• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさ屯の"塩むすび8世" [マツダ RX-8]

整備手帳

作業日:2022年11月10日

オルタネーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
バッテリー、バッテリーカバーを外して、ウォーターポンププーリーのボルト3本を緩めました。
2
アース線とコネクターを外しました。
3
ベルト張り調整のボルト・ステーを外し、オルタを寝かせてベルトを外し、ウォーターポンププーリーを外しました。
4
オルタ固定ボルトを外し、オルタ本体を取り出しました。
外したオルタのプーリーを手で回したところ、若干シャリシャリ音が聞こえました。
5
型番
6
外した時の逆手順で組み直し、バッテリー外し時の復活の儀式を行い終わり。
念のため、50キロ程走行し、ベルトの張り確認をしました。
7
リビルトではなく中古のオルタを使用しましたが、今までのオルタよりスムーズにプーリーが回るせいか、エンジンが軽くなったような気がします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スローブローヒューズ全交換

難易度:

イカリング配線修理

難易度:

レーダー取り付け

難易度:

イグニッションキースイッチノブの交換

難易度:

ヒューズ全交換@DIY 108300km

難易度:

パワステ不具合再び

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@莉緒菜 様 パルテノン点いた時は大丈夫そうに見えてたのに、2週間くらい前から匂うようになって、覗いてみたら漏れてました😅」
何シテル?   05/02 19:27
まさ屯です。 HNR32 スカイラインの時はスカG8256 CP9A ランエボの時は白槍5世 で登録してました。 2019年6月22日、RX-8納車にあ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LLC補充とラジエータキャップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/10 07:15:07
Defi Defi-Link Meter ADVANCE A1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 21:35:43
自作 イグニッションコイル移設用板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/16 15:56:33

愛車一覧

マツダ RX-8 塩むすび8世 (マツダ RX-8)
2019年6月22日 山形県より嫁いできました。 念願のロータリーです❗ スポーツ系に乗 ...
三菱 ランサーエボリューションVI 三菱 ランサーエボリューションVI
レストアベース入手しました。
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
レストアベース入手しました
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
人生初の新車です まだバキューム計しかつけてません(笑) 原発事故から避難するとき、買っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation