• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GRed.8.6のブログ一覧

2024年03月03日 イイね!

またまたフラッとR134まで

またまたフラッとR134まで 今日もまた車を走らせるだけの目的で江ノ島方向へ行ってきた。高速、海、ワインディングと色々と楽しめて、3~4時間くらい運転したいときにいつも使うお気に入りのルートで行ってきた。しかし、今日は夜中だというのに妙に車が多かった。嫌がらせのような低速(50km/h道路を30km/hとか)で走る車も多く、ちょっと時間が掛かってしまった。

 城廻あたりで雨っぽいのが降ってきて”やられた”と思っていたら、なんと雪が降っていた。にわか雪だが、雪だの雨だのが降るとは思っていなかったので、また面倒な洗車をしないととちょっとガッカリしたが、汚れるほどでもなかったため洗車は無し。(笑)

 写真は鎌倉高校前駅を少し過ぎた峰ヶ原海岸あたりのバス停で撮ったもの。月と風景が幻想的だったので車を止めて撮ってみたが、iPhoneXRなのでカメラがショボく、月が全然よろしく採れていない。実際はもっと幻想的だった。

 残っている記憶から実際の風景に近いイメージで月を合成してみたのがこちら↓。それでもやっぱり幻想的な感じは失われてしまっているが。。。



 ところで、高速道路で殆ど車が走っていないのに、3車線ある一番右の車線をずっと走っている人ってどんな理由でそんな走り方をしているのだろうか。しかも遅い。外国人だろうか。逆走されるよりはマシだが、車が殆ど居ないのだから、安全を考えても真ん中を走った方が良いだろうに。わからん。
〜〜〜
Posted at 2024/03/03 03:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | クルマ
2023年07月23日 イイね!

箱根の温泉へ

箱根の温泉へ MAX ORIDOで感度MAXを取り付けてもらい、ご機嫌で青葉インターで東名高速に乗ったら、海老名まで渋滞。。。まあ、最初のうちは学習のためあまりアクセルを開けないようにしてくださいとのことだったので、渋滞していて丁度良かったかもしれない。

 小田厚を使って箱根に行こうとしていたが、それじゃなんだか面白くなく、御殿場から箱根湯本まで乙女峠経由で宮ノ下でR1に入り、箱根湯本の箱根湯寮へ。

 昼間なので交通量が多く軽快には走れなかったが、久しぶりに箱根のR1を走った。湯本の半トンネルが閉鎖されて橋になっていた。これをしらない程、箱根には行っていなかった。

帰りは芦ノ湖まで上がり、大観山まで上って芦ノ湖の見える雄大な景色を見た後、仙石原ススキ公園を通り、乙女峠から東名御殿場経由で帰路についた。
alt

大観山はこの時気温20°でとても涼しくて気持ちよかった。
alt

全行程で12時間ほどのドライブだったが、相当久しぶりの箱根の山道と大観山他、あちこち走り回れて楽しかった!
〜〜〜

Posted at 2023/07/23 00:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域
2023年02月26日 イイね!

勝浦ビッグひな祭り

勝浦ビッグひな祭り 今日は奥さんの要望で勝浦まで行き干物を買ってきた。干物を買いに行っただけなのだが、ビッグひな祭りが開催されていて駐車場はどこも満車で困った。グルグル回されていると、無料駐車場の係りの方から駐車場が開いたから入るかと聞かれたので、即返答して入れてもらった。目立つ車だったから、入れなくてウロウロしているのを覚えてくれていたようだ。

 駐車場でも子供がスポーツカーだとか赤い車は派手だとか大騒ぎしていたし、用事を済ませて帰ってくれば、何故か小学生低学年くらいの男の子が私の車から離れなかったりと、悪目立ちしてしまった。目立ちたくて赤い車にしている訳ではないのだが。。。黒とか白とか銀の車ばかりの中だと、やっぱり赤は目立つ。

 帰りは雨に降られた。明日はまた洗車だ。面倒くさい。。。

夕方の勝浦港
Posted at 2023/02/26 01:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2022年11月13日 イイね!

九十九里浜までひとっ走り

九十九里浜までひとっ走り 1ヶ月点検までに500kmを突破しておきたかったため、九十九里浜までひとっ走りしてきた。500kmでエンジン、ミッション、デフのオイル交換をすることにしていたが、このぶんだと600kmを超してしまうかもしれない。人によってこの辺りの考え方が色々有るが、私は2000キロまでに3回は交換したいと考えている。

 今日のひとっ走りで500kmを突破したので、2500回転縛りを3000回転まで上げることとした。慣らしは2000kmで終わらせるが、500km毎に500回転上げる。2000kmだと4500回転となるが、4500回転以上を一般道で回すとなると意識的に上げないといけないので、それ以降は距離を決めて走る意味はあまりないというのが持論。労りながらではあるが、適度に回していけば十分だろう。
 ちなみに回転アラーム機能はお気に入りだ。エボでは態々取り付けたので、純正で存在するのは有り難い。

 来年から月1くらいのペースで、初心者レベルのジムカーナやドリフト練習会に参加して、早いところ車の挙動を覚えたい。

 後ろが変に動くというレビューが結構あり、それがどんな感じなのか今日まで分からなかったが、少々慣れてきたこともあり、近所のカーブが連続するところを流してみたところ、それがどんな動きかなんとなく分かった。1テンポ遅れてコーナー外側方向にフラフラと揺れる感じとでも言おうか。リアにブレースか強化ブッシュは入れた方が良さそうだということは分かってきた。まあ、もう少しノーマルを楽しんで追々考える。
〜〜〜
Posted at 2022/11/13 03:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 日記
2022年11月05日 イイね!

慣らし運転

慣らし運転 本日は慣らし運転がてら、御殿場のアウトレットまで行ってきた。実は沼津に行こうとしていたのだが、朝は9時半出発と遅い時間だったたのと、ナビに任せて走ったこともあり、最寄りのインターまでに1時間半以上を要してしまい予定した時間を大幅にオーバー、急遽予定をアウトレットに変更せざるを得なくなってしまった。
 最寄りのインターまで普段使う道で行けば40分程度なので、超無駄な時間を費やしてしまった。まあ、どんなナビソフトも私が使う最速ルートはまず出さないから、インターまではナビの案内は全無視するのだが、今日は何故かナビ任せにしてしまった。普段通らない道を通っていくのは新鮮だが、渋滞に次ぐ渋滞なので、二度とこのルートは使わないだろ。
 一応、渋滞状況を把握してリルートしてはくれるものの、やっぱり長年かけて検証しながら作り上げた人間の業にはかなわないようだ。✌️

 冒頭の写真は足柄のパーキングエリアで撮ったものだが、撮影した時間が14:24。ここまで来るのに普通なら3時間もあれば十分なはず。なのに今日は5時間もかかってしまった。近所の1時間半が無ければ予定通りではあるが、秦野中井から御殿場までの左ルートが使えないことで発生する渋滞は想定よりも酷かった。東名を走るなら次からこれを考慮して出かけよう。

 後日、MAXWIN MDR-A002Bミラー型ドラレコのレビューをしたいと思う。色々と思うところがあり、善し悪しを忖度無しでレビューする予定。
〜〜〜
Posted at 2022/11/05 00:46:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行・ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「在宅勤務」
何シテル?   07/25 00:15
redevo8改めGRed.8.6です。  子供も成人し、この先10年、おそらくジムカーナやドリフトをして遊ぶにはだんだん厳しくなっていく自分とEvo8を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作ブレーキデフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/05/30 00:28:27
Do-Luck リア クロスバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/01 21:51:22
New ヘッドライトリペア施工 作業完了!! そして 只今ボディーコーティング施工中!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/06 00:08:00

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
4/24契約で10月納車予定が、6/26に2ヶ月納車が遅れると連絡あり、12月の予定に変 ...
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
2009年8月にEvo8を中古にて購入。 これまでの車歴はTE71カローラ×2台、AE8 ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
この車は、ラリー/ダートラをするために購入。 OKUYAMA にてボディ補強まで行ってい ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
元々ラリーショップだった中古車販売店で購入。夜に何度も見に行き、車の下に潜って下回りまで ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation