• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2011年03月29日 イイね!

いきなりですが…

ホンダのタイプRのあのRの文字…


なんと言う字体かご存じの方はいませんか?(笑)
Posted at 2011/03/29 08:44:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2011年03月24日 イイね!

インテーク、エキゾースト交換!

インテーク、エキゾースト交換!インテーク、エキゾーストを交換してきました
o(〃^▽^〃)o

今回は作業中にピットに入ることができず・・・

店の中で待ってました。


取り換え後は・・・w


非常に感激w


まず、見た目に感動w

そして、音に感激w


いやぁ、非常にいいですよw


お勧めしますo(〃^▽^〃)o

インテークのガウゥーンといった音・・・

迫力あり非常にいいですよo(〃^▽^〃)o


エキゾーストもスタイリッシュな見た目

心地よい低音


最高ですo(〃^▽^〃)o


自分の好みは1000~2000回転のあたりですね

低い音が程よく響きます

CVTなので、あまり高回転域までいかないのもありますが、あまり回しすぎると音が高くなって、個人的に低音の方が好きですね~w


あとは、エンジンストップ状態から起動するときの音も好きですね~


いやぁ、いい音o(〃^▽^〃)o

感動しました


皆さんもぜひどうですか?w



でわでわ、この辺で・・・

あでゅ~(*^ー^)ノ


関連URLからレーシングサクションのパーツレビューに飛びます

一応、整備手帳も書いてるのでよければ・・・
Posted at 2011/03/24 22:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年03月23日 イイね!

ステッカー貼りました~

ステッカー貼りました~この前、足回りを変えたときに一緒に買ってたステッカーの一部を貼りました~


詳しく(?)はフォトギャラにあげてるので、暇な方はどうぞご覧くださいw



さてさて、いきなりなんですが、明日...



インテークとエキゾーストを変えに行ってきます!


行くのはもちろん、知り合いの勤めるオートバックス


インテーク、エキゾーストともにHKSさんのものにしました。

レーシングサクションリローデットとサイレントハイパワーです。



いやぁ、装着が楽しみですw


また、報告しますねw


でわでわ、今回は短いですがこの辺で・・・




あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2011/03/23 16:15:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2011年03月13日 イイね!

東日本大震災...

連日、各TV局が報道していますが、日に日に明らかになっていく被害。

増え続ける、死者・不明者の人数。


関西在住の私ですが、とても他人事だとは思えません。


人に話せばバカにされるのですが、阪神・淡路大震災の時、2歳でしたが、断片的に記憶があります。

激しい揺れの中、ガラスの散らばった床を裸足で家族のもとに駆け寄る親父の姿が記憶にあります。


その時、自分のは住んでいた地区は幸いにも大した被害はなかったのですが、とてつもなく怖かったのを覚えています。


あれから約15年経ちます。



今回の東日本大震災...


まさに地獄絵図

TV越しで見ても恐怖でしかありませんが、被災された方は想像を絶する恐怖があったと思います。



身の回りではまさに対岸の火事といった人もいます。

・ニュースばかりでつまらん

など、平気で口にする人もいます。

人間性を疑ってしまいます。


また、チェーンメールも出回ってるようで・・・



以下、関西電力のHPよりコピー


○このたびの東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた皆様に心からお見舞い申し上げます。

○今回の震災復旧に際して、当社名でお客さまに節電に関するチェーンメールを送ることはございませんので、ご注意ください。

○当社はお客さまへの安定供給を維持した上で、11日夕方から、電力各社と協力しながら最大限可能な範囲で電気の融通を行っております。[注]

○平素より皆さまには省エネ・節電にご協力を頂いておりますが、今のところ、お客さまに更なる特別な節電をお願いするような状況にはございません。

[注]東日本と西日本では、電気の周波数が違います。従って、関西電力の電気を
   東日本に送るには、周波数を変換しないといけません。この周波数変換施設
   の容量には上限があります。





節電協力も、被災者のためになると思い込んでしまいました。

チェーンメールを回し始めた人間が信じられません。

節電が全くの無駄ではありませんが、自分にでもできる支援。

そう思って、即実践された方も大勢いらっしゃると思います。

私もその一人でした。


被災者の方、支援しようとされている方の双方をもてあそぶようなチェーンメールに非常に落胆しました。

憤りも感じました。



しかし、節電以外にもできることがあります。

自己満足や偽善などと言ってバカにしてくる人もいるとは思います。

が、自分にできることをする。

ただそれだけで救われる命はたくさんあると思います。

被災されている方は自己満足や偽善などと言ってられる状況じゃない。

TV越しなので分かったつもりになっているだけかもしれませんが、自分にできることをする。

何もしないよりも、何かしよう


私はそう思います。



震災発生から3日目になりましたが、まだまだ予断を許さない状況です。

幾度となく訪れる余震にとてつもない恐怖があると思います。

絶対にあきらめないでください。

必ず復旧すると信じています。

被災地の方々に心よりいち早い復旧をお祈りしています。



※私の個人的な想いです。
  不服に思う方はスルーしてください。
Posted at 2011/03/13 22:28:13 | コメント(1) | ブログ | 日記
2011年03月07日 イイね!

サイドビューテープLED追加!

ヘッドライト部のサイドビュー

前回に追加する形となり、変わりました~


友達にも一緒に作業したので結構な時間がかかりました・・・


友達も満足していたようなのでよかったですw


でわでわ今回はかなり短いですが・・・


あでゅ(*^ー^)ノ


関連URLから画像が見れますので・・・

いつも通り、作業風景はありませんが・・・
Posted at 2011/03/07 01:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
202122 23 242526
2728 293031  

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation