• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2013年06月04日 イイね!

CR-Z 3rd anniversary owners meeting in suzuka

CR-Z 3rd anniversary owners meeting in suzukaこんばんわ(*^ー^)ノ


お疲れ様です。


6.2に行われたCR-Z3周年オフin鈴鹿サーキットでのオフレポを書かさせていただきますね
o(〃^▽^〃)o



画像がかなり多いですが、そこは先に言っておきます。

申し訳ありません・・・


重くなってたら申し訳ない^^;
(圧縮はいつもよりかけてるので少しは軽くなってるかと思いますが・・・)


あと、後から出てきますが、クレーンを使っての上からの撮影時と国際サーキットでのパレードラン前の写真については、目隠しを行っておりません。
(ナンバーは消してますが)

写ってたらマズイ方、マズイと思われる方(みん友さん)が居たら連絡ください


でわ、順を追って書いて行きます。



スタッフのみんなは早めに来て準備~


そこでちっちゃなトラブルが出て、僕とラブララさんとでキャンギャルを迎えに行く事に!!

僕の車の横にキャンギャルを乗せて運転する日が来るとわwww
緊張しまくりでしたがwww

まぁ、そんなのは良いとしてw



10時から開会式





チェコへの海外出張で参加出来なくなった関西連合の総長、龍馬さんに代わり、責任者になったモリゾーさんが挨拶して、司会進行役はカズさんがして下さいました。





イベントに華を添えてくださったおねえさん達の紹介
(アップ画像は後で出てきますwww 慌てない慌てないwww)



そのままの流れで、今回、協賛して下さったメーカーさんの紹介です
(メーカーさんの顔は隠さなくても良かったかな?)

ここで、参加者のみなさんから質問があれば答えてもらう様なコーナーも兼ねてます

参加表明して下さった順番になっております。



まずはJ'sさん




デモカーはこちら




次に、制動屋さんでしたが、仕事の都合で車だけ展示して、メーカーの方が居なかったので口頭での紹介のみ






次に、Noblesseさん





デモカーはこちら





続きまして、carzeさんですが、カズさんのお友達が経営なさっててカズさんが紹介されてました。


デモカーもありません><;



続きまして、ウイニングさん




オーディオショップさんです。


デモカーはこちら





続きまして、TopFuelさん




デモカーは、K24Aにエンジンスワップしたモリゾー号とスーチャ搭載したつかさ号の2台でした。

モリゾー号


つかさ号



続きまして、HKSさん



デモカーは営業活動に使われているとのことで無しになっちゃいました・・・

が、色々なパーツを展示して下さってました。



続きまして、無限さん(M-TEC)



画像は、マイクのスイッチが入っていなく、カズさんがスイッチの入れ方を説明してたのですが、

(スイッチを)センターに が、(立ち位置)センターにと勘違いされ一笑いの瞬間ですw
(マイクの調子が悪く無線から有線にして、配線がギリギリで接触も悪かったので・・・)

デモカーはこちら





RZについての質問が多く、お話も面白かったです



最後にHONDAさんから友部さんと繁さんも参加していただき、ここで事前に集めておいた質問事項などを聞いたりと、トークショーが始まりました。




活字にするとちょっと問題がある(?w) ようなジョークも交えつつ・・・w

直接HONDAさんにオーナーの声を届けられてとても有意義だったかとo(〃^▽^〃)o




あと、協賛メーカーさんという形ではありませんでしたが、3周年記念ステッカーを作製して下さった

アトム工房さん



こんなカッコいい、ステッカーをデザインしていただきました!


ちなみに、お車は・・・




本当にありがとうございました!!




このトークショーの後に、鈴鹿の方がクレーン車?を用意されて上から撮影して下さいました!



鈴鹿のロゴが入った珍しい?クレーン車w



上から見ると圧巻ですよ!!










白は駐車場の外周に並べてるので一部、木に隠れちゃって見えませんが><;




ここで、オーナーさんの集合写真!

※集合写真は目隠ししておりません、画像の取り扱いにはご注意願います!






参加台数、人数の多さが分かりやすいですよね~www




撮影の後は、一旦お昼休憩


オーナーさん同士でおしゃべりしたり、募金をして下さった方へ粗品をプレゼントしたり、オフ会の後にある、パレードランの申し込み受け付けや、アンケートの回収等してました。


そしてあっという間にアンケート結果発表、及び抽選会、ジャンケン大会と進みました


が、ここでお待ちかね?のキャンギャルの皆さんの写真を・・・w



全員で4名でした。

ずらっと並べちゃいますwww




岡咲翔子さん




美月えりさん




平岡麻衣さん




澤野ミチルさん



オフ会が一気に華やかになりますwww


あ、ちなみに、黄色と黒の傘以外はオリジナルの傘なんですよ~

CR-Zや3周年記念のロゴ(アトム工房さん)が入ってるのが見えますかね?

(黄色と黒のはJ'sさんのです)



でわ、話を戻して、アンケート結果発表!


最初に入場する際にお渡しした、用紙に、何番の車が気に入ったかを投票してもらい、その結果を発表しました

平たく言えば総選挙ですねw


あ、ここではデモカーのみなさんは審査対象外です


1位はオリジナルエアロのCAS3号さん
2位はボンネットにでかでかとビニテで祝3周年と書いてた斬乱しえろさん
3位はasimo人形とストライプが目印のasimo CR-Zさん




景品は、抽選の景品から好きな物を選ぶと言うw


続きまして、抽選会

こちらも、入場の際に渡したエントリーナンバー(アンケートでもこの番号で投票)で当たった人に景品プレゼントでした~

キャンギャルに番号札引いてもらって・・・




当たれば、キャンギャルから手渡しo(〃^▽^〃)o




僕は最後まで当たりませんでした^^;


もちろん、外れたからと言って手ぶらで返す訳にはいきません!


ので、3周年記念ステッカーを配らさせていただきました(≧▽≦)


そのあとは、豪華賞品を掛けてのジャンケン大会!

キャンギャルに勝った人がゲット出来ると言うシステム


商品が豪華だったのでジャンケンにも熱が入る!!







制動屋さんからはブレーキパッド、前後セット





画像は有りませんが、J'sさんからはマフラーセット(中間パイプとマフラーと込み)1セット!!

Noblesseさんからはサイドステップ!!

何とも豪華!!


しかし、キャンギャルが4人なのに3つ・・・

ということでつかささんが作られた、キャンギャルが持ってた大きな傘を無料で発注することになりました!
(傘は、一万円以上するらしいですよ)



ジャンケン大会も終わった、後はあっという間の閉会式です。


ここでも、モリゾーさんから挨拶を頂き、オフ会は終了しました。






この後は、希望者のみですが、鈴鹿の国際サーキット、フルコースを2周パレードランがありました。


それに向けて、移動でした。



パレードラン参加者の様子

※目隠ししてません、取り扱いには注意願います




ペースカーの中にはCR-Zも!!




こちらのCパドック(ホームストレートから1コーナー、S字区間内側の駐車場)でブリーフィング(事前説明)があり、半分ずつに分けてパレードランしました。



そこでの説明の中に・・・


コース上で撮影した画像、動画についてはネット上にアップしないでください。


とおっしゃられてたハズです。。。

恐らく、鈴鹿サーキット側のスポンサー様の絡みもあり建前上言っているかもしれませんが・・・

不要なトラブルを起こさないよう、気を付けていただいた方が良いかと・・・



あの鈴鹿のフルコースでの写真、プロフ画像とかにしたいのは非常に良く分かりますが・・・




パレードランでは、まさしくグランツーリスモの世界www

ゲームで見た事のある光景www


でもでも、鈴鹿のフルコースを走るなんてそうそうできることじゃありません。

とても感動しながら走りましたw



大きくラインを取ってさながらレーシングペースwww


楽しかったなぁ~w



ところで、ホームストレートに有る電光掲示板に

CR-Z発売3周年オーナーズミーティングin鈴鹿サーキット

って流れてたの気付きました?


鈴鹿、やるじゃんって思っちゃいましたwww


2周のパレードランの後にはホームストレートに停めて車外に出て写真が撮れました!


が、例によってアップしません・・・



んで、パレードランの後はそのままサーキットから出て解散の流れになりました。






この様な感じでした。


画像、多すぎですねw
スイマセン^^;


いやはや、本当にあっという間に終わったなあという感想ですw

無事に終わりホッとしてます。


心残りは、スタッフみんなで集合写真を撮りたかったなぁ~w



んで、モリゾーさんのブログで知ったのですが、総参加台数は188台!(他車種、8台含む)

パレードラン参加台数は122台だったそうです!


皆様の、ご参加ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o


また、これだけ集まって、出たごみは小さなビニール袋だけ!!

マナーに関しては心配する必要はなかったですねw


パレードランでも、やらかしたひとは居なかったはず



また、参加費等でもおつりが出ないように事前に崩してきて下さり


本当にありがとうございました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。



ひとえに、皆様のご協力のおかげです。





でわでわ、この辺にしておきます。


また、フォトギャラなどは後日アップしますね(*^ー^)ノ



あでゅ~




-追伸-

サーキット場での画像が上げられないので、代わりに・・・w





にゃは~ん ´・ω・

Posted at 2013/06/04 01:06:03 | コメント(23) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年03月26日 イイね!

surprise...!

surprise...!こんばんわ(*^ー^)ノ


今日一日は専ら休養してましたw

あ、F1マレーシアGP見ましたw

もう、既に沢山のオフレポが上がってますが、僕も上げます~


6.2『鈴鹿』owners.meeting.全国友達作戦 in 広-山!


に参加しましたo(〃^▽^〃)o

東は東京、西は鹿児島から集結し、総勢30台にまで上りました
(((( ;°Д°))))


名目は6.2鈴鹿での3周年オフ告知オフとなりましたが、実はまいきーさんの結婚祝いオフと言う訳で裏でこそこそと動いてたわけですwww

これがあったので、告知の際に参加表明を!!ってのを書いてたんですよね



奥さんはお仕事で参加出来なかったのは残念でしたが、無事?本人にはバレずにサプライズ大成功?
o(〃^▽^〃)o


僕はもちろん知ってたので発表前にまいきーさんの横に居て、発表した時の驚く姿を見てました
(///∇//)


ジャンケン大会の景品の様に並べられたまいきーさんへの結婚祝いの品の中にはまいきー号を模したケーキ登場!(top画像)




梱包を開封して~




オープン!!



みんなで撮影会www


参加出来なくなったスヌからさんからのキャンドルも添えてw




ほんでもって、みんなで食べましょ~wってことでまいきーさんに切り分けてもらってwww

でも、これだけ見ると危ない?www




一足早い?wケーキ入刀



こりゃ、ドライバーも無事では済まない?www



てな訳で、再起不能なまでに破壊されたまいきー号を取り分けてみんなで喰らいましたwww





僕が貰った部分にはエスカルゴが入ってましたw
なんと、中のS/Cまで再現されてたんですね!!
(嘘ですwww)




いやぁ、参加者のみなさん、良い笑顔してましたねo(〃^▽^〃)o




もう、大成功って言って良いよね?w



サプライズの後はしばらく駄弁りタイム~


極秘で?発売された?新型の?CR-Zです?w




2台並べると、ディープモカと茄子の違いが分かりにくいwww



ちなみに、左が茄子で、右がモカですよw



噂の統子ちゃんも登場してましたよw



花粉症だからマスクしてるのであって、決して髭の処理を怠った訳ではありませんwww


あとあと、個人的にお会いしたかったキラすけさんにもお会いする事が出来て本当に良かったです
o(〃^▽^〃)o




kyonさんともお会いできて、オフ会でも結構絡んでいただきました
(≧▽≦)





そのあとは、恒例?のジャンケン大会をしましたo(〃^▽^〃)o


ここで、流石に持ってる?まいきーさんが1番に勝ち上がりましたwww




ちなみに、僕は負けまくりで下から3番目www


でも、景品は良いのが残ってまして、ARTAのキャップを頂きました(≧▽≦)
ゴハンさんからの出品だった様です(≧▽≦)



一通り、終わったら、遠方組が帰宅し初めて、残ったメンバーでお昼ご飯に向かったり大和ミュージアムに行ったりとしましたw

kuro-zさんをはじめ、地元の方々がどこが良いか協議されてフジ グランドだっけ?複合商業施設的な所に行きました

んで、そのルートをみんなに説明してましたが、僕は付いていったらいいや~って思ってたら案の定、僕が先頭で信号でカルガモが途切れると言うね~www

前のCR-Zは見えなくなるくらい間に車が入ってて、なんて所に向かってるんだっけ?って状態でしたwww

でも、思い出して、何とか到着w(良かった良かったw)
危うく、沢山の人を道連れにして迷子になる所でしたwww

お昼を食べて、解散となりましたo(〃^▽^〃)o




本当にお疲れ様でした(*^ー^)ノ


僕はそのあとは、まいきーさんとゼロストさんと、統真さんとで大和ミュージアムに行きましたw


もう、長いのでフォトギャラに上げておいたのでそちらを参照して下さいwww


☆フォトギャラ☆

広島オフ参加者の愛車抜粋

大和ミュージアム



いやぁ、画像多く、長々となっちゃった^^;


とにかく、とても楽しいオフ会でしたo(〃^▽^〃)o



でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

まいきーさんへ
結婚祝いの返しとかする必要は全くありませんのでお気になさらず
そんなこと期待してる人間は居ないので大丈夫ですので

末永く、お幸せにo(〃^▽^〃)o



=告知=

第8回関西連合 定例オフやります!

堺浜シーサイドステージ
3/30(土) 18:00~
駐車場の北の端あたりに集まってます
ちなみに、阪神高速 三宝ICは閉鎖されてますのでご注意ください


おいらは仕事で参加出来ませんが告知だけでも・・・
Posted at 2013/03/26 02:03:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月25日 イイね!

第7回 関西連合 定例オフ会

第7回 関西連合 定例オフ会お疲れ様でした(*^ー^)ノ

top画像は7台しか映ってませんが、途中で抜けたり、増えたりで一同に会した訳ではありませんが、
総勢22台ものCR-Zが集結して下さいました(*^ー^)ノ

ZF1が19台
ZF2が3台
でした


参加された方の一覧は毎度のことながらTRIPLEさんの瓦版を見てくださいwww


しかし、毎度のことながらカラフルですw


今回は東は愛知から、西は山口からと沢山の方々、地域の方が集まってくださいました(*^ー^)ノ


台数が多いので、一部だけですが・・・

山口からお越しになったELYZESTさん




愛知からお越しになったじゃすたぷさん



台湾より遠い国内は存在しない?w

台湾まで名古屋から直線距離で2000km位みたいですね(≧▽≦)



イタズラされて、全塗装しなおしたカズさん



J'sバンパーはじめてみました(((( ;°Д°))))

最初、どこのバンパーか分からなかったです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

にしても、綺麗な色でしたw

でも、右目があたりが・・・Σ(~∀~||;)


他の所のブログでも紹介されていましたが、ホラタコ5連星(≧▽≦)




関西はホラタコが多い気がしてきた・・・



皆さん、それぞれ個性がある車ばかりで見てるだけでも楽しいですねw


オフ会では、3周年オフについての報告、や3Q Carsの布教活動が行われてましたw


結構な方がレアボルトをお買い上げになってましたね(≧▽≦)


某氏は、大人買いしてましたw

気にはなるんだけどなぁ~w


このオフ会で、結構売れてたので、某gl○ck氏は3○、さんから黒い○金を頂いて懐が温まった?w
近々、大量にモリコが導入されてたりしてwww


そういや、聞こうと思ってて忘れてた^^;
僕にはどんなフューズが良いのかを・・・


しばらくダベダベしてサンシャインワーフ内にあるびっくりドンキーで晩飯食べてから、焼きプリンを食べに、三木の藤平まで移動!


藤平について、全員揃ったね?よし行こう!ってなって店に入って注文した後に某氏到着www

完全に忘れてましたねwww


それと、店に移動してる時に統真さんも到着!

12人で店に入って注文したのはラーメン4個、焼きプリン12個www

某氏はラーメン注文して、食べ終わった後・・・


焼きプリンまだぁ~?


って言ってるのは面白かったwww


念願の?焼きプリンを食された皆さん、いかがでしたか?w

結構な時間までグダグダしてて、日付変更ギリギリまでダベダベしてましたねw


寒い中www


でわでわ、参加された皆さんお疲れ様でした(≧▽≦)


次は僕は参加できそうにありませんので幹事を某氏にお願いしてます


僕は次のオフ会はかな?



でわでわこの辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ


-追伸-

某氏が、スズメを餌付けしてましたwww





=告知=

6.2『鈴鹿』owners.meeting.全国友達作戦 in 広-山!

広島で告知オフ?があります

あなたもいかがですか~?(*^ー^)ノ

運営上の都合もある様なので、参加される方は漏れなく、参加表明願います。





-追伸2-

慣らしも300km超えてきたのでスポーツモード解禁してみたw
もちろん、ブーストは、まだ掛けないように・・・

んで、普通に?走ってるとたまに異音がします・・・

異音というより爆音www

まだ、鳴る条件がハッキリ分かってませんが、スポーツモードでシフト固定して走ってて
普通にアクセルオフして、減速してて・・・
しばらくすると パンッ! って鳴ります^^;
2速の時が多い

自分でもビビるくらいの音量

鳴るタイミングが分からないのもあるけど・・・

今までは、加速してて、アクセルオフした時にポンッって鳴る事は有りましたが(鳴る条件は分かったので自在に鳴らせてましたw)

アクセルオフして、結構な時間(3~5秒くらい?)空いてから鳴るので・・・

なんだろうか・・・


あと、ブーストかけてないのに、アクセルオフしたらバックタービン掛かってるような
シュシュシュシュシューン
って音もかすかに聞こえるって言う・・・w

踏み過ぎなのかしら?w
Posted at 2013/02/25 11:51:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月04日 イイね!

2.3 ご近所おふ@カラカラ亭

2.3 ご近所おふ@カラカラ亭
こんにちわ(*^ー^)ノ


ご近所おふと言う事でカラカラ亭にてオフ会してきましたo(〃^▽^〃)o


その日は、午前中にバイクの教習所の卒業検定があり・・・

難なく?卒業する事が出来ました
o(〃^▽^〃)o

やっぱ、受験者が見てる中、一人でコース周回するのは緊張しますね^^;

これで、後は明石の試験場で免許書き換えればバイクデビューも間近?w


バイク、何にしようかな~w


んで、そのあとにバンパー修理の代金を支払いにオートバックスへ・・・


さくっと、支払いを済ませて一路、某Tガレージへ


Tガレージ目前でウルトラマン・・・じゃなくて赤いCR-Zとすれ違う!

ナンバーも一致し163さんとスライドしましたw

あ、お土産ありがとうございましたw
写真撮る前に食べちゃったwww


なにやら、163さんのマフラー交換をしてたそうですねw

んでもって、Tガレージに入庫したら、つかささん、ゴハンさん、はるさん、グロックさんがいらっしゃってて・・・

僕待ちだった様ですね。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。

遅れてスイマセンでした・°・(ノД`)・°・


んで、5台並んでカラカラ亭へ~

茄子~ホラタコ~白~シルバー~黄色

という、カラフルなカルガモで・・・w


到着してすぐに入店!



今日のカラカラ亭は大繁盛?


あなた誰?っていう感じで、いつもは店長一人でなさってるのに、知らない店員さんが2人も増えてましたwww


今回は初めての方もいらっしゃったので3番でw

程良い感じの辛さでしたねw


ちょっとずつステップアップしていきましょうwww



カラカラ亭では2.2にあった新年会の事を聞いたり
身体が大きいと苦労が多いとか
3周年オフについてなどなど話してましたw



今回は、開始時間が早かったので21時?には食べ終わり、2次会の焼きプリンへ~ってことで駐車場に出ると、何やら見覚えのあるアルトが・・・

って、横には更に見覚えのある赤いCR-Zががが(((( ;°Д°))))

ぺーやんさんがお友達2人と駐車場でダベダベしてましたwww


ぺーやんさんもかなりのご近所さんみたいなので、またカラカラ亭でご一緒しましょうwww


んで、2次会の藤平さんでの焼きプリンw


相変わらず、旨いですなぁ~(*^ー^)ノ


んで、店内でダベダベしてると統真さんから向かいますとの連絡がw


ということで、グロックさんと閉店まで粘って・・・w

店内ではグロックさんから魔界への勧誘セールストークの嵐www

ついつい、モ○コをお借りして試乗会しちゃいましたw


その、モ○コを取り付けたあたりで統真さん到着w

でも、そのまま試乗へ~w



オーバークール状態だったので行きは温めながらゆっくりと・・・

帰りで回してみると・・・

???????

何これ!?

ってなったんですが、ハッキリとした体感があまりw

でも、一番はマフラーの音がハッキリと変わってました
あとは、エンジンブレーキ(CVTですが・・・)が効きにくくなってるためか、ブレーキが利かなくなった様な感じがありました

あとは、エンジンの吹きあがりが滑らかになった気がしました

それと、バッテリーアシストのメーターの動きが機敏にw


普段から回してるので、アシストはバンバン入ってるのですが、MAXまで上がる速度が速かった気がしますw


更に検証の為に、外した状態で同じコースを走ってみる事に・・・



もう、温まってるので行きから走りました


すると・・・


!!!!!!

なにこれ!?

ここまで違うものなのか!?


って思ったのですが、勘違いでした~w

行きは上り、帰りは下りになってた様www

でも、確実に変化はあるようです。


モ○コはパワーアップパーツじゃないので、そういう検証じゃダメなんでしょうがw

でも、ちょっと興味は湧いたかもw

グロックさんありがとうございました(*^ー^)ノ

統真さんもお借りして体感してましたw


外から聞いてて、やっぱりマフラーの音は確実に変わりますね

なんでだろう?



って感じで、けっこうダベダベしてたら日付変わってましたw


参加された皆さん、お疲れ様でした(≧▽≦)



でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ




-追伸-

今回はカメラ持って行ったのに、一度も取り出さずでしたので1枚も写真撮ってません
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




=告知=

第7回 関西連合 定例オフやります!

2/23(土) 15:00~
サンシャインワーフ神戸

SABサンシャイン神戸すぐそばの立体駐車場2階

時間、場所は変更の可能性があります

参加表明等はこちらから→第7回 関西連合 定例オフ




=告知2=

2/11はオートメッセに行きます(*^ー^)ノ
噂によると、統子ちゃんの握手会イベントも行われるとかなんとか?www

チケット2枚ダブってるので11日に行かれる方なら現地でお渡ししますよん
(≧▽≦)


=告知3=

2/12~ 再入院します
Posted at 2013/02/04 12:46:04 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年02月01日 イイね!

near...

near...お疲れ様で~す(*^ー^)ノ


バイク教習も無事、後残す所卒業検定のみとなりましたo(〃^▽^〃)o

卒業検定は明後日です!

卒業検定は曜日で決まってるので、なかなかスケジュールが合わなくて半年以上先になってしまいそうだったので、急きょお休みいただいて受けてきます!


まぁ、これで免許頂いたも同然?www

1段階は長かったけど、2段階にあがってからはあっちゅう間やったなぁ~


250ccのフルカウルのバイク、何にするか悩んでますがw


んで、もってその卒業検定がある2/3はご近所おふ!


場所はいつものカラカラ亭

参加表明はこちらから→ご近所おふ

からから亭三木大村店 にて 18時~


一応、補足・・・

少し、辛めのお鍋がウリのお店です。
少し辛いので、辛い物が苦手な方は当日でも良いので言ってくださいねw

焼き肉→お鍋→鍋の残り汁に麺投入(コレが旨いw)→鍋残り汁にご飯投入

って流れです
ので、結構ボリュームもあります。

飲む、ドリンクの量にもよりますが、一人当たり4000~5000円程です。




最近、カラカラ亭行って無いので楽しみです(≧▽≦)


でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

2013年1月1日に発売された、AKB48のスタジオレコーディングスコレクション

いわゆる公演曲のCD音源化したもの

以前にも一部CD化されてましたが、↑ですべての公演曲がCD音源化されました。


それに伴い、CDのジャケットも以前の物と異なりそれぞれの公演の内容に沿ったものとなっています。



その中での、teamAの5thの公演は恋愛禁止条例というタイトルの公演となっております。

その恋愛禁止条例のジャケ写がこちら



スクープ記事の一部の様なジャケ写ですね



峯岸みなみのね・・・







=告知=

第7回 関西連合 定例オフやります!

2/23(土) 15:00~
サンシャインワーフ神戸

SABサンシャイン神戸すぐそばの立体駐車場2階

時間、場所は変更の可能性があります

参加表明等はこちらから→第7回 関西連合 定例オフ



=告知2=

2/3はご近所カラカラおふ!
予約の関係もあるので、参加表明お願いします(*^ー^)ノ
参加表明はこちらから→ご近所おふ


=告知3=

2/11はオートメッセに行きます(*^ー^)ノ
噂によると、統子ちゃんの握手会イベントも行われるとかなんとか?www

チケット2枚ダブってるので11日に行かれる方なら現地でお渡ししますよん
(≧▽≦)


=告知4=

2/12~ 再入院します
Posted at 2013/02/01 21:40:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation