• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2014年12月01日 イイね!

2years...!

2years...!
おつつです(。・ω・)ノ


先日、CR-Zの関西連合定例オフ会に参加してきましたo(〃^▽^〃)o


前々回のブログ(maintenance2)は、定例にS2000で参加する為に張った伏線でしたw

でも、あれでKita"G"さんには乗り換えたなと思われたそうで、驚きました(゜ε゜;)


だ~れにも、ないしょで~♪


ハイドラはCR-Zでつけて・・・

Sにはナビがついてない(当たり前かw)ので、ハイドラを目印にして走りましたw


エキゾーストが聞こえてきたけど、CR-Zっぽくない音やなぁ・・・
でもアイコンはCR-Zやぞ?

ってなってたみたいでw

到着後、だれ?

って感じになってましたが、ハイドラつけてたこともあり即バレw


サプライズ登場でしたw

あ、ちなみにトップ画像はfacebookの某氏の投稿から拝借しましたwww

写ってる方は僕じゃないので加工しましたw


前回僕が行った定例で、一部の人にはSに乗り換えようかなぁ~ってのを話してたんですが、その時はもちろん冗談のつもりで言ってたんですが、ふとしたきっかけ、いやいいめぐり合わせに出会い、あれよあれよという間に乗り換えになったという感じですw


ここだけの話、車を見たのは手続きが終わって、支払いも完了後ですからねwww

もちろん、信頼のおける方が仲介に入って何から調べてくださってのことですが。。。



実は、買い替えを決心したきっかけってのは↑の時に、話した方からの何気ない?コメントやってんですよ。。。

え?乗り換えるんですか!?
こんなに弄ってるのに勿体無い・・・
でも、乗り換えても(定例に)来てくださいよ~?


と言っていただき、なんだかハッとしちゃいまして。。。

どなたからかは、あえて言いませんが、その後

まぁ、(乗り換えて来ても)話はせぇへんけどね

とも言われちゃいましたがwww



んで、今回乗り換えて行ったら

ホンマに乗り換えやがったー
裏切り者~www


やて~w
おもろい人ですわ~w


車に限らず、色んな事、しょうもないことを年齢や性別も関係なく冗談言って笑い合える集まりって素敵やなぁと改めて思いましたよ・・・


↑ええことゆ~たやろwww
どやっヽ(´ー`)ノ


んでもって、タイトルの2年とはCR-Z関西連合が発足して本日(12/1)で丸2年になりました。


本日より3周年目。。。

僕はCR-Zオーナーじゃなくなっちゃいましたが、CR-Z乗りの皆さん、これからも変わらずお付き合いくださいね(///∇//)

僕もタイミングが合えばSで定例の邪魔しに行きますね~www



あと、Sの愛車紹介にすでに40近いイイね!をいただいてびっくりしていますw


愛車紹介なんて、書いてないに等しいレベルなのにwww


もしかして、もう新入生的なのに載ってるのかな?



僕のSはかなり手が入ってるので、アレしちゃダメ!コレしちゃダメ!と色々とめんどくさい車ですが、それも愛おしいッスw


弄ってる箇所もめっちゃあるので時間あるときにボチボチアップしていきますね~o(〃^▽^〃)o






でわでわ、この辺で・・・



あでゅ~(。・ω・)ノ
Posted at 2014/12/01 17:04:12 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年09月04日 イイね!

wharf2...

wharf2...
おつつです(。・ω・)ノ


週一ブログになりつつありますねぇ~^^;


最近、某SNSの方ばかりになりつつ?w



さてさて、先日の8/30に関西定例が行われましたねo(〃^▽^〃)o


その時の話を・・・


朝11時頃から、希望者を募って、セントラルサーキットにて体験走行会!



僕も、遊びにいってきました(。・ω・)ノ

トップ画像は、体験走行直前のピットロードに待機中の皆様です。


個別の写真は既にフォトギャラにあげたので、全体的なものを少しだけ・・・





先頭あたりです。

計、7台のご参加でしたo(〃^▽^〃)o




CR-Z5台の86とGTO



このGTOの方は、サーキットを走ってみたいということで、たまたまつかささんのイベカレにたどり着いて参加してくださいましたo(〃^▽^〃)o


450馬力近いモンスターですwww



実は、僕も走る気ではいたのですが、スケジュールを把握していなかったため、走れませんでした><;


体験走行後も少し時間あると勘違いしてましたw


僕は、到着後、即出走はできないので・・・w



体験走行後は、そうめんの里へ移動して、お昼ご飯o(〃^▽^〃)o




その後、つかささん行きつけのブレーキ屋さんによってから、いつものスタバによってから関西定例に向かいました~



スタバでは僕といまかろさんの二人で店内から見るという・・・w



定例では、写真撮ってないwww



超久しぶりのお方から、しょっちゅう会ってる方まで、様々な方とお会い出来ましたねw




自己紹介時は、わちゃわちゃしてすいませんでした^^;


超ローカルネタで盛り上がってましたo(〃^▽^〃)o




あ、思い出した!


前回のブログでの○馬さんとは、龍馬さんではなく、木馬さんですよ~w

あ、ばらしちゃったwww




自己紹介→じゃんけん大会あとは、びっくりドンキーで晩御飯(っ´ω`c)





オムライス食べて駐車場に帰って、だべだべ・・・



23時30分に駐車場締めると言われ、解散に・・・



一部の方は金虎へ行くとのことでしたが、オムライス食べたところだったので、帰ろうと思い帰路についてたのですが、タカヒロさんがついてくるなぁ~って思って、信号待ちで「僕、金虎行きませんよ?」と言ってから高速乗ったら、今度は違うCR-Zがががw

まぁ、僕の帰宅ルートと金虎へのルートは同じやったので問題はなかったのですが・・・


京橋PAへ寄って、いまかろさんとkita-Gさんとお別れして、帰宅しました~o(〃^▽^〃)o



肝心の、関西定例内容が殆どありませんが、こんな感じでしたo(〃^▽^〃)o



すべての場所にGTOに方も参加いただき、ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o




でわでわ、このへんで・・・


あでゅ~(。・ω・)ノ
Posted at 2014/09/04 23:15:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月27日 イイね!

wharf...

wharf...
おつつです(。・ω・)ノ


今日は夜勤明けの休みでしたので、起きてからグダグダして・・・


某氏がサンシャインワーフでイジリオフをしてると情報を入手したので、ドライブがてら行ってきました
o(〃^▽^〃)o


が、花火大会?か何かでワーフ周辺は大混雑^^;


駐車場に入るまで大変やった~^^;


到着して、SAB神戸でTE37を見て、駐車場戻ったらイジリもほぼほぼ終わって、調整に入られてましたw
(インセットのすごいTE37がSAB神戸には展示品であったイメージだったが、大した事なかった。。。)


屋根があるとは言え、風通しの悪いところで作業されていた、お二方は汗まみれ(゜ε゜;)


銭湯に行く~とのことでしたので、早々にお別れして(www)帰路へ・・・


すると、ぞー!さんが三木のへんにいるのに気づく!!

場所的に藤平にいるって思ったんですが、見てる限り動いてない・・・?

案の定、もう食べてるとのことやったので、諦めて、いつもの金虎へ・・・w


ツッコミに動揺しながら晩御飯食べてから、やまさんがいるとのことで、明石SA下りにも寄ってきました(≧▽≦)


ちょっと、やんちゃ系な車も多かったのですが、その中でカッチョいいS2000がいました(゜ε゜;)


トップ画像のS2000はJ'sさんの魔王?であって、明石SAで見たのとは全然違いますけどねwww


いやぁ、S2000ええなぁ~(っ´ω`c)



でわでわ、お会いした皆々様、お疲れ様でした(*^ー^)ノ


またの機会によろしくですo(〃^▽^〃)o



あでゅ~(*^ー^)ノ




-追伸-

気晴らしに~って思いましたが、やっぱり最近ちょっと自分自身変な感じですわ~^^;


昨日も変なブログ書いてたし?w

なんか今日、お会いした方に変な気を使わせてしまったのではないかと思ってしまってます^^;


色々と疲れてるのかな^^;
Posted at 2014/07/27 00:30:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年07月11日 イイね!

fresh...

fresh...
おつつです(。・ω・)ノ



今日は休みで、ランチプチオフのお誘いを受けたので、神戸の灘区にあるお店に行ってまいりました~(≧▽≦)



参加者は、やまさんご夫妻木馬さんとの4人でした(≧▽≦)


現地集合でしたので、ハイドラ起動して、目的に向かってる時にたまたまやまさんと道中で合流(・ω・ノ)ノ


途中から連なっていきました~o(〃^▽^〃)o



お店の前にも駐車場あるんですが、いっぱいやったので、近くのTimesへ~


程なくして、木馬さんとも合流してお店へo(〃^▽^〃)o



お店の雰囲気はこんな感じo(〃^▽^〃)o





頼んだのは、ビーフカレー☆(-^∇^-)☆





見てこれo(〃^▽^〃)o


超おしゃんてぃ~o(〃^▽^〃)o


流石神戸www



味もめっちゃ美味しかったです(≧▽≦)



オフでは車の話や、近場のオフ会スポット、開催予定のオフ会の話・・・


いろいろな話に花が咲き、あっという間に3時間も喋ってましたo(〃^▽^〃)o


やまご夫妻さん、木馬さん、お疲れ様でしたo(〃^▽^〃)o


とても楽しかったですo(〃^▽^〃)o




んで、そのまま、現地解散となったので僕はそのまま帰宅して、ちょっとだけ車弄りましたw

水温計のセンサーの向きを変えただけwww







横向けただけ~www


上からにしてたら、センサー部分にエアーが溜まって正確性にかけるとかなんとか・・・

常にエアーがいる訳でなく、循環がしっかり掛かるまではエアーがセンサー部分に残るんですかね?

defiの説明書に、横か下向きにして下さいって載ってたw



でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(。・ω・)ノ



-独り言-

Facebook始めましたo(〃^▽^〃)o
Posted at 2014/07/11 21:06:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2014年06月29日 イイね!

nineteen...

nineteen...
おつつです(。・ω・)ノ



先ほど、第19回、関西定例から帰宅しましたo(〃^▽^〃)o

珍しく、2回連続出席www



お久しぶりの方も、日本各地で毎週のように顔を合わせてる方などなど、様々なお方が参加してくださいました(≧▽≦)


あ、そぉそぉ・・・

天気はなんとか持ちこたえましたね~w

関西定例では珍しいことですwww



また、今回は台数も多く、30台くらい?集まりました(≧▽≦)


たくさんの方に指のことを心配していただいて・・・

お恥ずかしい限りです(/ω\)

ありがとうございました(#^.^#)



いつもは負ける、恒例のじゃんけん大会も今回はいい商品をゲットできましたo(〃^▽^〃)o



ENDLESSさんのブレーキフルードです(~▽~@)♪♪♪



ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o

まだ、今使ってるブレーキフルードは綺麗なので、劣化してきたら交換しようかな~

全量入れ替えするには2Lいるらしいから買い足そうかな(*^▽^*)



このENDLESSさんのブレーキフルードはdaiさんが4周年に向けて用意してくださった物らしく、ゼロストさんより、サーキットユーザーに使って貰った方が良いとのことで、じゃんけん大会景品に出されたそうですo(〃^▽^〃)o


daiさん、ゼロストさん
ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o


大切に使わせていただきます(*^▽^*)


その後、だべだべして~

写真撮ったりしてました(~▽~@)♪♪♪



水温や、ブレーキの冷却関係

そのためのエアロ等の話をしたり・・・

メカさんも来てはったので、ちょっと色々教えてもらったりして・・・


ちょっと妄想が膨らみました~(/ω\)




これは、ゼロストさんのサイドステップ・・・

気流を整えるための整流板の役目を狙ってるんですかね?w


もうちょっとフロントフェンダー制作に向けて動こうかなwww


実現性は低いけど、妄想だけでもwww



でわでわ、この辺で・・・



あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2014/06/29 04:09:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation