• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

きんくすキャベツ☆ラリーモントレ2014【一般向け編】DAY 1

きんくすキャベツ☆ラリーモントレ2014【一般向け編】DAY 1









昨年のモントレ開催地から見える上毛三山って『赤城・榛名・子持』でしたが、今年の開催地から見えるお山は『浅間・四阿山(あずまやさん。別名吾妻山)・白根山』だそうです。
☆コーゲン☆コーゲん☆コーゲン☆∩゚∀゚∩☆




今年のコースはこんなかんじ。

(モントレ事務局さまFacebookより引用)




ちなみに高原の定義が気になって調べたところ、標高600m以上から高原と呼べちゃうのだそうです。標高600mだと暖かそうなんだかありがたみが。。。(ヾ(´・ω・`)イマイチ










前置きはこの位にしておいて、おうちからラリーパークまでちょっとした距離のドライブです。

二度age☆∩゚∀゚∩☆峠にブツブツまむちゃんが居たのですが、撮影しているときろがないので割愛します。











【DAY1】
スタート前のサービスパーク。
昨年までは入ってはいけないような雰囲気でしたが、今年のパークは作業の妨げにならないようにすればドウゾーというかんじでした。(n‘∀‘)♪ウレシイ

ぬたさんのADVANランサー


勝田さんのGRB


トシさま


ゆーやさんと右にはげんきさん


高山さんと今井さん


むたさん


かまたさん

日本一シャコーが高いワカメカラーのBRZはカッコいいです(n‘∀‘)♪






イノベーションクラスの地元の方々。
全日本の方々はSタイヤですがラリタイなのですね。


タイヤにペイントしたり、ラリーを楽しもう!という気持ちが伝わってきます。






前日にレッキちうのところを見かけたスイーパーさま。

『キイロイクルマの色が戻っちゃった☆(ФωФ)ビックリ☆』のではなかったの。あー勘違い(汗


↑こりをまるせと読み間違えました(´=ω=)ノ。








スタート見送りましてステージのほうへ移動。

諏訪姫とくす子ちゃんずを見たり






向島ねんくたんが解散したのを知らない人たちが”今年はねんくたんいないのかなー?”と話をしていました。(´;ー;`)ザンネン

エンドレスレディたちも全員S耐へ連れてっちゃったんだって~1人くらい来てくれてもいいのにな。。。(o_ _)o



じゃんけん大会でsyuくんがげっとした歴代えぼのクリアファイルをいただいてしまいました♪ありがとうございます(o^・^o)
syuくんにはラリー観戦の仕方も教えてもらったり、若いのにしっかりしていて頼りになります(@^^@)。








なっから暑いのに表情ひとつ変えないのはさすがお育ちのよい姫さまですね。

最近、秋葉原のAKB劇場のすぐ近くに諏訪姫ショップができて大人気なのだそうです。(°▽°)☆



くす子ちゃんお仕事ちう。







Jsportsの栗田さん。声をかけたら笑顔で撮影を承諾していただけました(@^^@)。

みなさん『写真とかより実物のほうがカワイイ』って言ってましたがみーとぅーです。(o^・^o)♪





ノンアルコールドリンクをつくってくれたおねいさん

(掲載承諾済)





柳澤さんの新型WRXもミター(’-’*)♪







SS5 パルコールⅠ観て

(スキー場のPでして分割方式な舗装(ヾ(´・ω・`)。真ん中に穴ボコがあってみなさん乗るものだからどんどん掘れていきますw明日はどうなることやらwww)







SS7大前須坂DownⅡ観て

世界のシトに草かけられましたー♪(〃艸〃)







パークから一旦外に出ようかとも考えましたが、第三駐車場は草刈りはしてありますがスキー場のゲレンデをいかなければならず、けっこう大変なのでずっとパーク内で過ごしました。


この日の最終SS11 パルコールⅢ。








0カーを務めるこずゑさんに『撮らせてくださ~い』とお願いしたら、予想もしていなかった大サービスしていただきました( 〃▽〃)♪








現在コ・ドラもオフィシャルも不足していて大変なのだそうです。

『あなたもコッチ側の人間になりなさいよ~楽しいわよ♪』とのこと。(←わたしきっとムリです(;゜゜))が、
とくに体重の軽い方はコ・ドラ大歓迎だそうですコレ読んでいるみなさんいかがでしょうか?(°▽°)





気をつけていましたがやはり暑くて軽い熱中症?頭痛になりながらも、楽しくて大満足なDAY1終了となりました。









本日のお宿。コペンで狭い空間に慣れ親しんだわたしには無駄~に広いような・・・。




夕ご飯。ビュッフェでしてたくさん種類がありすぎてすべて味わえませんでした。

おいしかったですごちそうさまでした。




というわけで室内にでっかい蛾とちっさい蛾が1匹ずついましたが、気にしてるときりがないので見なかったことにして寝るのでございました。(´・ω・`)








つづく。




ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2014/07/29 08:29:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の昼メシ🙂
伯父貴さん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2014年7月29日 17:56
全日本で女性のコ・ドラが英語でナビってるのを見かけて愕然としたorz
コメントへの返答
2014年7月29日 18:09
あっ竹下紀子さん、ノリピーさんです♪


ほんとちっちゃくてでも聡明で素敵な方だと思います(*´-`)♪
2014年7月29日 19:15
一日目から高テンションで、
全開GOごぉーうだったんですね(´ω`)

んー、相棒のぴよには
ベットが広過ぎかも(ノ ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2014年7月30日 17:54
アリ地獄さんこんばんは(⌒‐⌒)。

ハイ!ずーっとずーっと楽しみにしていたイベント「でしたので、暑かったですがお天気にも恵まれてラッキーなDAY1でした(@^^@)


ベッドもそうですが広い空間はどこに居てよいかわからずすみっこにちんまり滞在してました(ノ´∀`*)。
2014年7月29日 19:27
お疲れ様でした

EENDLESS二人くらいモントレーにレディ連れてくればよかったのにね、もっと売上あったのではないかな、ピットクルーシャツやっぱりカッコいいですね。

大井さんといつの間に良いな

部屋そんなに広かったんだね!俺達は同じ位の部屋におっさん4人でした。
コメントへの返答
2014年7月30日 21:52
HIDEさん2日間おせわになりました♪


ほんとですねー全員連れていってしまうなんて村田さんたらひどいです( ;∀;)

売上にもかなり影響あったと思います(゜.゜)


こずゑさんは、DAY1が終わって車から降りるところを声かけてみましたらながーくお話させていただいて感激でした(o^・^o)




あのシャツがモントレの記念なので、大切にでも活用したいと思います(o^・^o)
↑Sでも若干大きかったですww



ホテルは覡混みで想定外なこともありましたがおしなべてよいところでした♪

来年もまた嬬恋で開催だったらわたしもまたここにしてしまうかもです(ФωФ)♪


おっさん?なのですか?
4人のお仲間さんたちはさらに親密になれたのでよろしいことですねd(⌒ー⌒)!
2014年7月29日 19:42
ラリーモントレ、観戦お疲れ様です(´ー`)ノ

そして猛暑や、途中で生憎の豪雨に当たったりしまして少し冷たい思いもされたと思いますが、でも、熱中症の魔の手が迫りながらもwなんとか元気に2日間満喫されたご様子でなによりです(´∀`)

でも、豪雨でラリーに影響が出て波乱を生んだとは聞いていましたがwSS14で奴田原選手や新井さん、そして、炭山さん達がリタイヤしていたと聞きますと、本当だったのだなと実感しました(;´∀`)

サービスパークは、かなりウエルカムな感じでイイですね(゜∀゜)
作業している所や、選手やスタッフ同士でコミュニケーションをとっているところなんて見ますと、見入ってしまいますよねw

しかし、どのGRBもランエボも、そしてBRZもカッコイイですヽ(゜∀゜ )ノ
特に、GRBに乗る機会がありましたら、この新井さんのをやってみたいですw
そして、柳澤さんの新型STIもイイですね~!カッコイイですし、ラリーホカイドーの時にも拝見できたらいいなと思います(゜∀゜)

諏訪姫とくす子ちゃん達を見ていますと、笑顔は皆さん同じく素晴らしいですが、大きさを見ますと、諏訪姫デケーなぁと思ってしまいますwwまぁ、それだけ育ちがいいからだと思われますが(笑)(*´-`)

間近でこずゑさんにお会いできるのも良いですが、何度見ましてもゼロカーに乗られましたのはうらやましいですwヽ(゜∀゜ )ノ エエナァ
コメントへの返答
2014年7月30日 22:13
優希さんこんばんは(⌒‐⌒)。
いつも丁寧なコメントありがとうございます♪

じっくり読んでくださってると思うと嬉しくて嬉しくて♪です(’-’*)♪


雨の予報はDAY1もDAY2もありましたが、DAY1で降らなかった分、ドバーとDAY2にまとめて降ったようなかんじでした。


ハイドロを起こしながらも果敢に攻めてリタイアとなったトシさまやぬたさん、裕矢さんはほんとに残念です( ;∀;)
でもインカービデオが見たい気持ちがちょっとうんとしたりしています?(ФωФ)?



諏訪姫はデカイですよねww
なんでも最近AKB劇場の前に諏訪姫ショップができたそうで、深窓の姫さまはいつの時代も他人の心を惹き付けるのだなぁと、モテる秘訣を垣間見た気がイタシマス(ノ´∀`*)


こずゑさんのBRZは昨年もお見かけして、こよカラーリングに惚れ惚れしていたのですが、まさか運転席に座らせていただけるとは!(ФωФ)!
今年の運をすべて使いきってしまいましたw

チビなせいかロールバーが組んであってもシュルッと乗り降りてきたことに『アラいいわね♪』とかお世辞?ですが誉めていただきました(@^^)。


こずゑさんの瞳はほんとにキュートでその笑顔にも魅了さるてしまいます(//∇//)♪
憧れの人に間違いございません(*´ー`*)

ラリホでも0カーを勤めるのでょうか


優希さんにもステキな経験がきっと待っていると思います(o^・^o)
2014年7月29日 20:49
おや・・・このイベントでしたか☆
先日、スバルにジムニーの修理でw
行ったらBRZの参加車両をちょうど
仕上げてましたよ^^

横転が一等賞な
ジムニークラスもあればなぁ(笑)

コメントへの返答
2014年7月31日 13:15
らいどさんこんにちは(⌒‐⌒)。

またおスバルにジムニーさん入庫ですかw

全日本は金曜にレッキだったので、ギリギリまで調整していたのですね☆みなさん真剣に望んでてスゴいです( *´艸`)♪


あさまサーキットはテストコースだったころの半分くらいしかコースを開けなかったそうなのですが、ジムニークラスのために全部開けていただきたいですね♪
火山灰の砂遊びって楽しそうです☆∩゚∀゚∩☆
2014年7月29日 20:55
栗田さん、キレイでしたね~(惚
こずゑさん、久しぶりに見ました!
PDでしか見たことなかったんですが(^_^;)
コメントへの返答
2014年7月31日 12:20
あっぷさんこんにちは(⌒‐⌒)。

あっぷさんの画像見て、わたしも撮らせてほしいなーって思っていたのでとってもラッキーでした(@^^@)。
 栗田さん、今頃フィンンランド?カッコいいですしよいですね~(o^・^o)


こずゑさん、昨年も0カー勤められてました(⌒‐⌒)。
瞳がカワイかったです~(*´ー`*)
2014年7月29日 22:30
モントレー、おつかれさまでした。

確かにコドラさんは女性がいいですね~。

…いやらしい意味ではなくて(^^;

騒音の多い中で女性の声の方が、ペースノートは確かに聞き取りやすい感じはしますね。
男性でもキーの高い声の方は良い感じでした。

にしても、今年も内地のラリー観戦は難しそうな気配です(苦笑
コメントへの返答
2014年7月31日 12:38
雪風さんこんにちは(⌒‐⌒)。

モントレ楽しんでまいりました(@^^@)。
グンマーはお山ばかりで、雲がお山にぶつかって雨を降らせるのは土地柄なのでしょう。

聞き取りやすい声ですか(°▽°)☆
そういえば、taka-ponさんも、よくとおる声でいらっしゃいますよね^^。

焦らず復調したら、またがんばっていただきたいです(*´ー`*)。



わたしもいつかはラリホに行きたいです(ФωФ)♪
2014年7月29日 23:02
モントレー満喫したようですね♪

こずゑさんのサービス羨ましいです。ラリホの時にお願いしてみます(笑)

全日本の選手を見ても、女性のコ・ドラさん多いですよね。軽いし、声も聞き取りやすいので、是非コ・ドラやってみませんか?

しろこさんなら宮城さんの半分くらいでしょうから、石田さんの横に乗ってください♪
コメントへの返答
2014年7月31日 17:29
やぽんさんこんにちは。今日も1日つかれさまです(⌒‐⌒)。

はい!モントレ、期待していた以上に楽しんでまいりました(@^^@)。


こずゑさんは、DAY1走りきって車から降りたところで声をかけたらたくさんサービスして「いただきました♪
綺麗なのにとってもきさくでお話も楽しくてほんとステキな方だと思います(´-`*)♪



>宮城さんの半分


↑www。

体重は軽いことは軽いのですが脳も軽いので(汗、
宮城さんや草加センセーみたいに頭のよい方でないと難しいのではないでしょうか?(ヾ(´・ω・`)

興味はあるのですが、Bライ取得って難しそうです。。。(o_ _)o
2014年7月30日 0:19
>ラリータイヤ

これはラリータイヤつってもターマック向けのラリータイヤです。
ダート用と同じ15インチで設定されてますのでホイール使い回しができるという利点も。

全日本クラスの人はターマック・ダートそれぞれ別のホイールやブレーキも揃えるでしょうけどね(^_^;)

が、ナメちゃいけないラリータイヤ。
205/65-15の高偏平ですが、サイドヲールの剛性がハンパねえのでヨレたりしないし、コンパウンドはSタイヤと同等なので市販ラジアルとは比較にならないくらい食います。
しかも値段はSタイヤの半額とプライベーターに優しいタイヤでもあります。
コメントへの返答
2014年7月31日 17:35
ノイエさまこんにちは。今日も1日おつかれさまです(⌒‐⌒)。


DAY2の大雨のSS14の二車線林道、この2台はものすごく速かったのだそうです(ФωФ)☆


地元のこの2台、だんだんに注目を集めてきて競技が進むにつれて大人気になっていました^^。


タイヤの選択がものすごく大事、と優勝した勝田さんのパパが表彰式のときに語っていらっしゃいましたが、天候の読みがあったったのはすごいなと思いました。


この2台は天候にラリータイヤが功を奏したのですね(°▽°)
あさまの神様が応援してくれたのかなー(o^・^o)
2014年7月30日 0:23
連コメ失礼

>タイヤのペイント
釣り船・真田丸さんの救命浮き輪を模したカラーですね。
スポンサーに釣り船さんが付いてくれたのでは?と推測
遊びのカラーリングではないと思います(^^)
コメントへの返答
2014年7月31日 17:37
ノイエさまコメントありがとうございます。


浮き輪メーカーさんがスポンサーなのですか☆

たしかに浮き輪に見えますw


facebookにまめに投稿していたので興味を持って見学してました(ノ´∀`*)
2014年7月31日 10:50
こんにちは~。

最近の全日本ラリー事情を知らないのですが
2駆のBRZが複数参加しているんですね☆
驚きました。

最近はターマックステージが多いから
なんでしょうか? ^^*
コメントへの返答
2014年7月31日 17:42
とくいちさんこんにちは。今日も1日おつかれさまです(⌒‐⌒)。


むかーしのラリーはぜんぶダートだったのですよね?
モントレも一昨年に復活して、昨年まではターマックのみでした。

昨年モントレに来たエリーゼさんはさすがに今年は出場は難しかったようです(´・ω・`)。


BRZは全戦出場なさってますーTEINのBRZの走りっぷりは大人気なのですよ♪(〃艸〃)
2014年8月3日 20:18
ゼロカーに乗れるなんて羨ましいです♪

オッサン4人の部屋にも蛾が居て、大将が退治するのに夢中になってましたw

コメントへの返答
2014年8月4日 12:29
こずゑさんが1日走り終えたところで、あとは宿へ戻るだけという雰囲気でしたので、よいtライミングだったのかもしれません♪たくさんお話もしてくださいました(@^^@)。


高原のお宿はムシさんに注意ですね☆
でもカメムシさんが居なくてよかったです(ノ´∀`*)

2014年8月6日 16:10
こんにちはー\(^_^)/

オイラはオッサンではないんで

↑の4人には含まれてません(ぉぃ


座らせて貰えたのはしろこさんだからだろうなー

オイラだと乗り逃げされると思われそうだもん(爆


(ノ゚ο゚)ノハッ 「オイラのフォレと交換しましょう」って言えばイケるか!?(マテ
コメントへの返答
2014年8月6日 17:52
まぐさんこんにちは。今日も1日おつかれさまです(⌒‐⌒)。

・・・あ、あのーオッサンにカウントしないと”4人”にならないのですが・・・(ヾ(´・ω・`)
(ということはワカモノもオッサン?)



実は、こずゑさんには昨年のモントレのスタート待ちの時も話かけていただきました。この時は他にも数人いたのでみんなにはなしかけてましたよ~こずゑさんて気さくで優しくてファンになってしまってます♪


フォレさんですと、スイーパーさんとか似合いそうですね♪(〃艸〃)

追い上げ役もカッコよいとおもいますd(⌒ー⌒)!
2014年8月27日 14:18
高原だから涼し・・・くないのかな?
熱いラリーで暑さも倍増?!

でもスタート前の緊張感や会場の楽しさが伝わってきます。
近くていいなぁ~!!
コメントへの返答
2014年8月29日 12:24
まっつんさんこんにちは(⌒‐⌒)。


日中の日向はジリジリでしたが風が爽やかでした(@^^@)。


今年は会場が自宅から遠くなってしまったのですが、やはり見に行ってよかったと思います。

まっつんさんですと、最終戦の新城とか案外近いのでは?
新城はすごい盛り上がるそうですよ☆

プロフィール

「ご挨拶 http://cvw.jp/b/845674/48175587/
何シテル?   12/31 17:28
おカマに間違えられるほど洒落っ気なくって、 SUZYGANE入りのイナカモノです。( *´艸`)♪ 滝、沢、柱状摂理がスキ(ΦωΦ) ☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリー北海道2014 陸別ラリーレプリカ展示の皆さんの愛車紹介(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:02:28
WANGAN357 JB64 JB74 リア ドア 3段 ダンパー リアゲート ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 15:38:19
MAPLEWOODCAR バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:27:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
こぺそで行けなかった所にも行けますように♪
ダイハツ コペン こぺそ (ダイハツ コペン)
石田さんからいただいたステカを貼りつけているので、チカラと技術はなくったって気持ちの上で ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
まっしぐら用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation