• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

市場で待ちぼーけ(ヾ(´・ω・`)。

市場で待ちぼーけ(ヾ(´・ω・`)。









日曜のこといろいろ。

アリ地獄の民さんからクラブS30とクラブ510のツーリングがあるよ、と教えていただいていたので朝に集合場所へ見学に行き

(間近で見せていただける機会をいただけて光栄でした。ありがとうございます(@^^@)。すばらしい写真はnorickさんのブログに(’-’*)♪)

そしてさらにその場所で、わたしがコペンに乗り始めたばかりの頃お友達になっていただいたあかひらめさんと偶然にもお会いしまして←奥さまといつも一緒♪(ノ´∀`*)
オフとかまたあるかなーなんておしゃべりしてから






いつものお水汲みをして





お水汲み場は入れましたが、本殿は祭礼のため立ち入り禁止でした。(o_ _)o







その後、ちょっと用事を頼まれましておまるせさんへ行ってきました。
指定されたの時間を過ぎても相手してもらえナーイ(T0T)。
みんカラでないお友達と適当にお話してもまだおわんナーイぃぃ

(今回は石田さんなんかどうでもよくって、坂本さんに用事がありました。)


ということで待っている間に写真を撮らせていただきました気になるモノがある方は参考にしていただけるとうれしいです(@^^@)。




















切り売りしてくれるヤツ↓↓


おサイフの紐とドアはしっかりしめましょう(* ̄m ̄)

てゆか、おうちからお店までほんっとすぐなのに2時間待ちでした。

寒かったし風邪と発熱をオプションでいただいてしまいました。Σ(-∀-;)イラナイ

コレ終わったら姉のお見舞いに行こうと予定していたのですが病人のところへ夜におしかけるのも身体に触るので控えました。
2時間あればお見舞いへ行けましたよね~計算間違いでした゜゜(´O`)°゜
姉に可哀想なことをしちゃった。(´・ω・`)


朝のスタートは良かったのですがだんだんといまいちななんとも不発のような日曜でございました(ФωФ)涙☆










【おまけ①】
師走に入りまして、
街のあちことからベート-ヴェンの交響曲第9番が聴こえるようになってきました。ほんとは通年で聴きたい名曲^^。

以前合唱団に入ったものの、お稽古通いが続かなくてリタイアした苦い経験があります。仕事をしおながら趣味の時間も無遅刻無欠席ってすごくタイヘン(´;ー;`)

合唱の見本は佐渡裕さん指揮の1万人の第九の一部抜粋



第四楽章の合唱のところの歌詞の覚え方。以下参照



フロイデ シエーネル ゲッテル フンケン
風呂出て 詩へ寝る  月輝る  紛健

トホテル アウスエ リージ ウム
とホテル 会う末  理事  生む

ヴィルベ ト レーテン フオイケル トゥルンケン
ビルべ  と 0点   夫追い得る 取るん健

ヒンムリッシュ ハイリヒトウム
貧無理死へ   入り人産む


ダイネ ツアウベル ビンデン ヴィーデル
台寝  津会うベル ビン出ん 微出る

ヴァスディ モウデ シュトウレン ゲタイルト
バス出い  詣で  酒取れん   下駄いると

アーレー メンシェン ヴェルデン ブリュウーデル 
ああ冷  麺支援   ベル出ん  鰤うでる    

ヴォーダイン ザンフテル
暴大ん    残ふてる 


ヤー ヴェル アオホ ヌル アイネ ズイーレー
矢  ベル  青穂  塗る 合い寝 図入れ

ザイン ネント アウフ デム エル デンルント
座居ん 寝んと 合う夫 出夢 得る 出んルンと

ウント ヴェルス ニー ゲコント デル シュティーレ
運飛  べ留守  兄  下来んと 出る 酒手入れ

ヴェイネント ズィッヒ アウス ディーゼン ブント
倍寝んと   実費   合う酢 出い膳   文と

キュッセ ガップ ズイー ウンス ウント リーベン
久瀬   合符  字   運す  運と  利便

アイネン フロイント ゲプリューフト イーム トート
愛念   風呂入んと 月賦流太    い武  藤飛

ヴォー ルストバルト デム ブルム ゲ ギーベン
ぼう  留守泊ると  出む ブル無 下 技便

ウントデル ケールプ シュテイート フオル ゴット
うんと出る 毛得るぷ 首手いと   歩折る 碁っと









(参考文献はこちら。朝日新聞に掲載されたらしいです)



お風呂から出て詩へ寝るなんて理想です♪(〃艸〃)



クラシックはあんまりくわしっくないのですが(←池辺晋一郎先生のぱくり(;゜゜))すが、身近に音楽を感じて感動できるようなきっかけがあるといーな(´-`*)♪。








【おまけ②】
お鍋もいいけどけんちん(お友達のお母さま作)


クリスマスの練習( ̄- ̄)ゞガンバル☆












今回はまったくもって退屈なしろこのぺ~じにお付き合いいただきましてありがとうございます(〃^ー^〃)。




※内容に不都合のある場合はご連絡ください。















ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2013/12/02 07:25:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

【汎用アイテム】あの隙間、、前から ...
YOURSさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

熊事件に思うことが!
kuta55さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年12月2日 19:17
こんばんは☆

駒寄でお会い出来ず残念でした。。
お宝一杯でしたね~♪

風邪が流行ってますから、お大事にしてくださいね^^
コメントへの返答
2013年12月3日 12:12
norickさんこんにちは(⌒‐⌒)。

アリ地獄さんから『norickさんもさっきまで居たんですよ~』とお聞きして、もう少し早くおうちを出発すればよかったなって後悔してしまいました(ヾ(´・ω・`)サムクテ

空気が乾燥気味ですよね。
風邪と、山火事用心ですね(ФωФ)♪
2013年12月2日 19:34
こんばんは。

風邪ひいちゃったんですか?それは、石田さんに言って工賃サービスしてもらわなきゃいけませんね!

お大事にしてください。
コメントへの返答
2013年12月3日 12:20
やぽんさんこんにちは(⌒‐⌒)。

熱は下がったので大丈夫ですありがとうございます^^。


んーでも
>工賃サービス?(°▽°)☆

石田さんの前でだけ調子悪いフリしてみよっかな(ノ´∀`*)
2013年12月2日 19:38
こんにちは♪ ベト九、イヨイヨですネ!?

私も楽しみにしています!

フルトヴェングラーのバイロイトの第九もし聴かれてなかったら是非聴いて見
下さい!!

CDでしたらレーベルはデルタがお勧めです♪♪
コメントへの返答
2013年12月3日 12:28
kremerさんこんにちは(⌒‐⌒)。


>フルトヴェングラーのバイロイトの第九

聴いたことナイかもです。あまりこだわりとかなくて(恥

本屋さんに行く機会があったら探してみまーす(*^-^)ノ


2013年12月2日 19:53
クラシックは好きですよ~♪

指揮者ではカラヤン派( ̄^ ̄)ゼンシュウモッテル。

でも、素朴な疑問…

なんで年末には第九が演奏されるんだろう?

(・ω・)ノセンセーオシエテ!
コメントへの返答
2013年12月3日 12:42
B-Jさんこんにちは(⌒‐⌒)。

わたしが聴いているのもカラヤンのです^^。←なんとなくドイツ音楽が似合いそうっていうだけの安直な選択(o_ _)o

年末に演奏される謂れ、諸説あるようですが、

学徒出陣壮の壮行演奏会で演奏されたとか、戦後は学徒兵の追悼演奏会でも演奏されたのがきっけけ、という説には心が痛みます(ヾ(´・ω・`)

2013年12月2日 19:55
おおぅ!GTⅡタービンにエキマニなどなど、ワタスがノドから手が出るほど欲しいパーツ、テンコ盛りじゃないですかっ!!w(*´-`)

でも、いくらおや優しく笑顔が素敵な石田さんでも、これまとめて持って帰っていいですか?なんて言った日には怒られますかな?(笑)(´Д`)

サカモトさんも、ちゃんとドアは締めましょうwww(´Д`)

風邪大丈夫ですか?(>_<)
ご無理はなさらぬように、お大事にしていただきたいなと思いますが、でも、風邪を引かせてしまった分、なんらかのサービスはするべきだと思われますww(´ー`)ノ

ザクマシンガンを連発したくなるぐらいにw美味しそうなケーキですね(´∀`)
しかも、モンブラン系が(見間違えではなければww)2つはいっているのも素晴らしいですw(*´-`)
コメントへの返答
2013年12月3日 13:03
由希さんこんにちは(⌒‐⌒)。

石田さんに『コレ欲しいの(///ω///)♪』っておねだりしたらニッコリ笑って許していただ・・・けるわけないと思いますがw、
もし間違っていただけるようなことがありましたらしろぺこに装着は無理なので由希さんに差し上げたいと思います(ノ´∀`*)。

店内はサカモトさんが飾っているそうです。時々様子が変わっていたりします(’-’*)♪

あとはちゃんとドアを閉めることができたら素敵男子なんだけどなー(* ̄m ̄)PUPU☆

そーですね、何かサービスしていただくとしたら来年は壊さないでよい成績でゴールして(ФωФ)ホシーノ☆

ケーキはクラシックモンブランとバナナタルト(栗そばではありませんw)、レモンタルト、モカショコラなんちゃらでした。
本番までにも1回くらい練習したいですΨ( ` ▽´)Ψクックク☆
2013年12月2日 21:01
オッチャンも風邪引いて生きてるような?そうでないような?今日この頃だす(・。・;ダムガサムスキダマンジュウ

で、第九の覚え方だが…
その昔、オッチャンの需要がピークを迎えていた時代にマーク・パンサーのフランス語ラップを習得するのに用いた方法とほぼ同じだww
コメントへの返答
2013年12月3日 18:21
marcさんこんばんは(⌒‐⌒)。

ダム風はほんと寒すぎますね(´д`|||)
相棒さんともども体調には気を付けてダムパトしてください(* ̄∇ ̄)ノ

でも冬は特に温泉パトがよいですね♪


フラ語ラップなんてあるのですか?Σ(゜Д゜)

marcさんていったい何人?(ФωФ)フシギー?


2013年12月2日 21:02
しろこさん、こんばんは(^_^)

あの場所で懐かしい方と、
再開できて何よりです・・・

ビヨをモデルに沢山撮れて
良かったですねっ(≧∇≦)

風邪をひいたのですかぁ∑(゚Д゚)

くれぐれもご自愛ください。
コメントへの返答
2013年12月4日 6:34
アリ地獄さんおはようございます(⌒‐⌒)。


ほんとに偶然で、コペンに乗り始めた頃からのお友達はとっても大切な存在でして、
お友達の笑顔に元気をいただきました(’-’*)♪


導いてくださったのはアリ地獄さん♪
ありがとうございます(〃^ー^〃)


お見送りした時のキャブ音と香りにうっとりでした(*´ー`*)


風邪はもう大丈夫です!d(⌒ー⌒)!


アリ地獄さんも温泉で温まったりお仲間さんたちとの楽しいオフ、おつかれさまでした(ФωФ)♪♪♪
2013年12月2日 21:47
ハイザックにZガンダムですな( ̄一 ̄)ニヤリ


熱下がった?大事にしてねー(・∀・)
コメントへの返答
2013年12月4日 6:37
ノイエさまおはようございます(⌒‐⌒)。


ハイザックってゆーの?(ФωФ)?
ブリザックの兄弟かなー←ガンダム音痴


ボロンコートは施工しませんでしたが、
放熱の心配はなくなりました♪

パパも病み上がりなのですから用心してください(* ̄∇ ̄)ノ
2013年12月2日 22:12
こんばんは~

しろこさんをそんなに待たせるなんてゆるせまるしぇ~~~ん!!


ところで次のオフにはミニスカ制服を着て現れると聞きましたが?
コメントへの返答
2013年12月4日 6:43
Keikeiさんおはようございます(⌒‐⌒)。

そんなにおうどんばかり召し上がって、くまのこウーフではありませんがkeikeiさんがおうどんでできているのではないかと想像してしまいます(ノ´∀`*)。


連合軍のではなくてジオン軍の制服を着るのうに一部から要請を受けてます(((((゜゜;)ムリ


あかひらめさんが『またオフあるかね~』とのことです。
やっぱり恒例のいちごでしょうか?(*≧∀≦*)タベタイ♪

役にたたないかもですがお手伝いします~もしご都合がよかったらよろしくお願いします(’-’*)♪

2013年12月2日 22:42
年まちゅですから 結構まちゅですね~

次の仕事が夜中まであったのでお相手出来ずごめんなさ~いネ。

店内も結構寒かったでしょうから、温泉でも行って温まってくださいね。

そうそう!巻きクソ温泉は 砦の湯! 何時も貸切温泉38度だからのんびり入れるよ~~♪
松井田町上増田2164
027-393-5418
僕のお気に入り~~

コメントへの返答
2013年12月4日 7:00
LS-Jさんおはようございます(⌒‐⌒)。

粘まCHU(*^)(*^-^*)ゞはさらにおいそがしいのですね~おつかれさまです(*´-`)

一所懸命しているところをしばらく見学してましたが、気づいていただきありがとうございました♪


温泉情報ありがとうございます(〃^ー^〃)
アタシ出すものはないけど?(ФωФ)?
温まりに行きたいです(ノ´∀`*)
2013年12月3日 8:08
しろこさん、、、、

食い過ぎです(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 12:38
服部さんこんにちは(⌒‐⌒)。

じつは、もうひとつお口があるのです(ノ´∀`*)ヤダー


アレはやっぱり春になってからで(’-’*)♪オネガイ
気が長すぎでしょうか(* ̄m ̄)。
2013年12月3日 11:23
しろこさん こんにちは

『歓喜の歌』の覚え方
いただきま~す

NHKでダジャレ流したのは
池辺さんが最初かも
コメントへの返答
2013年12月4日 12:42
アポロさんこんにちは(⌒‐⌒)。

たのしんでいただけるとわたしもうれしいです(*´ー`*)
『うんと出る』は、上州弁のような気がします(笑)。


池辺センセーに笑顔でしれっと言われてしまっては、聴き手はもう笑うしかありませんよね(ノ´∀`*)。
2013年12月3日 12:57
こんにちは♪

突然の襲撃アザース ほんとビックリしま

した あのあと凄かったですよー

約3キロ程1車線30と510と210の隊列

あり得ません(笑)誰も割り込みません

でした

ハイザックとZ・・・いろいろ変わります

ね!
コメントへの返答
2013年12月4日 12:48
マコピンさんこんにちは(⌒‐⌒)。

お見送りさせていただいてありがとうございました(@^^@)。

>30と510と210の隊列
あり得ません(笑)誰も割り込みません


↑何人も隊列に割り込もうなんて気は起きないと思います(* ̄m ̄)PUPU

波志江にもものすごく綺麗な432さんがいらっしゃったようですね~そちらも気になります( 〃▽〃)


いろんなものが動いていて落ち着きのないしろこのぺ~じですが、また見に来てください(*^-^)ノ♪
2013年12月3日 22:05
タービンから、顔出すいちごピヨかわたん!
(=゚ω゚)ノ
コメントへの返答
2013年12月4日 12:58
ハイっ!!( ̄- ̄)ゞ

このままつけて走ったらローストチキンの出来上がりです( ゜∀゜)o彡ンマソ
2013年12月3日 22:56
あははは!この歌詞おもろいけど、やはり覚えきれない(汗)

おまるせさんは、ここ最近ナイスなパーツをたくさんお出しになって、神と崇めています。
まっつん号インプに、新型のエキマニが装着できるパーツとか、すげーっす!
おいせさんよりおまるせさん詣での方が、インプファンには御利益がありそうです(笑)
コメントへの返答
2013年12月4日 13:08
まっつんさんこんにちは(⌒‐⌒)。

『アタマとドアはいつも半開き』と貼り紙されてしまっていますが、サカモトさんが時折店内のディスプレイを替えてくださっているみたいです(〃^ー^〃)

前橋南ICからも近いしコストコも近いしw、
年末は忙しいとの↑お友達からの情報もありますが、物色&石田さんの笑顔に癒されてみてください(b^-°)♪

プロフィール

「ご挨拶 http://cvw.jp/b/845674/48175587/
何シテル?   12/31 17:28
おカマに間違えられるほど洒落っ気なくって、 SUZYGANE入りのイナカモノです。( *´艸`)♪ 滝、沢、柱状摂理がスキ(ΦωΦ) ☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリー北海道2014 陸別ラリーレプリカ展示の皆さんの愛車紹介(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:02:28
WANGAN357 JB64 JB74 リア ドア 3段 ダンパー リアゲート ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 15:38:19
MAPLEWOODCAR バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:27:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
こぺそで行けなかった所にも行けますように♪
ダイハツ コペン こぺそ (ダイハツ コペン)
石田さんからいただいたステカを貼りつけているので、チカラと技術はなくったって気持ちの上で ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
まっしぐら用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation