• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月24日

I DON'T HEAT UP!

こんにちは☆

昨日、同期の飲み会に行ってきました。

同期なのにみんな年下、私だけ女という状況の中ボーリングしてきました!

誰が相手でも本気で勝負を挑んでしまう、かわいげのないmikipenです(笑)


さてさて。

ミニちゃんの駐車場には屋根がないので、いつも炎天下がミニちゃんを照りつけ、接着剤で貼り付けてあるポータブルナビが度々落下してしまうことがありました。

そこで、ミニ純正サンシェードを買ってきました♪

顔の大きさくらいの袋にたたまれて入っています。
DSC_0363
DSC_0363 posted by (C)mikipen


ワイヤーがスプリング?みたいに広がるので、ちょっと離しただけでバッ!と一気に開きます。
そしてこんなロゴが。
DSC_0364
DSC_0364 posted by (C)mikipen

開いたのはいいんですが、どうやって畳めばいいのか・・・。元に戻して袋に入れられなくなりました・・・。ま、いっか(笑)

早速つけてきました。
DSC_0365
DSC_0365 posted by (C)mikipen

これがあるだけでけっこう体感温度が違いました。
ルームミラーの裏に入れて、サンバイザーで挟み込んで設置終了です。

さすが純正、ピッタリです。

いざという時のために、畳めるようにならなくちゃ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/24 10:49:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今度はケバブ
ベイサさん

私とちがって⁉️
mimori431さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2011年7月24日 10:52
これいいですよね〜
というか、MINIのフロントウインドーは小さいので、純正じゃないと上手くフィットしないみたい。
私はディズニーのカーズの目が書いてあるサンシェードを買ったのですがw、強引に付けるとクシャクシャですw
コメントへの返答
2011年7月24日 11:29
こんにちは☆

ツーリングの時に、アツシさんのカーズ見ましたよ♪

私も本当はカーズが良かったんですが、アパートの住人が必ず通る駐車場なので、断念しちゃいました・・・(笑)

けっこうあるのとないのとでは違いますよね!
2011年7月24日 11:16
夏は必需品ですよねー

純正で無い奴で、毎日

駐車場でフロントにセットしてます。

やはり、体感温度が違います。

CABANAのシートも暑くて堪らないです

コメントへの返答
2011年7月24日 11:30
こんにちは!

前の車ではサンシェードなんてやったことなかったんですが(笑)、ナビ対策もあって買ってみました☆

体感温度違いますよね!

確かにCABANAシートは暑くなってしまいそうですね・・・。

純正、けっこうイイお値段でした。。。
2011年7月24日 11:38
カーズにしたものの.....
裏面の銀色の方が陽を避けそうなのと、アパートで若干はずかしいのとで、結構裏面の場合が多いですw

シェードつけると、ダッシュボードやハンドルの熱さが違いますよね。
コメントへの返答
2011年7月24日 11:41
裏にしちゃってるんですか??

確かにアパートの人は必ず見ますよね(笑)

カーズの目はミニにピッタリでかわいいですけど、目立ちますよね☆

安くはなかったですけど満足です!
2011年7月24日 11:51
みきちゃん ^^;;
スコアは? ふふ

これ たたむのにコツがいるから
何回か練習したら出来るようになるでしょう^^

手首の柔軟性も必要かもw
そういうCはこれ持ってないけど
パパさんのベンツもこれと同じで
ロゴが違うだけなんだな(爆)
コメントへの返答
2011年7月24日 12:14
こんにちは☆

スコアは・・・奮いませんでした(笑)

今の若い人って、男の人でもボーリング苦手な人が多いですよね(笑)

これ、畳んでる途中にバサッと開いたりしちゃうので、慣れるまでは何度か顔に直撃しそうです・・・。

ベンツと同じなんですね!すごい♪
ロゴ違いで流用してるんしょうか・・・☆
2011年7月24日 12:45
こんにちは~

いいね~やっぱり純正!
暑さかなり違うの?
欲しいね~と言いながらまだ持ってません。。
ポータブルナビが落ちなくなるなら即!と
思うんだけど。。??
たたみかた練習してね!笑
コメントへの返答
2011年7月24日 12:56
こんにちは~!

やっぱり純正はピッタリきますよ♪

さっき付けながら車内にいただけなんですが、暑くなかったですよ!

ポータブルナビは、走行中ではなくて炎天下の中に駐車してたときに必ず落下してたので、これで防止できればいいんですが・・・。

Sさんもぜひゲットしてみてください♪
これでチェッカーとかユニオンジャックとかあったらいいですよね~!
2011年7月24日 17:41
な…なるほど

で…またもや、ワイパーをウッカリ忘れてしまったと( ̄^ ̄)

プリも先日、福岡まで旅して目的と全然違う物を装着して帰りましたが…


mikipenさんもプリに対向してなかなかやりまするな( ̄^ ̄)y‐~~~


ボーリングは、ボーリング世代と言うのがありまして、今の60代から50代の方が、すこぶる上手かったりしまふ…


えっ?プリですか?

若いですから…(爆
コメントへの返答
2011年7月24日 19:42
こんばんは☆

Dに行って、なーんか忘れてるとは思ったんですよね・・・。やってしまいました!

プリさんのパーツレビューチェックしてたのに。。。

ボーリング世代ってありますよね!
職場のボーリング大会では世代の方々には勝てません(笑)

あれ?プリさんはきっとお上手ですよね??(笑)
2011年7月24日 18:06
私も愛用してます(^∇^)もう1つの車も純正のでイイ感じに使えてますよ。
コメントへの返答
2011年7月24日 19:43
こんばんは☆

コメントありがとうございます♪

やっぱり純正はピッタリフィットして使いやすいです!

あとはたたみ方をマスターしないと、収納したい時に苦労しそうです(笑)
2011年7月24日 22:42
ボーリング・・・
筋肉痛注意ですね・・・

日よけは・・・
折りたたみできなければ、屋根にでも付けちゃいますか(笑)
コメントへの返答
2011年7月24日 23:05
こんばんは☆

筋肉痛は案の定今頃きました・・・(笑)
久しぶりだったので、けっこうきてます。。。

夏場は毎日使いそうなので、サンシェードは畳まずにリアシートに放り投げておきます♪
2011年7月25日 13:02
私のMINIも屋外駐車なので
購入前にサンシェード探しましたヨ
当時、真冬だったので、サンシェードなんて
ましてやMINIに合うものもなかったので
やむなく、USA純正を買いました。
しっかりとしたボードで出来ていて
なかなかいいのですが・・・・。
なんと、諭吉君が1.5人も・・・><;
一生物です(笑)
コメントへの返答
2011年7月25日 13:46
こんにちは~!

私ももう少し早く買えば良かったです(^o^;)

えっ!USA純正はそんなに良いお値段!
それは一生モノですね(笑)

日本のも、使いやすいですけど値段は...高いと思いますf(^_^)

プロフィール

「やっと・・・。 http://cvw.jp/b/846891/37619516/
何シテル?   04/02 20:24
2010年9月25日、遂にMINI ONEを納車しました!ペッパーホワイトです。 今まで国産の車にしか乗ったことがなかったので、メンテナンス面で若干不安な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

デーハーがお好き(´・ω・`)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:26:09
Snowflakes - 雪片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 10:37:11
ありゃりゃ。。行方不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 14:01:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのマイカー、MINI ONEのペッパーホワイトです。 毎日楽しく運転しています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation