• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2014年04月14日 イイね!

option...

option...
こんにちわ(。・ω・)ノ


先日のセントラルサーキットでのオプション耐久について書きます~
(・∀・>)ぴーす


この日はお休みで、神戸deナイトに行く以外は暇だったのですが、前日にレースがあると知り、遊びに行ってきました(。・ω・)ノ



車両は昨年のSuper耐久でも使用されたST5クラスの91号車です。


BRPのスタッフでもあるオージ★さんのチームがこのオプション耐久に参戦されるとのことでした。


今年はGK5(99号車)とGE8(19号車)の2台体制だからBRPから買い取ったのかな?
詳しくはわかりませんが・・・w


サポートにはBRPのメカさんや奥村オーナーまでいらっしゃってましたよ!!


嬉しかったことに、奥村オーナーやBRPのドライバーさん、メカさんに顔を覚えてもらえてたことwww



ドライバーはteamPRINCEの育成ドライバー?の3名でそれにプラスでカズさんがドライブされてました~
(・∀・>)ぴーす


スタートドライバーはカズさん!



しかし、S耐ドライバーということで、ハンデとしていきなりドライブスルーペナルティ・・・(゜ε゜;)



スタート直前にはホームストレート上まで歩いて行けましたw

初めてセントラルのコースの上に立ったwww




スタート直前!


ミラー越しの構図ってカッコよくない?w




teamPRINCEの方と何度もドライバーチェンジしながら3時間走りきりました☆(-^∇^-)☆


今回は以前、僕がハーフスピンした下りながらの9コーナーの外側に初めて行って、大体そこで撮影してました~w




ほかの車も撮ってるので結構な枚数撮りましたねぇ~w


流し撮りのテクニックも上がってきたかな?w

シャッター開き過ぎたら背景が流れすぎてどこ走ってるかとか分からなくなるから、やり過ぎはなんでもいかんですねw



また、気が向いたらアップしようかな~w




最後のドライブを終えて監督代理中のカズさん(≧▽≦)



レース後はドライバーに奥村さんがアドバイスしてたのでそれをこっそり?盗み聞きwww

勉強になりました☆(-^∇^-)☆



でわでわ、この辺で・・・




あでゅ~(。・ω・)ノ


あ、ちなみにカズさんには顔出しokを貰ってますので、加工してません´・ω・




-追伸-

そういや、おねーちゃんも二人居たよ(・ω・ノ)ノ



とりあえず、1枚だけアップしてあげよう( ̄▽+ ̄*))ノ

他も見たい人はコメントにどうぞwww
Posted at 2014/04/14 10:32:29 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年11月20日 イイね!

practice...

practice...
こんにちわ(*^ー^)ノ


酔っぱらいで書くと、内容グダグダやし、書きたかったことは忘れるという・・・w


もういいやw


今回は11/2のネタですよ~w


この日はBirthRacingProjectドライバーのカズさんがセントラルに遊びに来るとのことで、見に行ってきました(*^ー^)ノ


って、当日は、ドッグファイトプロっていうメーカーさん?の走行会の練習が入ってまして、かなりの人数・・・


ピットには止められなかったし、台数多かった(←走行枠は別ですが、見られるのが恥ずかしいレベルなのでw)から走りませんでした・・・


カズさんやカズさんのお友達でメカされてる方にアドバイスとかもらえたらなぁって思ってましたが・・・


走行会の練習ということもあって、かなりの台数、クラスも混走で・・・





走りにくそう・・・


って思っちゃった^^;


速い車やと、遅い車が邪魔やし・・・
遅い車やと、速い車に気を使わなあかんし・・・


双方にとってメリットはないよね・・・^^;




ということで、今回は撮影に集中?w

毎度のことながら画像がいっぱいになるので、ちょっとだけよ~www



今回、カズさんはお友達からパチってきた?w

いえいえ、お借りしてきたシビックでした(*^ー^)ノ
(トップ画像)





たくさん撮ったつもりが、まともに撮れてるのが少なかった・°・(ノД`)・°・


ので、他車種ですが、そっちの画像を・・・





どこの車かな? 可愛らしい車ですねo(〃^▽^〃)o





止まって見える?
綺麗に撮れてるように見えますが、違和感ががが・・・




やっぱポルシェええな~w

欲しいo(〃^▽^〃)o



ドライバーさんあたりにフォーカスがあってますね(*^ー^)ノ





いい感じに撮れた~o(〃^▽^〃)o

これが、今回のベストかな?w


この赤いFD・・・

いや、他にもR32のGT-Rもかな?

たまにお尻から火を噴いてる車がいたのでなんとかタイミング合わせて(ドライバーの足さばきに)撮れへんかなぁって頑張ったのですが、アカンかった・・・

って思ってたら1枚だけ辛うじて撮れてたwww





わかるかなぁ?w


音もいい炸裂音でしたw


30分×3本の走行枠でしたが、あっという間に終了w






走行を終えてピットに入れるカズさんの図


お疲れ様でした~o(〃^▽^〃)o



また、サーキットで遊びましょo(〃^▽^〃)o



でわでわこの辺で・・・



あでゅ~(*^ー^)ノ




次は11/9の定例かな?o(〃^▽^〃)o



まだ溜まってるネタを消化しきれないwww
Posted at 2013/11/20 11:38:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年11月03日 イイね!

formula...

formula...
こんにちわ(*^ー^)ノ

ようやく、10/11の分のブログを書きますwww

一ヶ月近く前の話www


もはや賞味期限切れ?(゜ε゜;)



2500枚を上回る枚数の画像をとっており、選別、加工に非常に膨大な時間がかかってしましました^^;



その中でも、個人的に上手く撮れたって思うやつだけブログにあげようと思います(*^ー^)ノ




自分のスケジュールではF1ウィークは水~金の3連休でした(*^ー^)ノ

水曜~木曜のあたりは以前のブログに書いた通りです(*^ー^)ノ


土日は人が多い+チケット代高い → そもそも休みじゃない



以上の理由より、金曜日だけ行ってきましたo(〃^▽^〃)o



で、前日は名古屋で一泊してたので、朝の移動から・・・


鈴鹿まで1時間ほどやったので10時からのフリー走行に間に合うように2時間前の8時に出発

そこらへんの吉野家で朝食をとって向かっていたら四日市に入る手前から”F1渋滞”


やっとの思いで到着するも、サーキットの駐車場って予約というかチケットがいるんですね^^;


さらに、そのへんの駐車場探し^^;


結局着いたのは11時頃・・・

そこから、ヘアピンに向かうもこの有様(゜ε゜;)



しかも、カメラマンパス持ってないと入れない?とか書いてあって・・・^^;

よくわからないのでスルーしました^^;



この辺はフェンスにシートが貼ってあって見れなくしてある^^;


バリアングルモニターを使って上から撃ち下ろししてみましたが、1枚撮って諦めました^^;



先日のS耐でいい感じの場所見つけていたスプーン入口に向かう


そこは、流石に入口から結構あるかないと行けないので人はまだ少ない方でしたね(*^ー^)ノ


でも、着いてすぐ1回目のフリー走行終了・・・


10分くらいしか撮れへんかったなぁ・・・


そのあとは、カレラカップのフリー走行でした(*^ー^)ノ


カレラ大好きっ子なので高まりましたo(〃^▽^〃)o


カレラ、997のGT3Rが駆け抜けていきました(≧▽≦)


そのへんの画像も追々で・・・(゜ε゜;)


途中、お昼を食べながら2回目のフリー走行を・・・



やっぱ、早いからなかなか上手く撮れないかったですね^^;


しかも、ズームしてるから手ブレがあったりしたら顕著に出ちゃいますし・・・



でも、その中でもいい感じのだけ・・・w




フォースインディア

スーティルですね(≧▽≦)




アロンソ様(≧▽≦)




ウェバーさん(*^ー^)ノ


F1マシンとかってやっぱ、リアセクションの方が美しくないですかね?(≧▽≦)








ケータハム

バン・デル・カルデですね~



あ、二輪でいう200Rのところでも撮ってたw



ピック君、立ててるのは何指かな( ̄Д ̄;;




ヒュルケンベルグ

ザウバーほとんど撮ってない・・・




マルシャも・・・

チルトンです




マッサ君(*^ー^)ノ






画像まみれになってきたので、もうそろそろやめておきます・・・




ハミルトン





アロンソ様(*^ー^)ノ




ススキが写りこんじゃってますが・・・





ベッテル君、優勝おめでとう(≧▽≦)




いやぁ、金曜でしたがF1の雰囲気は十分に体感できましたね(≧▽≦)


やっぱ、音はすごいねwww

敷地の外でもうるさい位聞こえるwww

まぁ、音楽プレイヤーのイヤホンで事足りましたがwww


匂いはあまり嗅げなかったなぁ・・・




あ、そうそうwww

忘れてたw


スプーンにいたら車が刺さって・・・w








どちらさんかなぁ~?www


マーシャルの方が、部品回収・・・





て~いっ ってしてましたwww



ちなみに突っ込んだ人はこんな車に乗ってる人みたいよ~




思いがけず、間近でマシンを見れましたwww




でわでわ、毎度のことながら、画像まみれになってしまいましたが・・・w


この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

まだまだブログネタは溜まってるけど、寝かせすぎて腐敗しつつあるかも・・・w
Posted at 2013/11/03 14:06:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年09月24日 イイね!

champion...!!

champion...!!
おはようございます(*^ー^)ノ


先日、9/20~22まで鈴鹿サーキットでS耐とWTCC三昧の週末を過ごしていましたw


その反動か、昨日は一日の3/4は寝てたんじゃないかってくらい、何もしてませんでしたwww



1600枚ほどの膨大な量に膨れ上がった画像をみてげっそり
(選別からの加工に・・・)


まだまだ、時間がかかりそうなのでブログだけ先に書きますw


ちなみに、S耐の結果を書いちゃいますので、録画してる等の方はまたあとから見るようにしてくださいね(*^ー^)ノ





まず、20日は、S耐の練習走行


この日は、予選もなく、練習走行と車検くらいだったの、よっぽどコアなファンくらいしか来ない日ですねw


でもでも、みん友のカズさんが91号車で走るとのことにて、朝早くから出発して、鈴鹿に行きました(≧▽≦)




鈴鹿といえばやっぱり、この観覧車かな~?w

最終コーナー付近から撮影




メインの施設だけでも、規模の大きさがわかりますねwww



そのあとは、逆バンクからダンロップあたりに陣取る




この時は、1回目の走行終わりで、まだ走ってなくて、マーシャルカーが走ってたので、カメラの調整を兼ねて撮影www




速そうに見えるでしょ?www


時間的に余裕があったので、もうちょっと歩くことに・・・

写真を撮るならやっぱり、低速コーナー立ち上がりのあたりが撮りやすいかな・・・

ってことで、ヘアピンを目指す


も、BRPのカメラマンさんから教えてもらったが、パドックからヘアピンまで30分くらい掛かるとのことw


迷子になりながら、歩きまくるwww

途中で、WTCC車両がスタンバイしてるのを横目に見つつ・・・




ようやく到着www




こうやってみると、結構な上り勾配なんですね~


グランツーリスモとかで走ってても気づかなかったのですが、生で見るとよくわかりますね~




デグナー出口からヘアピン


ここについたあたりで、爆音が響き始める


WTCC車両が走り出した!?とおもい、ヘアピンで待機


するも、音ばかりで1台もこっちにこない^^;


おかしいなぁ・・・って思ってたら、東コースしか使わないんですねwww

そういや、ダンロップあたりにいた時にマーシャルさんたちがパイロンをコース上においてましたわ~www



てなわけで、端っこのスプーンコーナーまで行くことにwww




スプーン入口





スプーンコーナー①




スプーンコーナー②





スプーンコーナー③



しばらくすると、WTCC車両の走行も終わったようで、またしてもマーシャルカーが登場w

肩慣らしですw



フィットシャトルですね~w

結構ロールさせてますw





CR-ZV






やっぱ、車は走ってる姿が一番ですなぁ~(≧▽≦)



って、画像まみれになりつつある・・・



車両や、レースクイーンさんの画像はまたフォトギャラにあげますので・・・w



話を戻して・・・


この16号車のZ4、めっちゃかっこよくないですか?




あと、32号車のカレラもw




ともにGT3車両ですが、残念ながら速くないという・・・^^;



翌日は予選とピットウォーク、第1レースでした。

あ、WTCCの予選もありました


※BRPの順位で、ST5クラス順位です。


1つ目の予選は3番手
2つ目のタイムはポール!

3つ目の予選も全クラス混走でしてたのですが、こちらはよくわかりませんでした><;


1つ目の予選は翌日の第2レースのスタートポジション

2つ目の予選は、このあとの第1レースのポジション

3つ目?1つ目と2つ目の合計タイムが第3レースのポジションだったのかな?




この鈴鹿は普段の耐久と違い、40分のスプリントレースが3つ開催されます。


第1レースは、Cドライバーの駒木さんがドライブされました。


ポールスタートでしたが、最終コーナーでGT3クラスに追いつかれ、接触され、順位を4位まで落とし、挽回できずそのままチェッカー^^;


押されて、スピンしかけましたが、なんとか持ちこたえました。

アングルは完全にピットロードに入りそうなくらい押されてましたね><;




ピット裏で拾ったwww

ほら・・・ 割れてるでしょ・・・




どこぞの車両がぶつけてきやがったから・・・



第2レースは3番手スタート

ドライバーはAドライバーの奥村さん

熾烈なバトルの末、一時期1位を走行するも、ポイントランキングを争う、36号車にオーバーテイクされ、2位に・・・

テイルトゥノーズ状態が続いていたのですが、後半引き離されて・・・
(別クラスに間に入られた等ありますが)


でも、この2位でシリーズチャンピオンが確定したみたいです(≧▽≦)



続く第3レースはポールスタート


ドライバーはBドライバーの古宮さん

走行直前の画像がトップ画像です。


第3レースは危なげない、ぶっちぎりのレースで見事ポールトゥウィン!!



チェッカー受けた直後の19号車をピットウォールによじ登りお出迎え~o(〃^▽^〃)o



なかなか、ピットウォールによじ登れることはないので感激ですw


そのあとは、表彰式!

古宮さん、ええ顔されてます(≧▽≦)




シャンパンファイト~o(〃^▽^〃)o




シャンパンが水玉のように写りこんでなんかいい感じ(*^ー^)ノ




本当に、優勝おめでとうございます(≧▽≦)


そして、お疲れ様でした~(*^ー^)ノ





E感じ~(*^ー^)ノ




その後、ピットではBRPスタッフのひとりであるオージ★さんのサプライズでバースデイケーキ登場!w





合わせて、優勝したお祝いケーキもw





本当にサプライズだったようでw



お二人共いい顔されてます(≧▽≦)



ろうそくの火を消して・・・




お決まりの?一気食い?www




奥村オーナーに押し付けられてましたwww





じゃ~んwww



すぐ横で、食べ物は粗末にしたらイカン!とケーキを手づかみで頬張る奥村オーナーw




このあと、ケーキはドライバーさんや、スタッフさん達で楽しく食べましたw

あ、僕もいただきましたw


しかも、レースクイーンさんにあ~んってしてもらっちゃったwww

しかも2回もwww

画像はカズさんのケータイに入ってるはず・・・w



いやはや、本当に楽しい週末でした(≧▽≦)


招待頂いたカズさん、ならびにBRPの皆様、ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o




でわでわ、このへんで・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ




-追伸-

かなり長文&画像まみれになってしまいましたが・・・


この方ってみんカラされてる人ですよね?
舞子サンで見た気が・・・




そういや、僕もバンパー拾いましたよ~www



32号車のカレラのやつですね~w

おそらく、この時に壊したのかな・・・



レース中も、1発勝負のスプリントということで、接触もいつもより多かったみたいですね・・・



最後にネタ画像w



車検を受けに行くところかな?w

ものすごい速度でピットロードを人力で走行www



グランド席からマックスズームで撮影したWTCCにスポット参戦した伊沢選手



(σ゚∀゚)σソレダ ってしてるように見えるwww





-告知-

第12回 関西連合定例オフ

黒丸PA(上り)で19時~

遠方から来られる方も、高速を降りずに帰路に着けるので、便利になったかと思います(*^ー^)ノ



しかしながら、僕はまた夜勤にて参加出来ません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Posted at 2013/09/24 10:12:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2013年09月01日 イイね!

super...

super...
お疲れ様です(*^ー^)ノ


今回の3連休も充実してましたo(〃^▽^〃)o


まずは、初日の30日、はじめての劇場公演!

当たるなんて思っていなかったのですが、非常に良かったですo(〃^▽^〃)o



翌日は、インテックス大阪で握手会(*^ー^)ノ


以上の2件は皆さん、興味無いと思うので割愛します^^;


インテックス大阪の後は、翌日のSuper耐久、通称S耐に招待していただいたレーシングチーム、BRPさんのお食事会にお邪魔してきましたo(〃^▽^〃)o

僕と、ゴハンさんの二人で参加しました(*^ー^)ノ

なぜ、BRPさんかというと、BRPさんのスタッフとしてまた、ドライバーとしてお手伝いされているカズさんからのご招待だったからです(*^ー^)ノ


そして、翌日は関係者としてピットからの観戦でしたo(〃^▽^〃)o


なので、一般の人が入れない等な所にも入れましたので、撮影頑張っちゃった(≧▽≦)


800枚ほど撮って、選別するのが面倒なので、とりあえず程度の物だけですが、アップしますね(≧▽≦)



といっても、車の画像はそんなに無いんですけどねぇ・・・www



マシンをグリッドに並べる時、すぐ脇をレーシングカーが通過します
(僕はホームストレート上に居ます)



GT3クラスのマシンですね



トップ画像にも使用しています





こちらの19号車 GE8フィットがBRPさんの車両です。



こちらはst5というクラスの車両

BRPさん
岡山でのドライバーさん達とレースクイーンさん達


グリッド上でも写真をパチリw



この後僕ら、見に来てた方も含めて集合写真撮りましたw



あ、ここで数少ない車画像を上げておきますw

BRPさんのカメラスタッフ?の方には遠く及ばないでしょうが><;










望遠レンズを振り回すのは結構疲れるんですよねぇ~^^;


ちなみに、かなり端折りますが、BRPさんはst5クラスで予選1位スタート


決勝は大雨によるスピンやクラッシュでSCが2回?3回?出動してましたが、ポールトゥウィンでした(*^ー^)ノ

いやぁ、良い物見せていただきましたね(≧▽≦)



表彰式




ポディウムの頂点でのシャンパンは旨いでしょうねぇ~o(〃^▽^〃)o





ちなみに、この表彰式が一番雨が強かった?www





本日は、本当にご招待いただきありがとうございましたo(〃^▽^〃)o


この場をお借りしまして、感謝の気持ちを伝えさせてください(*^ー^)ノ

次の鈴鹿も応援に行く予定ですo(〃^▽^〃)o





あ、そういや話は変わりますが・・・


何シテルにも書いてますが、CR-Zの3周年オフに来ていただいた岡咲翔子さんが別の某チームに立ってましたよΣ(~∀~||;)



あ、そういやNob谷口さんもいましたよ~www



4~5人くらいが列作って、サインや一緒に記念写真を撮られてました(*^ー^)ノ


表彰台でのNob谷口さんwww






みなさんが期待されてる画像は、また後日にアップしたいと思います(*^ー^)ノ


なんせ、数が多いもんで・・・www




でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ


-告知-

第12回 関西連合定例オフ

黒丸PA(上り)で19時~

遠方から来られる方も、高速を降りずに帰路に着けるので、便利になったかと思います(*^ー^)ノ



しかしながら、僕はまた夜勤にて参加出来ません。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
Posted at 2013/09/01 23:13:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation