• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Muuの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2012年5月13日

BL型アクセラ純正、自動防眩ミラー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ハーネスが完成したので、ルームミラーの交換作業を行いました。
取り付けは、某カー用品店の隅を借りて行いました。
before
純正ミラーの拡大率が嫌いで、後付の被せるタイプのミラーを使用していました。
サイズは、H65×W240mm、若干防眩効果があります。
2
今回取り付けに使用した工具はこちら…

左から順に、電工ペンチ、プライヤ、コジ明け(腕時計用)、ソケットレンチ(10mm)、ドライバーセット
撮り忘れましたが、ニッパー、ナイフ

コジ明けは、別に無くても先の細いドライバーでOKです。
自分は職業柄この工具を持っているので…
3
ミラーベースカバー&センサーを外します。

ミラーベースカバーは、真ん中から縦に2つに分かれる構造なので、コジ明けを使い取り外します。
ライト&レインセンサーは赤丸部分をダッシュボード側に下げると爪が解除されて、センサーがガラスから外れます。
4
ミラーを取り外します。

ミラーはルーフ方向へスライドさせると取り外すことができますが、黄色丸の部分にプラスチックの爪があるので、爪を下げながらスライドさせるとミラーが外れます。
5
ミラーを取り付ける前にハーネスを取り付ける準備をします。
配線ルートは、ミラー⇒ルーフ⇒Aピラー(助手席側)⇒グローブボックス裏から電源を取ることにしました。

Aピラーの内張りを外します。
シーミング・ウェルト(パッキン)を少し外し、内張りを車内側へ引くとクリップが2つ外れるます。クリップが外れたら、そのまま内張りをルーフ側に引き抜くようにすると外れます。
Aピラーに残ったプラスチッククリップを画像のように45度回して引き抜き、内張りに取り付けます。
※内張りを元に戻す際は、3つのクリップを穴に挿すだけです。

次に、グローブボックス…
スカッフプレートを引き抜き、キックパネルを外し(クリップ1ヶで止まっています)、インパネサイドガーニッシュを外します。
ガーニッシュで隠れていた箇所に「黒いネジ」2ヶあるので、そのネジを外すとグローブボックスをごっそり引き抜くことが出来ます。
6
ミラーの取り付けと配線を行います。

ミラー本体にコネクタを差し込んでから台座に固定します。
ルーフと内張りの間にコードを押し込み、クリップを使ってコードをAピラーに固定します。
ディーラーの展示車両を調べたらIGN電源に接続していましたが、線を探すのが面倒だったのでナビに接続しているACC電源から分岐(リバース信号も同様)して接続しました。

作動確認をした後、内装を元に戻して完成ですが、ミラーベースカバー内に線を通すためニッパーとナイフを使ってベースカバーに凹みを作りました。
フリーハンドでこの作業を行ったので時間が掛かってしまいました。
7
Aftre
純正のミラーに比べ面積が増え、拡大率が個人的に丁度良い感じなので違和感はありません。
8
横から見ると、ミラーベースカバーとの間に隙間が明いています。
とりあえず運転席からは見えないので良しとします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

車検3回目

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@カリカリCarrot さん
お疲れ様です。
昨日フロントガラスを約2時間磨き倒しまた。
が、まだ8割ってところです💦
ぱっと見は分からないレベルにはなりましたが、光を斜めに照らすと鱗がうっすら浮き上がるので、完全に落とすにはあと2〜3時間くらい磨く必要ありそうです。」
何シテル?   12/11 22:03
Muuです。 目力が強いらしいです。 2015年からGolfを始めました。 基本的に家で大人しくしているのが苦手です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
約14年振りのオートマ車 2023年8月に前車のBK型アクセラが壊れ、修理に半年近くかか ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
結婚後、カミサンが運転(AT限定)する事を考え購入 日常の足として使う事を踏まえマフラー ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
ATの感覚がどうしても馴染めなく、カミサンを説得して条件付きで購入。 力はないけど、スタ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
免許を取って最初に乗った車です。 良くも悪くも、オモチャみたいな車で、以後のカーライフに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation