• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muuの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2011年11月23日

オイルキャッチタンク取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日作ったオイルキャッチタンクの取り付けです。
取り付ける場所を探しましたが、良さそうな場所にサービスホールが無かったので、バッテリートレイのボルトを使って固定することにしました。
2
いきなり完成画像ですが、ホームセンターでL字金具2個とホースバンド、自宅にあったスポンジテープでステーを作りました。
3
手順として、
①インテークパイプを取外し
②ステーを車体に取付け
③オイルキャッチタンクをステーに固定
④ブリーザーホースの取外し
ホースの入口を触ると、真っ黒な刺激臭のするオイルが付着していました。
4
耐圧耐油ホースを使い、オイルキャッチタンクのOUT側とスロットル、IN側とヘッドを繋げば作業は完了です。
今回ホースの取り回しは純正と同じ感じにしました。
※ブローバイガスを大気開放すると車検は通りません。
5
分かりにくいかもしれませんが、中央よりやや右下にある部分がブローバイガスの出口になります。
6
Before
7
After
視覚的印象は、あまり変わらないかも?
エンジンルームが汚いのはスルーして下さい。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カリカリCarrot さん
お疲れ様です。
昨日フロントガラスを約2時間磨き倒しまた。
が、まだ8割ってところです💦
ぱっと見は分からないレベルにはなりましたが、光を斜めに照らすと鱗がうっすら浮き上がるので、完全に落とすにはあと2〜3時間くらい磨く必要ありそうです。」
何シテル?   12/11 22:03
Muuです。 目力が強いらしいです。 2015年からGolfを始めました。 基本的に家で大人しくしているのが苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
約14年振りのオートマ車 2023年8月に前車のBK型アクセラが壊れ、修理に半年近くかか ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚後、カミサンが運転(AT限定)する事を考え購入 日常の足として使う事を踏まえマフラー ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ATの感覚がどうしても馴染めなく、カミサンを説得して条件付きで購入。 力はないけど、スタ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許を取って最初に乗った車です。 良くも悪くも、オモチャみたいな車で、以後のカーライフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation