• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2012年11月05日 イイね!

finally...

finally...こんばんわ(*^ー^)ノ


何シテルでもつぶやいてた、BLITZのZZ-R、補修用スプリングを使ったら格安でスプリングレート上げられるんじゃね?
(他車種用のスプリングを流用)

って思って、ABに勤める知り合いに確認をお願いする電話をした所、ちょうど今日、J'sさんのRRマフラーが入ってきたとのこと
(≧▽≦)


なので、8日に取りに行ってきます
(*^ー^)ノ


車がないので、マフラーを愛でておきますwww



ちなみに、スプリングはまだ、不明です


おそらく、フロントは変えれますね

スプリングの長さと内径が合えばつかえると思うので
(長さは違ってもイケそうな気がします)

でも、内径が分からないので、スプリングレートと、長さ(この二つは調べれた)の補修用のスプリングの内径を見ると

フロント用はラインナップが豊富w

10kでも12kでも14kでも

選び放題w



ただ、リアの方が5k、190mmなんですが、それぞれ内径がバラバラ^^;

フロントは1種類しかない?って位の揃い方なんだけど、
リアの方は同じのは無い?ってくらいバラバラ^^;


だから、難しいかも?


まぁ、行けるってなったら、2万で4本分のスプリングが手に入るので
調べる価値はありますよねw


一応、自分の中では
フロント12k リア10k
にしてみたいなぁって思ってます。

一般的なメーカーさんの組み合わせ見るとフロントが硬めが多いみたいですねw


やっぱ、FFだからフロント荷重が大きいから?


まぁ、フロントは上にも書いてますが、色々選べるのでフィーリングが悪かったら変えるのもアリだし?w


ちなみに、”一般的”にはリアに比べて、フロントを硬めるとアンダー傾向になるとか?


まぁ、お手軽にスプリングレートを変えられたらラッキーだなw




そうそうw

ピロアッパーは駄目っぽい雰囲気ですが、現物で合わせるまで諦めませんwww

純正ゴムアッパー使ってるし、固定用のナットも純正からの流用だし
減衰力の調整ダイヤルなんて普段付けてないし・・・


でもこれで、もし付いてもピロアッパーだけの角度だけじゃ、235/40 8.5J+30は入りませんってなったらかなりショックだけどwww



まぁ、ダメな時用のセットも考えておきます^^;


今のところ、ピロアッパーがダメだったら

RZ-DF 18inch 8J+54かな^^;
これも、内側に当たるかも?
タイヤはNEOVA 225/40


もしくは、RSII 18inch 7.5J+48
これに、Sドラ 205/40
(↑お安く纏めるパターン)


かな^^;


まぁ、気分的には鍛造!!

ってなってるので、おそらくRZ-DFかな^^;



あぁ、早く帰ってこないかなぁ・・・


帰って来たら、マフラー交換、パッド交換しなきゃねwww




某T氏の復活も間近だし
某T氏のZF2納車も間近だし
某G氏のゲイナーも装着したし
某T氏もTE37SL装着した?まだ?だし


いろいろお披露目オフしましょうか(≧▽≦)

T(てぃー)ばっかりだwww



そのころまでに、帰って来てくれてたらありがたいけど
。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。




でわでわ、あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2012/11/05 21:26:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4 5678 910
1112131415 1617
18 192021 2223 24
252627 282930 

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation