• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年09月24日

はじめてのラリホ(o^・^o)  DAY1a

はじめてのラリホ(o^・^o)  DAY1a










こんにちは取材係465です(●^ー^●) 。

モントレに引き続き、とっても私的な観戦日記になりますがご容赦ください。




”次はラリホで!”という合言葉があると知ってから、実現するまでずいぶん時間がかかってしまいました。

出発前の準備ヾ(*ΦωΦ)ノ☆
即興で作った応援ボード↓を


雨対策の防水加工したり

*リバーシブルになってます♪   喜んでんでくれるといいな♡

長靴やらポンチョやら、雨対策グッズをしっかと持ち、
台風に揺れるヒコーキに耐えながら( ̄ω ̄;)、

ようやく北の大地に降り立つことが叶いました♪
何度かホカイドーに遊びに行ったことはありますが、十勝方面は初めてなんです。

離陸前にホカイドーの心の友から
『その時間に帯広へ着くなら、ラリーショーに間に合いますよ♪』と教えていただき、
空港→レンタカーを借りたら風景をお満喫する余裕もないまま北愛国へまっしぐら☆~(((((((っ´Ι`)ノ
なんだかものすごく平らだ・・・。こんな広い道、ドコ走っていいのか緊張するんですけど(汗

北愛国交流広場へ着いてみると、

おぉ~今まさにラリーショーが始まったばかりのところではないですか♪



しかもすぐさま目に付いたのが高山さんと談笑するこのお方

競技車両のように、観戦者にもクラス分けや出走順があるとすれば、
や○んさんは間違いなく大排気量ターボ四駆クラスのゼッケン1番に違いありませんネ(ΦωΦ) ☆




こちらはAPRC組の♯3 マイケル・ヤング/マルコム・リード組 (*友情出演:mittan氏)

左側の手は、流暢な英語でわたしの記念撮影をお願いしてくれてる心の友

マイケル/マルコム組のお2人は見目麗しいのにほんっとに茶目っ気たっぷりで


サービス精神旺盛で

すっかりファンになってしまいました(´-`*)♪ウレシイ




行列に並ぶニホンジンの習性に倣って一番人気の♯51 新井/田中組のトコへ。

しっかりサイン&握手していただきました。←トナリ町にいげば会えるのにナゼとか言わないで




♯56 石田/宮城組


ゆるキャラとの3ショット お似合いです♡


わたしが想像していた以上に


たくさんの人が並んでいてびっくり


しかも顔馴染みの人もいっぱいいるみたい。すごいなぁ楽しそうだなぁ


雨強くなってくるし、宮城さんどっか行っちゃったしもし帰ってきてもビジュアル的にもアレかなー、
みたいな感じで、へなちょこしろこがギャル傘をかざす役目をうけたまわりました。
いっいいんだろうか∑(ΦдΦlll 

今では絶対手に入らないPD誌を持ってきているお友達にもびっくりです。
石田さんよりも本が濡れないように注意しなくっちゃ☆





スタート前のエキシビジョン
オフィシャル用務が結んだ愛の絆をみんなで祝福したり



ゆるキャラにも握手してもらったりして

ウルトのキャラ、ファスティーくんと

ファスティーヌちゃん



セレモニアルスタート。
0カーこずゑさん

ひどい雨のため競技車の撮影は諦めました(´=ω=)ノ


初めて見るAPRC勢の音にシビレつつ、
反対側の観戦ポイントにふと目をやると、お友達の動作に目が釘付け(ΦωΦ;)

真剣さと嬉しさが入り混じってるナンとも素敵な表情ですw

選手からは”おっナンダ?ヘンなニホンジンがいるゾ!イカシテル♪”と逆に撮影されていたそうですw
競技車を観るのもいいけれど、お友達が楽しそうにしてるのを見られるのもすごく嬉しいな(n‘∀‘)♪







それで、このあとが凄かったんです!w
神様降臨です!ww
私の日ごろの行いを見ていた神様が、サプライズプレゼントをくれました!www
 

競技期間中の選手とご飯食べるのは相当難しいと聞いていたので、一緒のテーブルに着けるなんて本当についてます☆


夢って、願えば叶うんですネ∩゚∀゚∩ w♪


*種明かしをすると、宿に向かいながらふらりと入ったラーメン屋さんで、たまたまお2人を見つけたので同席させてもらったの。
(もっと言うと、一般人に混ざって速いヒトがけっこう居たような気がします。まぁ帯広市内への通り道ですしネ)

左上:石田さんのみそラーメン
右上:宮城さんのみそコーン(+半ライス)
手前:わたしのみそチャーシュー麺

餃子は3:3:2の割合でシェア


おニク度高ーい♪ なんてステキ(人´∀`).☆.。.:*・°

宮城さんのラーメン談義が面白かったですw
あ、ラリーとはまったく関係のない標高とかのお話に無理矢理お2人を巻き込んだりしてすみません(汗

↑ナニか検索してくれてる石田さん




ミッションをひとつクリアしできた幸せな気持ちと、明日から何が起きるんだろ?って期待にわくわくしながら眠りに就きました(*´ー`*)。






* DAY1 b に続く♡





いつもしろこのあほ日記にお付き合いいただきありがとうございます(〃⌒ー⌒〃)ゞ

※ 内容に不都合のある場合はご連絡ください。
ブログ一覧 | ラリー | 日記
Posted at 2015/09/24 17:11:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

WCR
ふじっこパパさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

双子の玉子
パパンダさん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

この記事へのコメント

2015年9月24日 18:04
しろちゃんのみそチャーシューが一番豪華だった件(爆

しかも伝票挟んであるし♪


ギョウザの恩は大きいね(^^)v
コメントへの返答
2015年9月25日 19:00
そんなことありませんよぉー気のせいです♪


餃子を真ん中に置くフリして伝票も一緒にサササーとアチラへ・・・(笑)
2015年9月24日 18:23
やぽんさんは、間違いなく観戦者ゼッケン1番ですよ(笑)
オーラが出てますからね(≧∇≦)
遠くからでもわかります(笑)

レーシングスーツの石田さんと一緒にラーメンなんて、最高じゃないですか!!!
ラリホ最高ですね*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年9月25日 19:03
こんばんは(⌒‐⌒)。

先日は再会ありがとうございました(o^・^o)


やぽんさん、やはりゼッケン1番ですよねー(⌒0⌒)/~~



あんなに寒いのに、1本走っただけなのに汗びっしょりだったみたいで⬅なんとなくすっぱいにおいがしましたw、
ホンモノってすごいですね(’-’*)♪

ラリホ最高です⤴
2015年9月24日 18:55
こんばんは。

私はまだまだオープンクラスの若輩者です(笑)。しっかり写真撮られてたんですね(汗)。チーム監督や、他の友達にも写真UPされてて、晒しものになっております(笑)。

ラリーショー開始直前に雨が降ってきたので、本当に恨めしい雨です。雨さえなければもっと楽しめるんですけどねぇ(涙)。でも、雨のおかげで、しろこさんがRQとしてラリーショーに参加できたので良かったです♪

あと、ブログの中に聞いた事のあるフレーズがあるような気が・・・・。ハズカシイ(汗)

コメントへの返答
2015年9月25日 19:21
いやいや、オーラがでてますってばw

それにしてもあの師匠のオンナの一件、騒動になってますね☆



ラリーショーに間に合ってよかったです♪
記念写真がとても嬉しいです(〃^ー^〃)。


RQ・・・💧
あの時、スタートに一緒に立っちゃえば?と宮城さんからご提案板は抱きましたがさすがにそれは💧💧💧

でも、後から考えるとやっちゃったもの勝ちな雰囲気もあったかなぁと少しだけ心残りでございます(ФωФ)🌠


あのフレーズは、あまりにも名文でしたので脳裏に焼き付いてしまったのでついつい・・・。
お許しくださいませ(ФωФ)☆
2015年9月24日 20:08
PD誌、昔はよく買ってたんですが(笑
当時はコマ図ラリーなんかもやってました(懐
コメントへの返答
2015年9月25日 19:14
あっぷさんはわらばん紙時代をご存じなのですね(°▽°)


コマ図、補正とかも自分たちでしなくてはなのですよね??難しそうですが面白そうです(ФωФ)☆
2015年9月24日 20:16
ヽ(´Д`;)ノこれはやぽんさんの逆バージョンではないですか?(笑)夢は叶うんですね♪
僕も信じることにします…(笑)
コメントへの返答
2015年9月26日 11:24
あまりにもスバラシイ文章でしたのでついつい引用させていただきました(ノ´∀`*)。

願って、行動すれば実現しますよね☆
そう思いたいです!⬅石田さん早く治レー(ФωФ)☆
2015年9月24日 21:31
レポータぁの465さん、こんばんは( ´Д`)ノ

十勝花子で楽すぃ日々を
過ごされて何よりです。

みそチャーシュー(゚◇゚;)
正に肉の宝石箱ですねぇ( ̄ρ ̄)

餃子もあるなら半ライスも
必要だな(゚∀゚)

肉食&炭水化物万歳アリ🐜より
コメントへの返答
2015年9月26日 7:41
アリ地獄さんおはようございます(⌒‐⌒)。


ラリー観戦だとあまりグルメなものにありつけないかな、と思いきや、なかなかどうして町の食堂のようなお店で、帯広ラーメン、とってもおいしかったです♪

もうすでに再訪したい気持ちです(笑)

おニク&炭水化物最高です(ФωФ)🎵
2015年9月24日 22:17
こんばんは♪しろこさん!\(^^)/


ラリホ観戦されたとは…
羨ましい!

キイロイランサーと石田さん
見ると安心しますね(*´ω`*)

しかし、こずゑさんには
やっぱりランサーが似合いますね♪(о´∀`о)
GRBも似合ってましたが(笑

冷えるときに味噌ラーメンは
温まりますね~(^^)b
コメントへの返答
2015年9月26日 7:45
なべさんおはようございます(⌒‐⌒)。

いつかは行ってみたいと思っていたラリホを観に行くことができました♪
キイロイクルマが陸別からはを走っているところが見てみたかったのです(’-’*)♪

・・・考えてみれば、グンマーから行ってる方々多いですねw


こずゑさん、相変わらず可愛かったです。
ゆるキャラに駆け寄って、記念撮影したりとチャーミングでした⤴
2015年9月24日 23:06
こんばんはヽ( ̄▽ ̄)ノ
しっかり楽しめてますねー♪
わが家のラリー観戦は木曜日の夜から始まります(笑)
コメントへの返答
2015年9月26日 7:48
YHOSHIさんおはようございます(⌒‐⌒)。

スナバコーヒーのお菓子、おいしくいただきました♪
レアなおみやげをありがとうございます(o^・^o)



>木曜の夜から
毎年めいっぱい楽しんでらっしゃるのですね(ФωФ)ビックリ☆
わたしも次回はシャケーンから観たいです~(*´ω`*)
2015年9月25日 13:17
ホカイドーに初上陸されてのラリホお疲れ様でした(´ー`)ノ

一番上の画像のモザイクが、薄くなったのは気のせいでしょうか?wwwヾ(゚ω゚)ノ゛
できれば自分も、あの画像の皆様方に加わりたかったです(´・ω・)

走りを観戦されたり、色々な選手達と心ゆくまでふれ合われたりと、思いっきり楽しまれて何よりです( ´∀`)

しかし、ドンブリからはみ出さんばかりの美味しそうなチャーシューメンを、石田さん達と食されたなんて羨ましすぎます(゚∀゚)
コメントへの返答
2015年9月26日 7:56
優希さんおはようございます(⌒‐⌒)。


十勝初上陸です♪
畑がキレイで感動いたしました⤴


ほんと、記念撮影に優希さんもいたらよかったね、ってみんなでお話していたのですヨ☆
でも大事な復帰戦に大健闘されていたのでよかったなぁとも思います♪

これからupいたしますが、最終日の夜にくまさんを優希さんだと思って、腕を組んで記念撮影いたしました(笑)🐻


帯広のラーメンっておいしいですね⤴
ニクたっぷりですしw、
来年はきのこラーメンにしようかなぁとすでに想像しています(ノ´∀`*)
2015年9月25日 13:32
初日から充実していたようですね☆
一部モザイクがほとんど意味ない気もしますがwww

>なんだかものすごく平らだ・・・。こんな広い道、ドコ走っていいのか緊張するんですけど(汗
そりは最近しろこサンの行かれてる場所がタイヘンな変○道ばかりだからでしょう(。-`ω´-)キッパリ!!

やぁ、本当に楽しまれているのが文面からも伝わってきますね!
最近こういうブログ書けなくなってるなぁ・・・見習わなければ。。。
コメントへの返答
2015年9月26日 8:10
泉さんおはようございます(⌒‐⌒)。

だって~、十勝の地はものすごーく平らで道がまっすぐなんですヨ☆

グンマーのうすぐらいクネクネ苔の道もよいのですが、
美しすぎですホカイドー⤴


生き生きした文章になっていたら嬉しいです、
感じたことを素直にお伝えできていたらイイナ(〃^ー^〃)

2015年9月25日 22:20
まずは、はるばる遠方からの北国ラリー観戦、お疲れ様でした。

予報が雨天だった事もあり、応援グッズの防水対策が見事です。
…よーく見ると店長さんの頭にキイロイリボンが。(^^;

モザイクはかけていらっしゃるようですが、何だかバレバレな気もしますね~。(笑)

太文字部分のくだりは、どっかで見た事あるような…。(爆)
コメントへの返答
2015年9月26日 8:06
レプソルベルグさんおはようございます(⌒‐⌒)。
久しぶりのひとり旅、楽しく安全に過ごせたのはおもてなししてくださったレプソルベルグさんのおかげです♪
ほんと、ありがとうございました(o^・^o)


雨のラリー、厳しすぎますね(´д`|||)
お疲れさまでした。


リボン⬅ちょっと貼物してみましたw

あまりモザイクになってませんでしょうか・・・(ФωФ;)💧💧


神様降臨のくだりは、ししょーの名文に感化されました⤴
2015年9月25日 22:23
あれっ!?
同じ飛行機乗ってたんですね。
全然気づきませんでした(^_^;)
コメントへの返答
2015年9月26日 8:11
もとじさんおはようございます(⌒‐⌒)。

えっえ~そうだったのですね(ФωФ)☆


滞在中、ずっともとじさんどこかなぁ~と思っていたのです・・・。・゜゜(ノД`)
2015年9月30日 10:24
ホカイドー!!
ラリージャパンを見に行った思い出がよみがえります!
豚丼は食べられましたか??
応援お疲れ様です!(∩´∀`)∩
コメントへの返答
2015年9月30日 13:51
ラリージャパン、観に行かれたのですね♪
うらやまし「いです。
また復活するといいですね(’-’*)♪


豚丼にはご縁がありませんでした。
真っ黒な豚丼が食べたかったです(涙。
来年以降へのお楽しみとして繰越決定です(@^^@)。

プロフィール

「ご挨拶 http://cvw.jp/b/845674/48175587/
何シテル?   12/31 17:28
おカマに間違えられるほど洒落っ気なくって、 SUZYGANE入りのイナカモノです。( *´艸`)♪ 滝、沢、柱状摂理がスキ(ΦωΦ) ☆ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラリー北海道2014 陸別ラリーレプリカ展示の皆さんの愛車紹介(3) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/18 21:02:28
WANGAN357 JB64 JB74 リア ドア 3段 ダンパー リアゲート ダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/28 15:38:19
MAPLEWOODCAR バックドアダンパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/09 12:27:23

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
こぺそで行けなかった所にも行けますように♪
ダイハツ コペン こぺそ (ダイハツ コペン)
石田さんからいただいたステカを貼りつけているので、チカラと技術はなくったって気持ちの上で ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
まっしぐら用

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation