたね~




琵琶湖をバックにフォトセッション




別アングルから~




琵琶湖ではウインドサーフィン?っていうのかな?
されてる方もいらっしゃいました




ツーリング中は、バイク乗り、サイクリングしてる方が多かった!

いつもの事なのかな?


しかも、バイク乗りの中に、ピカチュウとガチャピンの着ぐるみ?来た人が連なって、手を振りながら走ってましたwww
(着ぐるみって言うか、全身スーツ?w言い方分からないwww 鹿児島の某パンダさんみたいな)


そろそろお昼~ってことで、ウナギを食べに行きました(≧▽≦)

なんとか、ギリギリ?少ない時間に入れましたw




僕らが席に着いた後くらいから混み始めました


注文したのはみんな同じ、そばつきのウナギでした



そばは鴨そばで、非常に美味しかった!

けど、ウナギは三重県のお店の方が良かったなぁ~

出てくるの遅いし、焼き方?文化の違い?でパリパリとした触感で・・・
味付けもちょっと薄めだったなぁ~

まぁ、美味しかったんですがねw

まつもとさんの方が美味しいのは確かwww


ほんでもって、ここで解散しました(*^ー^)ノ


自分は、帰りは下道で帰りました(≧▽≦)

凄い、山道ばかりで、峠続きwww

峠もバイク乗りやサイクリングしてる方が多かった!



サイクリングするのは良いけど、2列とかに並んで走らんでくれよ・・・


途中、HONDA CBR1000?みたいなバイクとも絡みましたw

最初は追い越して行ったけど、前の車をオーバーテイクして、バイクに付いて行ったら何故かスローダウンして、左ウインカー出すから前に出たら、そこからランデブーw

いやいや、あんたみたいなバイクに太刀打ちできるわけあれへんがな~って思いながら走ってましたwww


途中、車に引っかかった時に流石にバイクも前に出て消えましたけど・・・


帰ってる途中につかささんからメールがあって、晩飯はまたプチオフ状態で、おなじみ?のカラカラ亭に行きましたが、それはまた後日にしますw


とりあえず、8.18~8.19のオフはこんな感じですw


呑み会の所は、書けない事が多々www


でも、非常に盛り上がって、楽しかったです(≧▽≦)

つかささんも奥さんや、娘さんがいなければもっと楽しめた?w



でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ



=告知=

まだまだ募集中!
第2回 関西連合 定例オフ in 吹田

↑この前には大阪のお寿司屋さんで寿司オフもあります
 流れで参加します(*^ー^)ノ
Posted at 2012/08/21 03:51:16 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月17日 イイね!

8.17 まりりんさん迎撃オフ か~ら~の~っ!?

8.17 まりりんさん迎撃オフ か~ら~の~っ!?こんばんわ(*^ー^)ノ

今日は予定がなかったのですが・・・


寝ている途中に目覚ましが鳴った記憶は有るのですが・・・
(目覚ましは9時にセットしてた)

止めた記憶なし→これを俗に、目覚まし時計に勝ったと言うwww


寝起きすぐで、まだ意識があるくらいでほぼ寝ている状態で、メールの着信音が・・・


Gibsunさんからでした(≧▽≦)

内容はまりりんさんを迎撃するから、来れる方は来てください~(*^ー^)ノ

11時に名神、吹田(下り)

メール見たのが、9時20分
ソッコーで出たら間に合うかってことで、行きますと返信(*^ー^)ノ

まりりんさんは初めましてでしたが、暇してるし、せっかくだから行こうってことで、ソッコーで準備して出発!
ガソソソが1/4位だったからちょっと、オクタン化の高いガソソソ入れて・・・

11時5分位?集合地点に到着!!

なんと、まりりんさんからお土産を頂きましたw



ありがとうございますo(〃^▽^〃)o


SAはつかえてましたが、スペースを陣取っててくれた?w



おしり~(≧▽≦)




僕だけ突っ込みすぎですね^^;




あ、これって
このCR-Zには無鉛ガソリンしか入れちゃ駄目よって警告ですよね~

某、ポルシェを始め高級外車がゴロゴロ出てくる漫画で似たようなのを見た記憶がwww


ハイオク仕様にしたら、勝手に入れられないようにこういう所にも気を使わないと駄目かも?



(※おでんさんのブログより拝借w)


この吹田で1時間半くらい?2時間近くダベダベして、移動~w

まりりんさんは名古屋に行かれるので、途中までカルガモ~w

大阪の道は凄いw

目の前で車が綺麗にクロスして行きましたwww

思わず おーーー って言っちゃったwww

てか、追い越し車線に繋ぐってどうよwww


んでもって、香芝SAでまりりんさんとはお別れして・・・

Gibsunさんとちょっと遅めのお昼に、ラーメンを食べに行きました~w

Gibsunさん一推し?のラーメン屋、やまざき屋さん



また、ラーメンの名前忘れたよぅ^^;

何とか赤にチャーシュー大盛り(+200円)と煮卵(+100)トッピングしました(≧▽≦)




Gibsunさんから、辛いのが行けるなら、断然赤が良いってことでw

中太麺がイケるねんっていうGibsunさんを横目に、細麺でっ!っていう僕www

麺の太さ(中太or細)、麺の固さ(バリカタor硬or普通orやわ だっけ?)、スープの濃さ(こってりorふつうorあっさり だっけ?)葱の量(多いor普通orなし)が選べます
僕は、細麺、バリカタ、こってり、普通で・・・

スープは、見ての通り辛かったwww

最初の一口で、おっ!これはやばいかもwww
食べきれるかっ!?

って位の辛さで、2~3口くらいまでは辛くて・・・
喉に来る感じ?

でも、慣れてくるのか、逆にちょうど良い辛さというか、次々行きたくなる辛さでちょうど良かったです

麺は博多系?広島で食べた麺に近い感じでしたw
硬さも、お味も・・・

なにより、特筆すべきはチャーシューの旨さ!
これは、ガチで今まで食べてきたチャーシューの中でも1番かもしれない・・・

トロットロでジューシュー
3~4切れでしたが、大満足!

このチャーシューは是非とも一度は食べてもらいたいwww

替え玉もしましたが、チャーシューの切れ端?とメンマがおまけで付いてきましたw

メンマは高校の頃は箸すら付けなかったのですが、最近は食べるようになって、ここはメンマも美味しかった
(≧▽≦)


ラーメンの事を書きだすと長くなるwww

ラーメン通のGibsunさんがおススメするのも分かるくらいの旨さ!


続いて、Gibsunさんが銀行に用事があると言う事で、Gibsun邸へw

しばらくGibsun邸でお留守番してましたwww


Gibsunさんが帰ってきて、オートフレンズさんへ出発!


大阪に向かう途中で夕立に突っ込みましたw

落雷を5回ほど目視確認しましたw
あの人が来るのか?って思いましたがwww

オートフレンズさんに到着~(*^ー^)ノ




ピットインしてますが、止める所がなかったので中に入れさせていただきましたw

オーディオ関係は弄ってませんが、エアコン潤滑油を投入しましたw
パーツレビュー書きましたので詳しく?はそちらで・・・


Gibsunさんはオイル添加剤?を投入されてました(*^ー^)ノ



Gibsunさん、どうでした?



他にも、デモカーや、社長の車のオーディオを聴かせてもらいましたw

まず、この車~



見た目に騙されちゃいけません!

フロントスピーカー+ツイーターのみでしたが、音の広がりが半端ない!
後ろにも付け取るんとちゃうか~?って疑うくらいの音の広がり方
音量を上げまくってないのに、しっかりと音圧感じれましたし、音域?音が聞こえる場所が非常に高く、かなり綺麗でしたね~
高音、低音、中音とどれがどうとかじゃなくて、全体が綺麗に鳴ってて、聴き心地が別次元w


続いて社長の愛車に~w



初めてベンツに乗ったZE☆

スリーポインテッドスターとか
シルバーアローとか
言われるドイツの車ですが・・・

まず、高級車であることに恐縮www


音は社長の車という事だけあって素晴らしかったwww

J-POP、クラシック、演歌と色々と視聴しましたが、やはり素晴らしいw

空気感というか・・・
360度から音を感じるのはもちろん、ボーカルの息遣いも感じ取れる様な音の広がり
奥行きも感じるほど・・・


クラシックはDVDの映像込みで聴きましたが、違和感まみれwww
というのも、画面と音のバランスがおかしいwww(もちろん良い意味で)

あの、画面からは想像を絶する広がりからの音だから、不釣り合いwww

自分は、前後とも社外品に変えてて、一応デットニングキットを付けてますが、全く太刀打ちできませんね~www


やっぱり、ただ付けるだけじゃ意味がない!
いかに能力を引き出せるようにするかが大事
良い音がなって当然
そういう風にするのが僕らの仕事だ

って社長さんもおっしゃられてました


音響には興味はありますが、○ー○化するだろうから・・・

良いエキゾーストを響かせたいから、オーディオと相対する事をしたい訳でw

デッドニングでやりまくっても、エキゾースト聞こえにくくなるし・・・
エキゾースト聴こうと思ったら、中は弄れないし・・・

どっちつかずになるのだけは避けたいけど、あれを聴かされると嫌でも気になっちゃうよね~www
(影響されやすいwww)



しばらくするとゆうゆうさんも仕事終わりで駆けつけてくださいました(*^ー^)ノ



なかなかタイミングが合いませんでしたが、今日、ようやく会えましたねw
30分ちょっとでしたがΣ(~∀~||;)

閉店間際でGibsunさんの息子さんが福岡から帰って来るので、迎えに行くってことで20時頃には解散しました(*^ー^)ノ

15日に広島行って
今日(17日)に奈良~大阪行って
明日は滋賀に行ってw
25日はまた大阪行って~www


ETC料金と、ガソソソ代がwww





でわでわ、この辺で・・・


明日仕事ってこと、危うく忘れてたよ~www

ちゃんと起きなきゃ(゜ε゜;)


あでゅ~(*^ー^)ノ


=告知=


まだまだ募集中!
第2回 関西連合 定例オフ in 吹田

↑この前には大阪のお寿司屋さんで寿司オフもあります
 流れで参加します(*^ー^)ノ


あと、18日には関西連合 滋賀組組長主催のグルメオフも参加します(*^ー^)ノ



-追伸-

あ、ナット塗装終わらないやwww

20日は白いナット(サフ)でDに行かなきゃwww
Posted at 2012/08/17 23:29:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月17日 イイね!

8.15 Gibsunさん迎撃オフin広島

8.15 Gibsunさん迎撃オフin広島こんばんわ(*^ー^)ノ

今回は画像枚数が少なかったwww
ので、加工時間は少なくて済みましたw


トップ画像は九州に行かれたGibsunさん(≧▽≦)

行きはフェリー、帰りは自走だったそう


同じく、九州に行かれたじゃすたぷさんは行き帰りとも自走(((( ;°Д°))))



九州でも話題になったカーボンボンネットにクリアレッド塗装(≧▽≦)

めちゃくちゃ綺麗で、かつカーボンの網目もしっかり分かる(*^ー^)ノ

素晴らしいですねo(〃^▽^〃)o



ってなわけで、オフレポかきま~す(≧▽≦)


兵庫組の僕とゴハンさんは山陽自動車道、白鳥PAにて7時集合!
+三重からスヌからさんも一緒に~w





でもでも、6時半には着いちゃって・・・
でも、ゴハンさんはすでに居らっしゃいました(*^ー^)ノ


しかし、スヌからさんに至っては5時半には到着してたみたい(゜ε゜;)


そんでもって出発!!

行きは、先頭がころころ入れ替わりながら行って、当初予定してた吉備SAはスヌからさんに言ってなかったのでスルーwww

小谷SAはゴハンさんが先導だった(知ってて下さった)ので寄れました

そこで、購入w

金賞コロッケだっけな~?
150円でした
めっちゃ美味しかったです(≧▽≦)




心配してた渋滞も全くなく、順調に進んで・・・
10時頃には着いちゃった~www
(12時集合)

ソレイユ(集合場所)は複合商業施設だから中見て時間つぶせましたがw


しばらく店内を散策してたらkuro-zさんから電話がΣ(~∀~||;)

どこにいます?ってw

目の前にユニクロがあったのでユニクロに居ます~って言って電話切ったのですが、
初対面のkuro-zさん、分かるのかな~?って思ってましたが、kuro-zさんから声を掛けていただき、無事合流!

ほどなくして、モリゾー!さんもサプライズ登場(≧▽≦)

駐車場からの入り口付近で参加者待ちしてたら次々登場(*^ー^)ノ



ブログでも良く絡んでくださってた、まいきーさんにもお会いできました(≧▽≦)

まいきーさんのイメージはこれだったんですが、仕事帰りでスーツを着てましたが爽やかボーイでしたw
(ボーイって言ってますが年上ですwww)


あ、そうそう
待ってる時にいきなり

スイマセンが、気功をやってるのですが、マッサージさせていただけませんか?

と、声を掛けられるwww

練習台かよっ(゜ε゜;)
ってなって皆、警戒www

モリゾー!さんに対処していただきましたwww


んでもって、ソレイユにて昼食~

ラーメン、我馬さんですw



人がいっぱい並んでて、今から並ぶの!?
って思ったらなんと、kuro-zさんの奥さんが並んで順番を取ってて下さりました(゜ε゜;)

おかげで、ほとんど待たずに店に入れました

お気づかい、ありがとうございます・°・(ノД`)・°・



なんだっけか?

肉入り赤だっけ?


広島なのに博多ラーメンだぜぇ~w


麺はバリカタの上w
ハリガネに挑戦しましたwww

スープは思ってた以上に濃厚!
自分的にはちょうどええ濃さでかなり美味!
麺はハリガネでしたが、自分的にちょうど良い感じでGood!
博多ラーメンだから?結構な細麺でこちらもお好み~www
肉入りで3枚のチャーシューでしたが、普通のラーメンだとチャーシュー入ってないのかなぁ?
チャーシューも旨かったですよw
唐味噌も乗ってて、味に輪郭が出たというか、エッジが効いてましたw
替え玉ももちろんしましたw
(同じくハリガネ)

久々に、かなりのラーメンを食べましたわ~w

確実に今までで食べたラーメンの上位5位には入ります(≧▽≦)

近所にあったら通うな、これはwww

それくらい旨かったo(〃^▽^〃)o


その後、喫煙者の方々のニコチン補給の為、コーヒーブレイク!
(喫煙所が少ないので、喫煙席のあるコーヒー屋で)


僕はコーヒーがあまり飲めないので、マンゴーヨーグルトスムージーw

スムージーなんてオシャンティーな飲み物、初めて飲んだZE☆



小さい氷が入ってて、ストローに引っかかり飲みにくかったwww



食後に再び駐車場へ~

だいたい揃ったのでパチリ(≧▽≦)



ここに夕月さんも加わって・・・







奥から・・・
どかんさん
モリゾー!さん
スヌからさん
ぼく
ゴハンさん
kuro-zさん
まいきーさん
荒熊さん
夕月さん

でした(≧▽≦)



主催者のkuro-zさん



悪い人以来2台目のモンスター!!


しばらくして、Gibsunさん達の負担を考えて、集合場所を宮島SAに変更!&移動開始~w


途中、路面電車を見かけてびっくりw



広島って来たなぁ~感じが出ましたw


慣れてないから、路面電車の対処、大変やなぁ~って思ってたら・・・

ミラーに路面電車が!!

信号待ちの時で、軽く、路面電車の場所?
石畳に片足乗ってたので、慌てて動かしましたwww

危うく、ミラー持っていかれる所だったZE☆
(((( ;°Д°))))


(近い近いwww)


そんなこともありながら宮島SAへ到着(≧▽≦)


無事、Gibsunさん、じゃすたぷさんとも合流出来て一安心(≧▽≦)




ここで、九州の方々との交流の話をしていただきました(≧▽≦)

まぐろラーメンの感想とか
白熊の感想とか
場所移動のちょっとが予想以上に長かったとか
アーシングが売れて良かったとか(立て替えてたので)

鹿児島があれだけ熱いのは修一という男に会えば分かる!とか、

至たせり、尽くせりで非常に楽しかったとか

お土産話が聞けて楽しかったです(≧▽≦)


あ、そうそうw
初めてシルクブレイズのお尻見ましたΣ(~∀~||;)



色の関係もあるのかな?
思ったほどやんちゃ過ぎず、綺麗にまとまってる感じでした(≧▽≦)

3本だしマフラーも違和感無いですねwww
LFAみたいだしwww


あと、ステッカーもいいなぁ~ってw





各地のステッカー制覇したいなぁ~w



あとは、スヌからさんがなにやらゴソゴソしてました






あえて、触れませんwww



ほんでもって18時頃に、解散して、各々バラバラで帰りました(*^ー^)ノ

自分は行き道と同じように山陽道で帰宅


小谷SAで休憩
お腹すいてたので、パン買いました~w
(なぜかSAでごはん食べるのは慣れてないので、車内で食べれる物をw)



メロンパン、カレーパン



カツサンド

どれも美味しかったです(≧▽≦)


あと途中、吉備SAで寝て帰りましたw

そうそうw
リアシートを倒して、ラゲッジスペースに荷物置いてなければ、横になって寝れますねw

脚は完全には伸ばせないものの、十分寝転がれますね~w

ただ、暑かった。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。


あ、吉備SAでちゃんときびだんご買いましたよwww
(お土産用じゃなく、完全に自分が食べたかったからw)


んで、自宅近くのすき屋でキムチ牛丼買って帰りましたが、帰宅した瞬間から眠気がやばく、何もする気が無くなり・・・

買ってきた牛丼ですら食べんとこうかなって思う位www


まぁ、食べましたがwww

食べてすぐ落ちましたwww



今回はGibsunさん、じゃすたぷさんの迎撃オフって名目でしたが、中国会の方とも交流出来て楽しかったです(≧▽≦)

兵庫からだったら行ける距離だし、またオフ会しましょ~(*^ー^)ノ





でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ



=告知=

まだまだ募集中!
第2回 関西連合 定例オフ in 吹田

↑この前には大阪のお寿司屋さんで寿司オフもあります
 流れで参加します(*^ー^)ノ


あと、18日には関西連合 滋賀組組長主催のグルメオフも参加します(*^ー^)ノ


-追伸-

明日も休みだけど、予定なし・・・

部屋の片づけでもするかなぁ・・・
Posted at 2012/08/17 03:16:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年08月15日 イイね!

中国会おふ?お疲れさまでした(*^ー^)ノ

中国会おふ?お疲れさまでした(*^ー^)ノ
お疲れさまでした(*^ー^)ノ


無事、Gibsunさんやじゃすたぷさんとも合流できました(*^ー^)ノ


実を言うと初めて西に行きましたねw




今、帰って来たばかりで、非常に眠いので、全くやる気がないので、速報的にw

kuro-zさんをはじめ、参加された方々、お疲れさまでした(≧▽≦)



ほな、またね~


あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2012/08/15 22:43:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation