• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2012年06月27日 イイね!

F1 ヨーロッパGP 結果有り

なんかすっきりしなかったのは僕だけですかね~?

なんか、クラッシュの多いレースでしたね

そのクラッシュも強引なオーバーテイクを狙っての物が多かった気が・・・


むぅ・・・



レッドブル、ロータスのベッテルとグロージャンのエンジントラブルも可哀そうで・・・


地元のスペインで予選12位から優勝したアロンソは圧巻(≧▽≦)

上の2台のトラブルも合ったけど・・・
ハミルトン、マルドナードのクラッシュも合ったけど・・・


大事なところで結果を残すのがワールドチャンピオンに必要なスキルなんですかねw


ところで、スペインってなんで2回開催されるんでしょうか・・・w




そういや、クラッシュの1つのコバライネンとベルヌとの接触・・・

2010年にはコバライネンとウェバーが接触して

ウェバーが翼を授かったコーナーでしたねw


にしても、クラッシュが多かった・・・



我らが可夢偉も2回接触しましたよね・・・

2回目は可夢偉が悪かったけど・・・
1回目はねぇ・・・

予選7位スタートで一気にジャンプアップしてただけに無念でなりません・・・


2回目のマッサとの接触で次戦のシルバーストンサーキットで5グリッド降格ペナルティですね・・・



でわでわこの辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2012/06/27 10:40:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月28日 イイね!

F1 マレーシアGP決勝(結果有)


こんばんわw

今回も何とか見ることが出来ました(*^ー^)ノ

予選は見れませんでしたが、決勝の日曜日に親がレコーダーを買うとのことで
買ってすぐ録画予約して、今日みましたw


でも、結果をちらっと知ってしまってので感動は少しすくなめ^^;


みんカラのマイページ下の方の、クルマ・ニュースにて


ペレス、初表彰台 可夢偉はリタイア

とか、

アロンソ優勝


みたいな感じの事が書いてあり・・・



F1の事だっ!!


って認識して、すぐ目をそらしても残像で文字が読めてしまい・・・



結果書くならクリックしないと見れないようにしてほしい^^;



見る前から犯人は○○って言われてから見る推理物の映画みたいでした^^;




しかし、可夢偉のチームメイトのペレス君

素晴らしい走りでしたねwww


1週目のウェットへのスイッチは見事に はまりましたねw

SCのタイミングも功を奏し2位走行


上にも、書いてますが表彰台=3位かな

って思ってたらまさかの2位でした


しかも、最後の方のコースオフさえしなければアロンソも喰えていたかも知れませんね


可夢偉君は原因はわかりませんがリタイヤだっただけに残念ですが、ペレスおめでとう!



やはり、雨だとザウバーは早いみたいですねo(〃^▽^〃)o

完全に雨仕様にセットアップしているんですかね?


昨年のカナダGPでも可夢偉君、2位走行していましたが、終盤乾いて行く路面にどんどん順位を落としてしまいましたが・・・



マクラーレン、レッドブル、メルセデスを抑えての2位は非常に価値がありますねo(〃^▽^〃)o


それでは結果を・・・

1位 アロンソ
2位 ペレス
3位 ハミルトン
4位 ウェバー
5位 ライコネン
6位 セナ
7位 ディ・レスタ
8位 ベルヌ
9位 ヒュルケンベルグ
10位 シューマッハ

11位 ベッテル
12位 リカルド
13位 ロズベルグ
14位 バトン
15位 マッサ
16位 ペトロフ
17位 グロック
18位 コバライネン
19位 マルドナド
20位 ピック
21位 デ・ラ・ロサ
22位 カーティケヤン

リタイア
可夢偉
グロージャン



でした。



カーティケヤンは災難でしたねw


トップチームの二人(バトンとベッテル)にぶつけられてw
下位チームということで邪魔者扱い(強制的に悪者扱い)

を受けているようでかわいそうでした


自分も107%ルールにかかるようなマシンは出走するのは危険なので反対なのですが、今回の2回共の接触はともにカーティケヤンは悪くないですよね・・・


かわいそう^^;



次の中国GPは3週間後ですねw

これからは録画して見れるので安心です
o(〃^▽^〃)o




でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2012/03/28 00:57:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月18日 イイね!

F1 オーストラリアGP 決勝(結果有)


こんばんわ(*^ー^)ノ

F1、見ましたか?w


ブロウン・ディフューザー禁止となった今年から各チームの勢力図が変わり、混戦模様の開幕戦


今年も、レッドブルの独り舞台にマクラーレンが食いつき、フェラーリが追従

メルセデスと先頭に中断争いが起こってて、別カゴテリーか?とも言われる下位チーム


という構図だと思ってましたが、予選からして

どうやら、今年は昨年より各チームの差がなくなってそうw


特にレッドブル


昨年は特に・・・

ポールはレッドブルの指定席となってましたが、今年は3列目(((( ;°Д°))))

フェラーリに至っては2台ともQ2敗退


どうなるのやらと思いながら決勝を見いてましたw


ちなみに、僕の推しメンは可夢偉とベッテルですw


あと、根拠はないけど、ハミルトンよりバトンが先にゴールするだろうなってのと、ベッテルが表彰台に上がるだろうな
って予想してましたw



俺の予想!!

って、ブログ書こうかなって思ったけどやめたwww


ちなみに、結果です・・・


1 バトン
2 ベッテル
3 ハミルトン
4 ウェバー
5 アロンソ
6 可夢偉 (~▽~@)♪♪♪
7 ライコネン
8 ペレス
9 リカルド
10 ディ・レスタ

11 ベルヌ
12 ロズベルグ
13 マルドナド
14 グロック


リタイア

ピック
セナ
マッサ
コバライネン
ペトロフ
シューマッハ
グロージャン
ヒュルケンベルグ



でした

ちなみに、HRTの2台は予選落ちということで決勝、出走せずでした。


いやぁ、可夢偉君、13番手スタートで6位フィニッシュは素晴らしいo(〃^▽^〃)o

途中、何処でかは分かりませんがリアウイングの翼端板が半分くらいの場所で縦に割れてたんですが、それを感じさせない走りで見事8ポイント獲得

これは幸先がいいですねぇw


すこし話は変わりますが、レッドブルのオンボードで見てなんとなく思ったのですが、やっぱりブロウン・ディフューザーの恩恵って凄かったんですかね?

なんか、去年よりもコーナーの速度が遅く感じるし、ステアリング修正しまくってるし・・・

コースオフするマシンも多く、入り口や出口でお尻振ったり・・・


なんか、挙動が安定してない感じが見受けられたんですが・・・
(僕だけ?)

目立ったのはフェラーリとレッドブル・・・


まぁ、ドックファイトが増える分には面白いですがねw


ちなみに、CS放送見られてた方っていますか?


BSでは最終ラップ、可夢偉君がライコネンに喰われそうになってたけど、チェッカー受ける直前にロズベルグがスローダウンしてロズベルグの前を走ってたペレスが8位になってたんですが・・・


何があったんですか?

ロズベルグとペレスが接触したのかな?

接触といかないまでも、そろってコースオフ?
それとも、マルドナドのマシンをよけるときに何かあったのかな?


ちょっと気になる^^;


ともあれ、可夢偉選手、6位入賞おめでとう!


次回はセパン、3月25日決勝です(*^ー^)ノ

ちなみに、BSでは23時に決勝スタートです!


その次の日、先番で5時起きなんですが・・・^^;

見るためには実家に戻らなきゃいけないし・・・

でも、翌日早いし・・・

どうしよう(-""-;)


でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

前回のブログ、たくさんの方に おめでとう と言っていただきありがとうございました
・°・(ノД`)・°・

こんなたくさんの人に祝ってもらったことがなかったのでとてもうれしかったです
・°・(ノД`)・°・


本当にありがとうございました
o(〃^▽^〃)o

これからもよろしくお願いいたします
(*^ー^)ノ





ちなみに、誕生日の今日も塗装してましたw

色は塗り終わりましたw

何シテルにもちらっとかいたのですが、蛍光塗料が・・・でした^^;

色乗りも悪く、ムラになりやすい・・・


これなら、こっちもプラモデル用の塗料を使えばよかったかな・・・

プラモ用塗料(紫)は色乗りもよく、ムラもほとんどありません

自分でいうのもあれですが、紫はきれいに塗れてます(まぁ、ちょっとミスってますがw)


あとは、ステッカー貼ってクリア塗装して、タイヤの組み込み、調整のみです!

これなら間に合うか!?
Posted at 2012/03/18 23:37:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年03月17日 イイね!

F1 オーストラリアGP 予選 (結果有)


こんにちわ(*^ー^)ノ


いよいよ、今年もF1シーズン開幕しましたねo(〃^▽^〃)o

オーストラリアGPは運よく休日に重なってるのでBSが見れる実家にて観戦予定です
o(〃^▽^〃)o


んでんで、今日は予選!


尞にて”あるもの”を作ってて、気が付いたら16時20分(((( ;°Д°))))
(予選は17時からで実家まで40分は掛る)

あわてて、帰る準備して実家に帰りました


何とか、時間は間に合いましたw


前々から知ってはいたんですが、レギュレーションの変更でほとんどのチームがなった


ステップド・ノーズ ・・・

理由は忘れましたが・・・w



F1速報って雑誌を定期購読でとってはいるのですが、読む暇がなくw


情勢とか分からないまま見たのですが・・・


レッドブル、フェラーリがいきなり危うい?

特にフェラーリなんてQ3にすら行けなかった

アロンソはQ2でスピンオフするし・・・


レッドブルも3列目(((( ;°Д°))))


可夢偉君もQ1はトップで通過したから、今年は行けるんじゃね?

って思ったら・・・(-""-;)


Q2、13位でしたね^^;


決勝に期待o(〃^▽^〃)o



オーストラリアGP 予選結果

1 ハミルトン
2 バトン
3 グロージャン(!!)
4 シューマッハ
5 ウェバー
6 ベッテル
7 ニコ
8 マルドナド
9 ヒュケンベルグ
10 リカルド

11 ベルヌ(知らないなぁ・・・)
12 アロンソ(!!)
13 可夢偉
14 セナ
15 ディ・レスタ
16 マッサ(!!)
17 ペレス
18 ライコネン(!!)
19 コバライネン
20 ペトロフ
21 グロック
22 ピック(知らないなぁ・・・)
23 デ・ラ・ロサ
24 カーティケヤン



でした。

BSフジでは明日も17時から放送予定みたいですよ(*^ー^)ノ

明日が待ち遠しいo(〃^▽^〃)o


でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

センターキャップの色(デザイン)を変更します(*^ー^)ノ

あ、サーキットで使えないのは承知済ですのでw

前後で違うデザインにしようかなと・・・w


どんなのかはお楽しみに~(*^ー^)ノ





ちなみに、今日が10代最後の日です・・・
Posted at 2012/03/17 18:23:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2012年02月14日 イイね!

SuperGT

こんばんわ(~▽~@)♪♪♪

さっき、久々にSuperGTのサイト見ました(~▽~@)♪♪♪

サイト、リニューアルしてましたw


このことはGT5のニュースに乗ってたので、知ってたのですが・・・


そこで、Fujiスプリントカップの動画を見て


やっぱ、SuperGTええなぁ


って思いました
(~▽~@)♪♪♪


2008年から見てたのですが・・・

昨年は、テレビ放送もなくなったので遠のいてたのですが・・・

いいですねw

おととしは確か、ダイジェスト版みたいなのがテレビ番組でやってて
3年くらい前はBSで放送してた気が・・・
かなり前はGyaoでフルで放送してたはず


今年から、F1もCSだけになるから、一緒にSuperGTも見れるようにしようかなぁ・・・

CR-Zも参戦するしwww



あぁ、サーキット走りたくなってきたwww

グローブ、目星はついたけど・・・

5000円くらいするwww
アルパインスターのね・・・


まぁ、もうちょっと考えます(-""-;)


それまではGT5で我慢?w


でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

サーキットって、結構お金かかるんですね(-""-;)
Posted at 2012/02/14 19:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation