• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぐりっぺさんの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2021年12月13日

点火時期

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お手軽にレスポンスアップ&燃費向上ができるという情報を聞き付けまして、早速やってみることにしました。

準備するものはスバル純正のレジスター(抵抗)
これでエンジンの点火時期の微調整ができます。

製造時や整備する時に点火時期が基準値よりズレている時に使用するそうです。

私は5°進角するものを選びました。

この他にも数種類あるそうなので、その辺はググれば出てくると思います。
2
で、

装着場所はここ。

オイルのフィラーキャップのすぐ上に白いカプラーがあります。
3
キャップを外して、
レジスター突っ込んで
元に戻すだけ。

キャップ外すときの爪が外れにくいです。
4
すぐに馴れてしまうと思うけど、
確かに体感できます。

ザックリ言えばエアコンのオンオフでエンジンの力が変化するぐらいの変化量(個人的な感想です)

元々ハイオク入れてるんで、ノッキングは感じられなかったし、万が一出てもECUの方で遅角するハズ😅

この体感でこの価格なら👍です。

燃費は今後のお楽しみ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ダイレクトコイル交換

難易度:

試しに取り付け

難易度:

第2回プラグ交換

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

プラグコード交換

難易度:

レジスターコンプリートを取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「愛車グランプリにエントリーしました! https://minkara.carview.co.jp/userid/845507/car/2002640/profile.aspx
何シテル?   11/08 14:32
ぐりっぺさんです。 2010年7月に訳あって50から51に乗り換えました。 よろしくお願いします。 画像は追い追いアップします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

間接照明を作ってみよう(サイド編)その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/25 06:22:51
シーケンシャルLEDシリコンチューブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/09 18:46:02
クローラーラジコンのシャーシ選び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/19 15:42:13

愛車一覧

日産 エルグランド 日産 エルグランド
現在所有のメインカーです。 見た目ライダー 内装はベージュ布シートの標準Xグレード と ...
スバル サンバー スバル サンバー
スクラムと比べて、ブレーキが あま~い?
その他 タミヤ コングヘッド (G6-01) (その他 タミヤ)
タミヤG6-01シャシです。 15.5Tブラシレス積んでます。
その他 ヨコモ その他 ヨコモ
2019年8月:シャシをドリパケタイプCから YD―2Eplus に代替えし2駆ドリデビ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation