• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろこのブログ一覧

2019年08月25日 イイね!

谷川の高山蝶*ベニヒカゲ

谷川の高山蝶*ベニヒカゲ久しぶりに谷川岳へ



おはようございます、朝4時の西黒尾根です。

今日はソロなので暗いの怖いです…。



鉄塔に月明かり


L字ブナ


蒸し暑い樹林帯を抜けて、標高1,400m付近


天神平 RW駅

まだ稼働していないので静かです。


美しい双耳峰が見えました♪



イブキボウフウ


もう一度谷川 マチガ沢を入れて


まだ雪が残っています



ラクダのコルまで来ました



東尾根 浸食がやヴァい




ああ~ちょっとガスがかかってきてしまいました


シモツケソウ



どんどん行きますよ



振り返って朝日岳


白毛門、朝日岳



ハクサンシャジン


ミヤマコゴメグサ


アカモノ。狂い咲きw


ハクサンフウロ


トリカブト


オヤマノリンドウ



西黒名物 氷河跡


こちらも名物 ザンゲ岩



キンコウカを横目に見て




7:30 トマの耳到着



肩の小屋と、心の目で見る谷川主脈・・・



万太郎山へGO! 
ヤマハハコが見送ってくれました


ウスユキソウも



オジカヘッドへ



中ゴー尾根(廃道)との分岐



アキノキリンソウ

たくさん咲いてました。

こちらも名物 マツダランプ


浸食すごいですね



オジカヘッド とうちゃこ


美しい阿弥陀沢と



うっすらほんとうの谷川岳・俎嵓と、川棚の頭




小障子ヘッド通過~



ベニヒカゲ♪


忙しそうにしてましたが、お願いしたら止まってくれました





大障子ヘッド通過~




浸食がやヴァいでしょ





万太郎山はもうすぐ

ちょっと晴れ間が♪



万太郎山とうちゃこ 



相変わらず倒れてるし・・・



吾策新道で土樽駅へ下りますよ


秋の花 イワショウブ


ベニテングダケ



茂倉岳もガスの中



杉林の樹林帯になぜか沢蟹サン

万太郎谷からここまで歩いてきたのかな?

よく見ると卵を抱えています。

可愛い~


山道はココで終わり


太源太山を眺めつつ


ちょっとにわか雨に降られつつw

高波吾策さんの銅像と記念撮影ww


土樽駅へ



着きました。
15:24発の電車にまだ1時間以上も余裕が♪ヨカッタヨカッタ



10時間の山旅は無事終了



9分電車に揺られて

土合駅まで戻ってまいりました。


稜線も吾策新道もほとんど人に会うことなく、
1人谷川を満喫できた1日でございました(ФωФ)♪





いつもしろこのあほ日記におつきあいいただきありがとうございます。

*内容に不都合のある場合はご連絡ください。








Posted at 2019/08/30 19:59:35 | トラックバック(0) | やま | 日記
2019年08月11日 イイね!

『山が好き  酒が好き』

『山が好き  酒が好き』夏山旅行第二弾は唐松岳~五竜岳。
2日で約20km、獲得標高1,947m。

岩場もあって脚への負担も若干変わるし、
前回に比べればだいぶ観光の要素が色濃い感じがいたします。


朝5時半の黒菱平。

*観光と言っても牛首は危ないのでヘルメットは携行しましたよぅ


ゲレンデの舗装路・・・ココが今回のルートの核心部?

なかなかの急登です





シモツケソウ 朝露風味


キンコウカ 秋ですネ



ロープウェイの駅、鹿島槍、五竜岳



良いですね~

こちらは白馬三山



ちょーいい感じ

本日も体重の1/3以上の重さの装備を背負ってます



タカネマツムシソウ。群馬のより大ぶりで色が濃いぞ


コヒョウモンも留まる


ウメバチソウ 秋ですねぇ



ヨツバシオガマは


花びらの先端が鳥さんのくちばしみたいでカワイイ




顔ケルンまでやってきました。
どちらも顔が黒いですw






八方池までやってまいりました。

向こう岸のピンクのオバチャンズ・・・、
べちゃくちゃべちゃくちゃべちゃくちゃとエンドレスに続きます(願わくば早くどいていただきたい…)。


オバチャンズは口が動力のようデス・・・

やっと移動してくれた(ФωФ;)


観光目的なので、われらも記念撮影w




ワレモコウ、鹿島槍、五竜




下ノ樺~上ノ樺あたりはまさにお花畑✿
オオバギボウシの群落


ニッコウキスゲも負けじと咲いてます


クルマユリ



タテヤマウツボグサ

ヘンな名前だけどカワイイ




八方尾根を振り返って

雲海の先には頸城山塊(だそうです)



オニシモツケの群落を過ぎると





扇雪渓です♪

(ロープが張られていて雪の上には上がれません)





丸山ケルン。にぎやかでした。



景色が良いです~
今日の幕営地 五竜 



不帰ノ嶮






唐松岳まであとちょっと





山荘に重たいザックをデポして、


唐松岳頂上にて


槍ヶ岳が見えると気分もアガる♪


小さいですが黒部ダムも見えます~サイコー






こっちの標識のほうが味がアルナ。うしろは剱


本日のお宿はアチラw



唐松岳頂上山荘まで戻り、再装備~ヘルメット着用



牛首へ。



気を付けて

鎖には頼りすぎないようにして

通過しましょう



トウヤクリンドウ 秋ですね~




途中でお昼を挟みまして
砂漠のような砂礫地(砂漠行ったコトないけど)





コマクサを愛でつつ


またまた砂漠、

月のぉ~砂漠を~はある~ばるとぉ~


五竜山荘とうちゃこ



テン場はかなり埋まってましたが、


なんとか張れることができました(お隣のお兄さんたちありがとうございます)。


予定では1日目も一度、五竜のピークに行くつもりでしたが、
ガスガスなのでさっさと諦めw
16時過ぎに夕ご飯。ハンバーグ&うずらの卵でロコモコ風


夜に雨が降るのがわかっていたので、20時前に就寝~オヤスミナサイ




さて、2日目。
おはようございますたっぷり寝たので元気デス



ガスが


あがってこないうちに


五竜のピークまで行っちゃいましょう。

モルゲンロートが美しい~



ネコミミですが谷川ではありませぬ鹿島槍



しばし無心で







五竜岳 山頂にて



ネタを仕込んでおきましたw

ハイ、お山もお酒も大好きでございますw








八峰キレット・・・行ってみたいです



ささっと下山~テント撤収。ベンチを借りて朝ごはん



遠見尾根でのんびり下山します。



白山山頂にて

名残り惜しがるわたくし


サヨナラ五竜

また来ます


チングルマ 小連獅子


今年最後かな  ジャコウの香り


コバイケイソウ~


・・・冬じゃないとどれが武田菱になるのか

いまいちピンと来ませんw


氷河


氷河 アップ



小遠見山まで来ると、軽装の観光の方が増えてきました。

地蔵の頭まであとちょっと



タマガワホトトギス



ハッポウタカネセンブリ





慰霊碑がたくさん 地蔵の頭


今回最後の外食 無印のごろっと牛肉大盛カレー

(最後まで担いでいたので、実はずっと重たかったですw)


今季やっと撮らせていただきました。愛らしいベニヒカゲ



ツマグロヒョウモンのオスでいいのかな

前翅のカタチがとてもかっこいい


ゲレンデがフラワーガーデンになっていたので、
のんびり見ながら


下山しました。



五竜エスカルプラザへ無事帰還。
CLはデポしておいた自転車で黒菱へ車を回収に

わたしは水風呂へ浸かってのんびり~


あ、黒菱の野生ぬこですが、

お犬さまが留守番をしていたので、無事だったそうです。




五竜のカレーは食べそびれましたがw、

何年も前から欲しかった”山が好き、酒が好き”Tシャツを買えて
本当に嬉しかったです(ФωФ)♪

五竜カッコいいな~また行きたいです♡





いつもしろこのあほ日記におつきあいいただきありがとうございます。

*内容に不都合のある場合はご連絡ください。

































Posted at 2019/08/20 22:38:08 | トラックバック(0) | やま | 日記
2019年08月04日 イイね!

針ノ木岳~爺ヶ岳*ひんやり雪渓歩き

針ノ木岳~爺ヶ岳*ひんやり雪渓歩き相変わらず身体が弱いので、針ノ木雪渓まで避暑に行ってまいりました。

1日目:針ノ木岳~種池山荘
2日目:種池山荘~鹿島槍~爺ヶ岳~柏原新道

両日とも12時間を超える総距離40km、
獲得標高3,000m以上にもなるルート・・・(汗。
果たして歩きとおせるのか?


群馬を朝2時に出て、扇沢から


樹林帯にはシモツケソウ



大沢小屋を過ぎ



針ノ木雪渓が見えてまいりました♪


斜面にはニッコウキスゲのお花畑


アップで





昨年も来ましたが、


ひんやり気持ちがよいものです



北アルプスの天然水で水浴びもしましたよぅ




岩は熱を保つので、まわりは溶けておりました



鯉のぼりサンが雪渓の終わりの目印



イワカガミがまだ咲いていました!


ミヤマダイモンジソウ


これはミヤマキンポウゲ


チングルマ なれの果てw


チングルマ 咲いてました!


ウサギギク




針ノ木峠までやってまいりました。







アズマシャクナゲと、針ノ木岳




コマクサ



針ノ木岳とうちゃこ。


剱、立山が良く見えました

針ノ木小屋でネパールの人が技能実習で働いているせいか?
タルチョがかかっておりました。
心の中でこの先の安全登山をお祈りしましたヨ。



お次はスバリ岳


カッコいいスバリ岳



スバリストさん達には是非ともおすすめしたい

グッドビューでございます。



結構急なのでお花の写真を撮るふりして


ちょいちょい休憩
イブキジャコウソウ とってもかぐわしいかほり




スバリ岳 とうちゃこ

黒部ダムにはガルベが確認できます。


ここでお昼~


絶景・・・











赤沢岳 山頂。

立山方面から雷が鳴っています(こちら側には来ませんでした)。


さてさて、時間をくっているのでさっさと行きましょう


関電トンネルの上を通り、岩小屋沢岳



新越山荘あたりはお花ロード
シシウドのスターマインw


ゴゼンタチバナ


ハクサンフウロ


クルマユリ


シナノキンバイ


コバイケイソウw


新越山荘 ここはスルー


トモエシオガマ


ミヤマカラマツ  だっけ?




本日のお宿まであとちょっと






キヌガサソウ


サンカヨウ♪



雪の上を歩いて



種池山荘で幕営。1人1,000えん
この後雨が降ってきて、テント画像はありませぬ
カレーを食べて就寝~





そして、翌日。
朝はお腹に優しいチーズクリームリゾット



鹿島槍へと出かけます。

んん~ちょっと寝足りなかったかな。ねむーいい



鹿島槍と、鞍部に美しい滝雲



雲海が見られる醍醐味は


夏山ならでは



爺ヶ岳は帰りに寄りましょう


剱~立山は今朝も絶好調




まだ眠いわたし



置いていかれる・・・(汗



冷池山荘へとうちゃこ




残念ながら、あまりの眠たさと暑さにヤラレてしまい

布引山手前でわたしは休憩することに。
(CLは鹿島槍まで無事登頂~雷鳥さんの親子にも会ったそうです。羨)


たっぷりお昼寝してスッキリ。
冷池山荘まで戻って最後の外食

歩くためには炭水化物とたんぱく質は重要です


爺ヶ岳へ。



体力を温存しつつ、なんとか登頂

2日目も(ひとつだけだけど)ピークに立てました。


あとは無事に下山するのみです



みんな大好きウスユキソウ



種池山荘まで戻って、

昨晩降った雨で濡れていたテントがだいぶ乾いていて助かりました。

ながーい柏原新道を通り



今年初のお泊り保育(山行)は

無事終了。



2月に大きく体調を崩したせいで、筋力が戻ってなくて
2日目はぐずぐず歩きになってしまいました。反省

でも、自力で安全に下山できたので、今回は68点位?
としておきます(あまり根拠のない点数)。


でも、とっても楽しい二日間でした♪





いつもしろこのアホ日記におつきあいいただきありがとうございます。

* 内容に不都合のある場合はご連絡ください。




















Posted at 2019/08/19 19:42:38 | トラックバック(0) | やま | 日記

プロフィール

「初ドラ(ФωФ)♪」
何シテル?   07/16 19:31
おカマに間違えられるほど洒落っ気なくって、 SUZYGANE入りのイナカモノです。( *´艸`)♪ 滝、沢、柱状摂理がスキ(ΦωΦ) ☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

Kプロダクツ エンブレム カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 13:02:20
NEOPLOT NP80170 フリーストップドアオープナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/27 15:03:34
FWK アウターバンクス シートカバー キャメルブラック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/22 10:18:31

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
こぺそで行けなかった所にも行けますように♪
ダイハツ コペン こぺそ (ダイハツ コペン)
石田さんからいただいたステカを貼りつけているので、チカラと技術はなくったって気持ちの上で ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
まっしぐら用

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation