• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅ~くのブログ一覧

2014年08月10日 イイね!

next...?

next...?
おつつです(。・ω・)ノ


台風、無事?日本列島から抜けましたが、引き続き、警戒等必要ですよね。

土砂災害とかは時間差でやってくる可能性もありますし。。。


被害に遭われた方々のご復興がいち早く行われることを願っています。




でわ、本題。

こんなタイミングで書くのは不謹慎かもしれませんが・・・


S2000が欲しくてたまらないwww



トップ画像は、去年の鈴鹿で撮ったS耐車両ですね~


今年は、ST-5でGK5フィットを使用している95号車のリジカラさん


どうやら、規定違反があり、記録抹消されたとかなんとか。。。



買い替え自体してませんが、取らぬ狸のなんとか状態で、色々とカスタムの妄想ばかり膨らんでいますwww



まずは、ホイールでしょ~(っ´ω`c)

純正は、フロント205/55R16 リアは225/50R16らしい

これで外形は約631らしいので、このあたりで・・・

フロント、255/35R18 (外径:635)
リア、285/30R18 (外径:629)

この辺?w

リアはフロントに合わせるなら、295/30R18?www (外径:635)


これに合わせるホイールは・・・

フロント:18inch 9.5J+22
リア:18inch 10.5j+15


これくらいのオフセット数字なら↓くらいがっつり落とし込み入ったデザインになるよね?w




これを収めるために、フェンダー拡大~o(〃^▽^〃)o

何mm拡大させないとダメなのかなぁ~www


やっぱ、ホイールは履けるホイールを履かせるのではなく、履きたいホイールを履かせるもんですよね~
(・∀・>)ぴーす


あとは、オープンカーなので、ロールバーは必須?


サーキット走行時にロールバー入ってないとオープンカーは走らせてもらえないと見た覚えがある。。。


セントラルやツインみたいなクラスなら要らない??

でも、万が一を考えるとあったほうがいい気がする。


あとは、CR-Zでいじってない、駆動系も触ってみたいかも~w


足回りもしっかりとね~w

S2000はドが付くくらいのオーバーステアらしいですね(*^ー^)ノ

僕みたいなヘッポコが乗ると、スピンアウトしまくって壊すのがオチらしいですw



あ~、妄想だけならお金かからないからイイよねwww


てか、オープンカーでオーディオって大丈夫なのかな?w

反響とか考えると?w


てか、S2000って2DINのナビ付くの?w

サブウーファー置き場ないwww



妄想は付きませんwww



でわでわ、このへんで・・・


あでゅ~☆(-^∇^-)☆





-追伸-

トップ画像探してたらこんなのが出てきたw



ガラスに反射したGT-Rを流し撮りしてるやつwww


車体が半分くらいしか写ってませんが、DENSOのDの上辺り~o(〃^▽^〃)o


車両がちゃんと写ってたら完璧でしたねw
Posted at 2014/08/10 20:58:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2014年08月08日 イイね!

oil...

oil...おつつです(。・ω・)ノ


三連休初日です(っ´ω`c)

今日はオイル交換してきました(*^^*)

Mobil1製の5w-40です(*^^*)


それに合わせて、タイヤローテーションもしました
(๑≧౪≦)てへぺろ

1番の目的はナットに締め直しですけどね(笑)


あと、ついでにサイドガラスの撥水加工もしてもらいました〜(っ´ω`c)

プラチナ会員なのでタダでワンコインメニュー出来ますよってなってたので、サイドガラス撥水をちょいす(((o(*゚▽゚*)o)))



↑撥水施工前




↑撥水施工後


まぁ、雨量が施工前の方が凄く、土砂降りで、施工後はそこまで降ってなかったので、分かりにくいかもですが…(笑)

でも、ガラスに付いてる水滴のサイズが違うのは見て取れるかな?(っ´ω`c)


あと、土砂降りの中、ボンネット交換初走行でしたが、雨水の侵入は皆無でした(((o(*゚▽゚*)o)))

素晴らしいね☆(-^∇^-)☆


でわでわ、この辺で…


あでゆ〜(。・ω・)ノ


ー追伸ー

SAB姫路もブラリ認定?(;_;)

Posted at 2014/08/08 17:46:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2014年08月06日 イイね!

free2...

free2...
おつつです(。・ω・)ノ


8/8にツイン行こうかと思いましたが、おそらく雨なので、やめにします~^^;


今日は、昼までの仕事だったので、仕事終わりにSAB姫路でオイル交換しようかと思いましたが、それもやめましたwww


前回交換したのは、前回ツイン走ったあとで、セントラルサーキット3枠(1枠30分)走行を行ってますが、3000kmちょいで、オイルの色もまだ綺麗やったのでええかなぁ~って思ってwww

てか、3ヶ月で3000kmって大した事ないっすよね^^;


やっぱ、僕はHENTAIではないようだwww



とりあえず、オイル交換しようと向かってただけに、やる気がそれたので、某牛丼屋でドライブスルー←だけして、すぐに帰宅しましたw



なので、8/8~10の3日間が暇になりました~^^;




何か、オフとかありましたっけ?

イベントでも可




レースは、富士でSuperGT?

誰か行くのかな?

もうチケット手に入らないか?www



どうしようかなぁ~^^;


って、雨のなかレースって・・・^^;

席によっちゃ辛いかも?w



むぅ・・・

何かあれば教えてください~o(〃^▽^〃)o



でわ、このへんで・・・


あでゅ~(。・ω・)ノ




-追伸-

そぉそぉ、FRPにして、ボンネットが軽くなりましたが、某雑誌を見ても、純正から○kg軽くなる!とかいう表現ばかりで、純正が何kgで、交換によって何kgになるか、わからなくないっすか?

やっぱ、何kg減ったってのが重要で、何kgになったってのは二の次なんですかね?


ちなみに、実測値では純正9.6kg

僕の買ったFRPで4.6kgでしたよo(〃^▽^〃)o


※僕の純正にはカーボンシートが全面に貼られています
※FRPは雨受け皿、純正ボンネットキャッチの金具込み
※体重計にボンネット持った状態で乗り、僕の体重を差し引いて測定



ボンネット開けるたびに、軽さに感動してますwww

↑ボンネット交換者なら共感していただけるのでは?w
Posted at 2014/08/06 21:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | ブログ | 日記
2014年08月05日 イイね!

twice...!

twice...!
おつつです(。・ω・)ノ


今日は、セントラルサーキットに行ってきました~(・∀・>)ぴーす



と、その前に、車いじったので、その話から・・・



ボンネットを変更しましたo(〃^▽^〃)o


それが、トップ画像ですね~(っ´ω`c)



めっちゃかっこええ~www


未塗装の黒ゲル仕様ですが、これで十分かっこいいですwww

塗料の重量カット~www



開口部も大きく、雨受け皿外したらこんなに見えちゃいます(///∇//)




フィッティングも問題なく、無加工で取り付け出来ましたo(〃^▽^〃)o




あと、鬼トルクかけた訳じゃないのに、ポッキリ折れちゃった、ラジエタードレン抜きボルトの除去!

これも無事、摘出手術完了~(≧▽≦)



うまくいってよかった~w



こんな感じやってんです~



んで、その後、セントラルサーキットへ行きました!


前回からの変更点は、

ラジエターファン強制起動スイッチの取り付け
ボンネットの変更



どちらも、冷却関係ですね~o(〃^▽^〃)o


これが、効き目大!

4~5ラップは連続アタックかけられます!!


水温も95℃以上になることもほとんどありませんでした!!

(外気温28℃くもり)


時折、小雨がぱらつき、路面をしっとりさせられたりしましたが、天候は言い訳にしかならないので・・・w



タイム更新できませんでした~・°・(ノД`)・°・


今回のベストは2枠走って、2枠目の'40.85でした^^;



前回が、'40.74だったので、ほぼ0.1秒落ち^^;

40秒切りは手堅いと思ってただけに、ショック^^;




悔しいから、8/8あたりにツインに修行に行こうかな~

天候が怪しめですが、誰かご一緒しませんか?w


セントラルより断然安いので走り込むにはツインの方がいいw




あ、そぉそぉ・・・


ブログタイトルのtwice・・・2回という意味は・・・



2回、コースオフしました~www



過去に4輪脱輪した、山のヘアピン・・・

通称、コの字コーナーで再び4輪脱輪www

これは、1枠目のやつで、もう一つは2枠目でしたw


2回目のは1コーナーでオーバーランw

後輪が落ちて、お尻振っちゃった~www


おかげで、左リアホイールは飛び石傷まみれに・・・・°・(ノД`)・°・



飛び石というか、石に飛び込んだが正しい表現ですね~www



もう、ホイールの傷なんてどうでもいいです~www



それより、ロガーを早期に導入したほうが、上達速度も格段に上げれると思うけど、メーカーさん決めかねてる^^;

どうしよ・・・



でわでわ、この辺で・・・



あでゅ~(。・ω・)ノ



ー追記ー
コースオフ後、即コース復帰するのはマナー違反とご指摘頂きました。

しかも、コース上で砂利落とすなんて言語道断ですね…

以後、気をつけます。
Posted at 2014/08/05 20:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | 日記
2014年07月31日 イイね!

262...?

262...?
おつつです(。・ω・)ノ


前回のブログ、思った以上にコメントがあってビックリw

ありがとうございましたo(〃^▽^〃)o


あくまでも、持論であり、分からないことばかりですので・・・w

頂いたコメントも同様に受け取ってますのでo(〃^▽^〃)o



さて、本題

タイトルはちょっと無理やり感ありますがw


2・6・2理論ってご存知ですか?


早い話、比率の事なんですが


物事は2:6:2の比率で分けることができるっていう事。


どのように分けるかというと、

物事に対して、ポジティブ側に2割
ネガティブ側に2割
どちらにも属さないのが6割

という比率。


分かりにくいかな?


例えば、とある有名人がいるとします。(仮にAさん)


Aさんのファンが2割
Aさんが嫌いな人2割
どちらでもない人が6割


こっちの方がわかりやすいかな?



政治的に言うと、

右寄りが2割
左寄りが2割
どちらでもないが6割

かな?



要するに、どんなことをしようが、どんなことを言おうが2割は味方でいてくれる。

同じように、2割は敵なんですよね~

んで、その残りの6割は2割のどちらかの意見に対し、どちらにでも動く可能性を持っています。



という感じの理論



逆を返せば、めっちゃ嫌われている人も、嫌っている人と同数くらい、味方でいてくれる人もいるってことですよね^^


よく言う、有名人で、アンチが増えるのは有名になってきた証拠だと

その2割という比率の中の人数の絶対数が増えると、目に見えて”嫌われてる”になるってことでしょうね


それでも、メディア等人の目に触れる場面に露出出来るという事は、そういう事なんでしょうね~




えっと、何が言いたいんやっけなぁ~?


忘れちゃったwww



何事も興味関心を持って、極力6割の人間にならないようにしたいものですね~






やべ、本当に内容が入ってこないブログだwww



ほな、あでゅ~(*^ー^)ノ
Posted at 2014/07/31 22:18:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | ブログ | 日記

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

アプリリア RS660 アプリリア RS660
2台目のバイクで2022.2.5に納車🎉
カワサキ Ninja250R カワサキ Ninja250R
初めてのバイク! 動くプラモデルですw 黒色のは2021年にスプレーガンで全塗装 白 ...
アウディ Q3 アウディ Q3
3台目の愛車です。 67346kmの個体を購入しました。 2024.4.18〜所有
ホンダ S2000 ホンダ S2000
歴代2台目の愛車です(っ´ω`c) 色々と手が入ってます…( ̄^ ̄)ゞ

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation