• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hakuroのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

バーストしました

といっても会社の車の話ですが・・・

いすゞのエルフに乗って先輩と移動していたのですが、片側2車線の国道を時速60~70kmの間で走行中、いきなりハンドルがブルブル震え出しました。
「舗装が悪いのか・・?」なんて思った直後、バンッ!という音と振動と共に、ハンドルが一気に左に傾く!
突然の事態だったので必死でしたが、ハンドルが左に向いて車の進路も左を向いていたので、そのまま路側帯へ。
路側帯に入りこんでから初めてハンドルを切り、体制を立て直した後にブレーキを軽く踏み停車させました。

停車後に車体の確認をしてみると、左フロントタイヤが無残な姿に・・・

すぐさま発煙筒を焚き後方に危険を知らせましたが、三角表示板を積んでおらず5分程して消えてしまいました。
それなりに交通量の多い道路で、また路側帯が狭くボディが若干本線にはみ出していたので警察に通報、20分ほどして警官が到着し、交通整理をしてもらいました。

その後タイヤ交換中に職場の先輩が別件で移動中にこちらを発見し、手伝ってくれたお陰で速やかにタイヤ交換が終了し、警察にお礼を言った後に速やかに移動し2次災害は発生しませんでした。


今回の件で、反省点があります。
・エルフ(Wキャブ)のジャッキアップ点が分からなかった
・会社の車の為、ロードサービスの番号を知らなかった(見難い位置に電話番号のシールが貼ってあった)
・三角表示板がなかった。(警察が到着するまで、車内に積んでいた赤旗を使用)
・発煙筒の期限が切れていた(着火はできましたが・・・)

今回の件はなかなか運が良かったです。
周りに車が少なかった事、左車線を走行していた事、ディーゼルMTでしたがエンジンブレーキが思いの外に効いた事、上り坂でスピードが落ちやすかった事。またコントロールが停車するまで失われなかったのが一番大きかったと思います。

とりあえずタイヤを整備工場に運びましたが、曰く「今まで縁石でタイヤを磨ってきたダメージが蓄積し、今日の暑さで耐えきれなかったのではないか」との事でした。もしかすると経年劣化もあったのかもしれませんが・・・

止まるまで10秒くらいでしたが、その間必死でした。止まった後にエアコン全開だったのに冷や汗がダラダラ出てきました。
今回予兆としてハンドルが震えだしたのですが、ハンドルが震えだしてから10秒もせずにバーストしました。

会社に戻った後、発生した内容を上司に報告し、三角表示板の購入をする事になりました。(今更ですが・・・)

今回の件では通行中の皆様にご迷惑をおかけしました、この場を借りてお詫び申し上げます。

今回はバーストのみで、横転等しませんでした。これがもし高速道路だったと思うと・・・
少し言い方が悪いかもしれませんが、いい経験になりました・・・

今後はバーストさせない様な運転を、もしバーストしても冷静に対応できるようになろうと強く思いました。
Posted at 2014/08/02 20:00:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月27日 イイね!

マツダコネクト 突如の・・・

久々に書き込みです。マツダコネクト絡みです。

この間、マツダコネクトの音楽が突然流れなくなりました。
USB音楽(1、2スロット共に)認識せずから始まり・・・
→FMラジオは始めは聴けていたが、しばらくすると音楽が無くなる。
→AMラジオは健在。
→TVは画面は出るが、音が出ない。
→再びFMラジオにしてみると、何故か音が流れ始める。
→ナビSDを認識していない。方角表示のみ出ている状態。

という事象が発生。。。信号でOFF→ONしてみるも状況変わらずでした。
昼ご飯を食べてからディーラーに行くか・・・と思って昼を食べてから起動すると・・・
何事もなかったかのように起動しました^^;;

動画撮影してたんで、ディーラーに持ち込み。直にVer.32に上げることになりました。

ということでVer32になったのですが・・・・
確かに右左折専用レーンの案内はナビ案内中だけになっていました。が・・・
・何故かGPSロストし易くなった?アナウンスが出るようになっただけ??
・ナビの表示が起動する度にリセットされている。(表示方法、縮尺)
・USB音楽をシャッフル再生にしても起動する度にリセットされている

という、1つのクレーム?を消して新たに2,3個出すという事をしてくれています。

ナビ機能はほとんど使わないからまだいいですが、音楽についてはちょっと不便ですね。
自分の個体だけなのかなぁ・・・・・
Posted at 2014/07/27 20:44:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月23日 イイね!

ホイール交換したい病、発動中

アクセラの純正ホイールもいい感じなんですけどね^^;
ホイール交換したいなーなんて最近思っています。
高いけど、できれば鍛造買いたいんですよねぇ・・・


RX-8にCE28Nを購入して履かせていました。
去年の12月にエイトを下取りで出す時にホイールを純正16インチに交換したのですが、純正16インチの重量=CE28Nの18インチ重量とほぼ同じくらいの重さに感じたのには感動しました。2インチ上げて重量一緒なのか・・・と。

まぁ、軽くすればいいって訳でもないと思いますし、鍛造はお高いので(汗
現実的には鋳造で軽めのホイールが欲しいと思ってます。例えば
・ENKEI PF01
・RAYS 57Xtreme SP Spec
なんかを狙ってみようかと。

しかし、RAYSはいいホイールを作りますね。一度あの鍛造を履いてしまったら最後、次もRAYSを履かせたくなりますw

しばらく中古ショップ巡りでもしてみようかな^^;
Posted at 2014/06/23 01:43:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月11日 イイね!

SCBS動作・・・

昨日は仕事の用事で10日の未明に呼びだしがあり、アクセラで出勤。
そのまま夜勤だったので、夜勤をこなしてから5時間ほど睡眠し、帰宅しました。

ただ疲れはとれていなかったようで・・・

家まであと5分、といった位置で、制限50kmの道を30km程度で走行する車が。
追い越し禁止区間だったので仕方なく後ろについて走行していました。
少し眠気を感じていましたが、あと少しで家なのでこのまま帰ろう。と思って運転していましたが、どうも少しうとうとしていたようで・・・
気がつけば前方の車がブレーキを踏んで減速して左折を開始していました。

「近すぎる!不味いぶつかる!!」
ブレーキを踏んで回避しようとしたその時、ガガガッ!という音とともにディスプレイに
「SCBS ブレーキ動作」
の文字が。
前方の車両が左折完了しかけていたので、また対向車両がいなかったので右にハンドルを大きく切て回避した為か、止まる直前にブレーキは解除されました。
SCBSのブレーキが無ければそのまま追突していたかもしれません。。

眠気を感じたら家が近くても休憩しなければいけませんね・・・反省です。
事故を防いでくれたアクセラに感謝です。
Posted at 2014/06/11 22:24:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月08日 イイね!

ナビゲーション

今日も何気なく運転していたのですが、気になる事が。

マツダコネクトのナビについて、自車位置の表示が若干右にずれている気が?
一度気になると気になって仕方がないので、とりあえずディーラーに行って試乗車とも見比べてみた結果・・・

・私の20ST
・試乗車20ST
・試乗車ハイブリッドS

3台とも中心から少し右にずれている事が判明しました。
仕様なのか、それともバグなのか・・・・とりあえず実害はないので様子見です。
あと31になってからレーンの案内するようになりましたが、それについて大分クレームをもらっているようです。次のバージョンアップで設定できるようになるかもしれませんね。

あとは次期デミオについて、少し情報を手に入れることができました。(既出かも?
・ガソリンの燃費は25km前後、ディーゼル1.5の燃費は27前後(但しプロトタイプ測定値みたいです
・1.5ディーゼルはシングルターボ(2.2はシーケンシャルツインターボ)
・マツダコネクト搭載、但しバージョンは32との事

8月発売のようです。
実車が出るのが楽しみですね。


Posted at 2014/06/08 19:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

兵庫県南部でアクセラ20STに乗ってます。 H26年1月25日に納車されました。 アクセラを買った理由は一目ぼれだったりします。 あと試乗で完全に心を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
一目ぼれ&試乗で完全に心を奪われ、試乗して1週間もせずに契約。 H26年1月25日に納車 ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2008年5月に中古で購入(5000km) 5万キロ近く走行しました。 自分の手足のよう ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation