• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2012年03月20日 イイね!

ホイール塗装もあと少し

こんばんわ(*^ー^)ノ


ホイール塗装もあと・・・

磨き→クリア塗装→磨き

で終わりですo(〃^▽^〃)o



そのあとに、タイヤ組み込みとステッカー貼りがありますが(*^ー^)ノ



そういや、今日、同僚に塗装後のホイール画像見せたら・・・



えっ きっもw
お前、まじセンスないなぁwww


って笑われましたw



まぁ・・・

センス、よくはないなwww


決して謙遜とかじゃなくwww



明石オフで見せつけられる皆々様

気を使ってくださいねwww


改めて釘を刺しておきますo(〃^▽^〃)o


という訳で、リッスン月曜日聞きながら磨きます




でわでわ、あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2012/03/20 00:46:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年03月16日 イイね!

明日は雨が降るらしい・・・

こんばんわ(*^ー^)ノ

結局、昨日のうちにサフ面を#2000のペーパーで磨くつもりだったのですが、寝落ちしてしまい・・・
1本の2/3ほどしか磨けず・・・

今日は僕にしては早起きの8時半から活動
(目覚ましは6時にかけてたのは内緒だ)


そっから磨き開始

下地作りのペーパー掛けじゃないので時間もあんまりかからず

しかも、つるつるになるのでwww

#2000番は素晴らしいなぁw


んで、人生初のガチマスキングw

デザインナイフでカットとかwww
ガチじゃんとか思いながら作業www


んで、塗装はいつもの通り


アノ色を塗ってました(*^ー^)ノ


マスキングテープは塗装後、塗料が乾ききる前に剥がすのが良いらしいのですが・・・

結構奥まったところも貼ってるんので、剥がす時に乾いてなかったら手とか、テープがあたってしまいそう・・・


ってなわけで、このブログを書いてる途中に剥がしてきました
(*^ー^)ノ

無事、塗装も一緒に剥がれるようなことなく剥がせました
o(〃^▽^〃)o


ヘヘヘw

イメージ通りになりつつあるw


明日は雨が降るらしいので、今日中に1色は塗りたかったので今日のミッションは成功です!


あと、ついでにナットもサフを振りました
o(〃^▽^〃)o

まぁ、ナットの方は締め付けた時に剥げるでしょうがねwww


ソケットと当たらない頭?丸い部分は剥げないと思うので、そこだけでも色が残れば良しとしますwww



明日は雨だから、塗装も出来ないし・・・
そもそも、塗装して翌日に削るのは早いのかな?


そういや、#2000のペーパーとホルツの細めのコンパウンドだったらどっちの方が目が細かいのかな??


まぁ、今日塗ったところにまたマスキングテープ貼るんで剥がした時に一緒に剥がれない要にいつも以上に乾燥させないとダメかなぁ?


とりあえず明日は乾燥で、明後日にはもう一色塗ろうかな



自分の塗装技術の向上のために塗り分けは絶対にしたかったので・・・



あ、画像アップは公約通り上げませんwww

ガマン、ガマン♪


でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

そういや、今日すごい車と出逢ったw

(型式とかは分かりませんが・・・)

ポルシェ ボクスター
フェラーリ F360 モデナ

ボクスターは店前に止まってたんですが、モデナはすれ違いましたw

あの、フェラーリ特有?の甲高いエキゾーストノートw


テンションあがりましたねぇw

しかも、すれ違うタイミングで僕の視線に気づいたのが、回転数をあげたみたいで
フワァァーーンってw

あ、ちなみにすれ違った時は親の運転する赤いストリームに乗ってましたので・・・w



やっぱ、スーパーカーっていうんですか?

オーラが違いますよね~(~▽~@)♪♪♪
Posted at 2012/03/16 23:32:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年03月15日 イイね!

白いホイールもええのぉ・・・

白いホイールもええのぉ・・・こんばんわ(*^ー^)ノ

明日から3連休!


この連休で仕上げるぞっ!!!


今日中にサフ面を磨こうと思ったのですが・・・

睡魔がやばいっす(-""-;)


うぅ・・・


とりあえず、2本だけでも磨こうかな・・・




あ、そういやタミヤカラー(TS-24)とウレタンクリアも買い足してきました
o(〃^▽^〃)o



でわでわ、今日はこの辺で・・・


あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

あ、そういや、このブログをもってホイールの画像は3.31の明石オフ以降までアップしませんのでw

オフで初解禁ってことでw

明石オフに参加される方は楽しみにw

明石オフに来られない方は4月まで待ってくださいねo(〃^▽^〃)o
Posted at 2012/03/15 22:45:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年03月11日 イイね!

塗装わず


こんばんわ(*^ー^)ノ


プラモデル用のスプレーを買ってきて、とりあえず、センターキャップを塗装!!




どやっ

画像じゃ紫に見えんじゃろ?


ケケケ・・・

僕のカメラでは限界があるみたいw

いかんせん紫に弱いみたい・・・


いつぞやのスニーカー(Nikeのdunk)も青っぽくしか撮れなかったし
(-""-;)


前の塗装を削りっとって、シリコンリムーバー(初めて使ったw)を使って、バンパープライマー塗装して
ホイール部分のと色味を合わせる為に、サフを塗装後、プラモデル用スプレー(タミヤTS-24)を塗装しました

で、画像の状態です

今の所、不具合は出てません
ちゃんと色が乗ってくれているようです

あくまでも今の所・・・です。

クリアもちゃんと乗るかなぁ・・・




んで、ホイールもサフまでですが、4本塗装しました
o(〃^▽^〃)o



4本塗装後・・・

初めてサフを使ったのでどこまで塗ればいいのかわからずw

とりあえず、白い塗料を塗ってる感覚で真っ白になるまで塗りました
(*^ー^)ノ





白でも十分かっこいいじゃん!

むしろ白い方が・・・?



いやいやwww

たとえ完成後


え? センスなくねぇ?


って、思われるかもしれませんが、紫×緑の塗装にしますよ!!


あぁ、おそらく初披露となる3.31明石オフでは皆さんの反応が楽しみですw


気を使ってくださいねwww



って、必死になってハードルを下げておきます(-""-;)



ところで、3.31明石オフまでに作業できそうな日を検討してみると・・・

明日から4日はとりあえず無理そう・・・
先番(7:00~14:00)なんですが、忙しく、日が出てるうちには帰れなさそうですので・・・

16~18日(←ここで完成させるつもりで・・・)
20日(16~18日に完成すればDにてタイヤ組み込みかな)
23日、28日

30日は有給取ろうかな?w


やばい(((( ;°Д°))))

塗装を終わらせても、タイヤの組み込みがあるので・・・

16~18日に終わらせないと間に合わないかも・・・



あぁ、Dに最長で2週間くらいかかるかも

って言ってから何週間経ってるだろうか・・・
それすら記憶のかなた(-""-;)



でわでわ、この辺で・・・

あでゅ(*^ー^)ノ




-追伸-

そういや、アルパインスターのグローブ買いましたよん

注文してて・・・


写真撮れてないので記憶があればまた撮ってアップします
(*^ー^)ノ

慣れる為にずっと装着して運転してますwww

フルバケ+4点式ハーネス+グローブ

街乗りで・・・www
Posted at 2012/03/11 23:00:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年02月10日 イイね!

車高調取り付け!!

車高調取り付け!!こんばんわ(*^ー^)ノ


昨日、12時間くらいかかった車高調の取り付けの事書きますね~
(取り付け自体は9日の1日で終わってます)


まずは、初日の問題・・・

左フロントのブレーキホースの固定ボルト



呪われた(?)ボルトで、全然動かない(~▽~@)♪♪♪

おっかしいなぁ~ ボルトの頭がどんどんなめてくw

とりあえず、考えようってことで初日終了


2日目

上のボルトを削り取って(w)作業続行♪

次の問題がコイツ^^;



純正サスのベアリングを使うようで、外さなきゃならないんですよ

でも、こいつも異常に硬いw

持ってる六角レンチ(画像で刺さってるやつ)
こいつがねじ曲がるくらい力加えても緩まないというねwww

どうにもならんからこの日も終了^^;



3日目(昨日の9日)

持ってるトルクレンチに使える六角のソケットを購入してきて、作業

流石に3回目となるとサスの取り外しもスムーズw


買ってきたやつを使うとなんと、すんなり取れたw

浮かれちゃったw

Blitzの車高調もすんなりついて少し感動しましたw

んで、ブレーキホースに固定のボルトを削り取ったからサイズに合う適当なナットをつけようとしたら・・・w

ナットをブレーキローターとカバー?みたいなやつの隙間に落としちゃって(((( ;°Д°))))

どうやっても取れない(-""-;)

こりゃ、ばらさんといかんなぁ^^;

ってなって・・・

ブレーキローターを外しました

これを外すのに3時間かかって^^;

後から気づいたのですが、外す必要のない、ドライブシャフトをローターに固定してるでかいナット(緩み止めの凹みをつけてあるやつ)を外す工具(32のソケット)を買いに行ったりしてて、時間喰いました^^;

んで、ローターを外す時にローターにクラック?っていうのかな?少しワレが入っちゃった(-""-;)





これが、やらかしたことです^^;

ブレーキパッドの当たる部分じゃないので、そこまでやばくないそう(オートバックスの知り合いとDの方に聞いた)

でもブレーキ部分なので少し不安・・・


社外品に変えるか?w


まぁ、ローター外したら無事ナットも取れて、晴れて装着完了!(左フロント)

次は、右フロント!ってことでこれまたスムーズに作業してたんですが、上と同じ六角の所でまたねw

今回は六角の所のボルトが割れちゃてw

六角が効かない状態に^^;

割れたところにナット閉めてやってみたんですが、だめで
ダブルナットにして、ベアリング上のナットを緩めようとしたんですが、今度はねじ切れちゃってwww

これで、六角もかけるところなくなって^^;

しゃーなし、ボルト部分を削ってモンキーで共周りしないようにして、ようやく外せました^^;

取り付けはすんなり・・・


リアは結構すんなりできましたo(〃^▽^〃)o

フロントは純正比-40mmでセットアップ
リアは純正比-50mmで調整

昨日はここで終了

寒い中ずっとやってたんで、さすがに疲れました^^;


んで、今日・・・

リア、まだ下げれるなぁって思ってw

その前に、走行テスト

フロント側がまだ下げれそうだけど当たりそうにて、養生テープをフェンダーに貼ってテスト

左フロント当たってる形跡あり^^;

あと、減衰力フロント13のリア15では固すぎることが判明w(数字が小さいほど硬い0~32)
がたがた言いますwww


また調整・・・

フロントは今のアライメント(キャンバー角)では下げられないのでリアだけ・・・

さらに-10mm

これでいいだろうと思い(リアだけ思いっきり下げるとフロントが浮いて見えそうにて)SA姫路にTel

用件はアライメント調整

今まで行った中で調整しているところを見たことないのでいつでもすぐに調整して頂けるだろうと思ったのですが、一応ってことで予約の電話


が、予約いっぱいだってwww


んもぅ・・・

とりあえず、リアもテープ貼って干渉しているかテストを兼ねて、知り合いの勤めるオートバックスへ・・・


行ってみる、シートを見てみると今度は右フロントに跡が残ってて^^;

よく見ると、下げる前は右側は出てなかったのに今は出てるw


やっぱり、素人が車高調取り外すとアライメント狂いまくりなんですねw

ステアリングも若干ずれた位置にセンターが来るようになりました^^;


んで、雑談とかブレーキローターの話をして、次にDにて注文したものがあってるか確認しに行きました
(電話にて注文だったため)

そこで、いまさら?w

D:カーボンシート綺麗に貼ってますねぇw
  オートバックスで売ってるやつですよね?

D:ボンネットも貼ってるんですか!?
  カーボンボンネットにしてはるんやと思ってました

だってw


とりあえず、車高はまだ落とせそうですが、アライメント調整しないうちはフロントは当たるので、やめますw

極力安全運転もしますw
(コーナリング時、速度によっては当たるw)


あとは、減衰力の調整・・・

フロント15のリア18にして少しマイルドになった感じ


とりあえずはアライメント調整するまではやんちゃな運転できませんね^^;


と、言った感じですw


ちなみに、作業途中でやったブレーキローターの取り外し

これも経験できたので、ブレーキローターもブレーキパッドもDIYで変えれそうですw

案外簡単だったw
リアはどうかわからないけどw



昨日の作業で風邪ひきましたw

鼻声w
体だるいしw

そういや、昨日、楽天にて買ったH11のLEDバルブ

届いたのでつけましたよw

詳しくは整備手帳に書きます


あ、ちなみに下げた後の画像はとってないので(作業後暗かったので)またとってupします

でわでわ、この辺で・・・


あでゅ~o(〃^▽^〃)o


-追伸-

TEINのダウンサス、売りますw

手渡しできる人が良いなぁw
興味ある方はメッセくださいw

走行距離は具体的な数字はわかりませんが確実に1万kmは行ってません。

定価4万の品で、購入価格は約2万
中古なので上限1万として・・・

5000円くらいでどうでしょ?w
高いかなぁ?w

5000円で30mm下げれますよw
※取り付けは各人で行ってください(((( ;°Д°))))

-追伸2-

ダウンサス、売約済になりましたので・・・
Posted at 2012/02/10 23:09:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation