• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

行先はどちらですか?

こんばんわ(*^ー^)ノ

今日、無事Blitzの車高調受け取ってきました
o(〃^▽^〃)o

早速取り付けようと思って、もう一度ハイパーレブ読み返すと、ジャッキがもう1個いるではないか
(((( ;°Д°))))


修一さんの言ってたドライブシャフトが抜けるのを防止するのにいるようです・・・


残念なことに、我が家にジャッキがCR-Zの1つしかなく^^;


急きょ買いに行きました

そこで、フロアジャッキかジャッキスタンド(?名前忘れた)のどっちかにしようと思って・・・

スタンド式のほうは確実なんだけど、フロアの方は前輪なら前輪の2輪を同時に変えられるので、今後楽かなと思い購入


が、帰って使おうとすると、CR-Zのフロアジャッキのポイント、かなり中心にあるんですね^^;

到底届きませんでした(-""-;)

何シテル? でいろいろご意見いただいたので、これはまた使い道考えます^^;



んで、目的のジャッキ、もうひとつにならなかったので・・・


仕方なしに、レンガと木材で簡易スタンドを作って作業しました


フロントは-30mmでも結構落ちてて(ヘタってもうちょっと下がってると思ってます)、下げすぎるとフェンダーに干渉するかなぁ

とおもいつつ、例の問題を解決しようと思うと下げなければ、ネガに頼らないといけなくなるので・・・

しかし、干渉するとバーストの危険性が出るので・・・


とりあえず、フロントからやるか!

とおもい、暫定で純正の-50mmにセットして、さぁやるぞ!


とおもって、外してたら・・・


1つ硬くて外せないボルトが
(-""-;)



画像中心付近の青いボルトです

ブレーキホースを固定してるボルトなんですが・・・

硬すぎる(゜ε゜;)

ボルトが変形しつつある(-""-;)

ので、いったん止めました


なので、また5日に再挑戦です!




ところで、タイトルの件・・・

先輩に尞の駐車場で、次なにするん?

と聞かれ・・・


一応予定ではタワーバー、リジカラを予定中

スタビもいっちゃう?


しかし、何処で施工してもらうか検討中・・・

遊びに行くのも兼ねて、三重のTopFuelにしようかな?

Seibonのカーボンボンネットも見たいので奈良の関西サービス?


むぅ・・・

最近はパワーアップにも興味あるのでFitのインマニ入れようかな~♪(かかりつけのDでは問題なく注文できるそう)


そういや、宝くじってもう売ってるのかな?

今まで買ったことないんですよねw


当たったらターボ化しちゃおうかなw

取らぬ狸の皮算用www



とにかくは車高調取り付け、車高の調整と減衰力調整

そのあとはタワーバーとリジカラかな

そのあとくらいにサーキットデビュー?w

純正ホイールも塗らなきゃwww

サーキット走ってスタビとブレーキパッドの強化検討?
Fitのインマニ?

そういや、ビッグスロットルとインマニってまた別パーツですよね?

宝くじ当たっちゃったらターボ化?w



ほんと、何処に行くのやら(-""-;)

最初はドレスアップだけ!

と思って弄ってたつもりが・・・


走りの方にも手を出しつつ^^;



でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ


-追伸-

久々にGT5で走るかwww
Posted at 2012/01/31 00:24:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月28日 イイね!

タイトル

タイトルタイトル思いつかなかったw


こんばんわ(*^ー^)ノ


眠くなる前に書いてまぇぇ\(*`∧´)/


そういや、この前、Bピラーにカーボンシートを貼りましたよん


このBピラーを外すのには内装のところを外してから取るのですが・・・


内装の方、助手席側は破損してたんで、注文して、手に入れてたんですが・・・w


運転席側もクリップ、引きちぎりましたwww

しかも、運転席側のBピラーは爪が2,3か所折れたwww

外装なんで、多少不安だがいいやwww


悔やんでもパーツは直らない!

外れたら外れたで注文しよう・・・

だが、内装の方は注文したwww

カーボンシートはペタペタ貼るだけで、書くほどのことではないので省略w



眠くないのに、内容が乱雑w

何が言いたいのかな?www


要するに・・・

Bピラーにカーボンシート貼ったよ
運転席側の内装、壊したよ
運転席側のBピラーの爪折れたよ

ってことかな?

まぁ、いいやw


まだカーボンシートは余ってるけど・・・

どこに使おうかなぁ・・・



そういや、話は変わってトルクレンチ注文したw

今月中には物は来る予定なので、工具待ちは避けたかったw


あと、また話は変わって、あの南のバカーボンパパこと修一さんのブログに僕のことが取り上げられた
(((( ;°Д°))))

元ネタは。。。私じゃないんですけどねw

内容はホイール塗装なんですが・・・


修一さんの毒牙にやられて、蛍光色にしようと思うようにwww


僕もフォトギャラに候補をあげますw



でわでわ、この辺で・・・



あでゅ~(*^ー^)ノ


-追伸-

フォトギャラ上げました

画像は修一さんが協力してくださった物です。


この場を借りてお礼を・・・

修一さんありがとうございました
o(〃^▽^〃)o
Posted at 2012/01/28 00:47:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月21日 イイね!

バカーボンシートをはるきゃんっ!

こんばんわ(*^ー^)ノ


前回のブログ、内容が重いwww



忘れてください(-""-;)


でわでわ、本文・・・

前回貼ったルーフのバカーボンシート
ヘタにクリア塗装したので、ムラまみれ(゜ε゜;)

シワもよりまくりだったので、これはどげんかせんといかん!

ということで、注文していたバカーボンシートを今日(20日)、貼りなおしました

前回は貼るのに苦労したのですが、今回はヒートガンをまったく使わずに貼れました
(最後の折り込みの時は使いましたが・・・)

でも、最後の折り込みの時、しわが出来ちゃった(~_~;)

あと、フロントウインドウのところの折り込み、カットが攻めすぎちゃって白い部分が見える
(-""-;)

端材で隙間埋めました(-""-;)

でも、きれいに貼れたよんっ(~▽~@)♪♪♪


クリア塗装をしなかったんで、ムラもなし!

シャークフィンも貼りなおしたよ

これで、すこしがマシになったかな~




でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2012/01/21 01:48:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月02日 イイね!

A Happy New Year !!

こんばんわ?おはようございます?

4時半の投稿ですw


昨日(1/1)も変わらず、作業してました


Aピラーとディフューザー塗装してたやつにウレタンクリア塗装

合わせて、ルーフとシャークフィンにクリア塗装しました


が、ルーフ部分はクリア塗装でムラまみれに(((( ;°Д°))))


下手にクリア塗装なんてするんじゃ無かったと後悔してます^^;


塗装面に対して垂直にスプレーできないと厳しいですよね^^;

小物(垂直にできるもの)の塗装は自信あるんですが・・・


そういや、ボンネットは見事に破れたのでボンネット用は注文しなおしました

が、ルーフの方も注文しなおそうかなぁ・・・


Aピラーはボディ色と若干の色のずれはありますが、そこまで大きくずれてないし・・・

塗装しなおす時間がないのでそのままにしてます・・・



ディフューザーは案外、いい出来ですよw

我ながらうまくいったと思いますwww


ただ、パールを振りまくったので昼間はキラメキがくどいかもwww


写真撮りたかったのですが、日も落ちて色味がわかりにくい状態だったのでやめました

Aピラーも同じ・・・



クリア塗装の乾燥待ちの時間に、コックピットからエンジンルームへ配線を通しました
o(〃^▽^〃)o


無線スイッチの作動不良から、ずっとしたかったことです


場所は運転席のドアの付け根あたりのところからコックピットに入れてます

エンジンルーム側は右フロントフェンダーのところを通しました

とりあえず2本の線を通して・・・

1つはAccから電源を取りました

もう一つはスモール連動にしようかな?

ただのスイッチ式(常時電源)にしようかな・・・


とりあえず、線だけ通して電機は流してません


今はAcc+スイッチでLEDを光らせてます

久々のこの輝きwww




また、目の下とフォグ横にテープLED貼るかな~

ダクトにもLED仕込むかな~♪




でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ



-追伸-

前回のブログの更新

更新時間が2012/01/01 00:00:00 という奇跡ねw

つまり、EveじゃなくNew Year's Dayだったね><;


-追伸2-

さっき、ルーフ用のカーボンシートも注文しました・・・

今回はシワなくばっちり貼れればなぁ・・・
Posted at 2012/01/02 04:46:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2012年01月01日 イイね!

New Year's Eve !!

気づいたら大晦日(((( ;°Д°))))


自分の中では今日は30日でしたwww

もう、明日の1日しか休みがありません><;

作業が微妙です><;


今日は、ボンネットにカーボンシートを張ってたんですが・・・

作業中に破れるというね・・・^^;


おかげでシートが半端な長さしかなくなってしまい・・・

残念なことに><;



また、注文してやります><;

とりあえず、ルーフはシワまみれですが貼ったので少しだけ(バ)カーボンが増えました・・・


あとは、Aピラーの塗装とディフューザーの塗装をしてました

Aピラーは乾いてると思って持ったときに(塗装面は触らないようにしてましたが)指が当たってしまい
汚れてしまって・・・

直そうとして、液だれwww

なんか筋状の模様もできてしまうというねwww


あと、ホンダのプレミアムホワイトパールを使ったのですが、ボディ色より、白いという^^;


あと、ディフューザーも塗装したのですが、黒だと思ってたのがまさかの紫色というwww

ホンダのブラックアメジストパールって色を使ったのですが深い紫色にwww

色自体はきれいで自分の好きな色なんですが、黒いのが欲しかったので・・・

カラーチャートで見たときは黒だったんですが、スプレー振ると紫・・・


まぁ、これはこれでいいや~

って感じで塗装しました

んで、余ってたパール色の上塗りをディフューザーにも塗りました


かなりの出来栄えかとw


明日、ウレタンクリアをルーフとシャークフィンとAピラーとディフューザーに塗る予定です

これが終わればとりあえず作業完了の予定・・・





と、いつもと変わらない感じで書いてますが、2011年もあと数分w

時計見て焦りつつ書いてますw


本年はみんカラに9/13に登録して・・・

みんカラから色々な情報、アイディアを頂き、車いじりをよくしたとしだったと思います

今の状態であと2分www



オフ会にはまだ参加したことないんですが、来年は参加していければなぁと思います・・・


簡単ではありましたが、この辺で・・・


あと1分www



でわでわ、みなさんよいお年を~
(*^ー^)ノ
Posted at 2012/01/01 00:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation