• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月30日

ナビの位置。

ナビの位置。 今日やっと洗車ができました☆

雷が鳴りながらでしたが、なんとか降らずに良かった・・・。


さて。

みなさんナビは付けていますか??

私はけっこう遠出したりするのでナビは必須なんですが、ミニは付ける場所が難しいってことで納車のときにけっこう悩みました。

今のこの位置が一番しっくりくるんですが、夏場は接着剤の粘着力が弱ってしまって度々落下します・・・。

サンシェードのおかげで頻度は減ったのですが、一回落ちるとダメみたいです。

ステアリングの左側だとエアコン口があるし、右側だとステアリングで見にくいのかなとも思うし、ドリンクホルダー辺りだと目線が下がるかなぁとか色々考えているのですが・・・。

社外ナビですが、納車時に工賃を払って配線を裏に回してもらったりして今の位置に固定してたので、落下さえしなければ今の位置がベストポジションなんです。

うーん・・・。

あと今は、ブラックのインテリアクロームリングが気になります(笑)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/30 20:56:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さま😄今週も ありがとうござい ...
モビリティスタイルさん

2024年6月 会津武家屋敷·会津 ...
hazedonさん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

五島列島巡り
キャンにゃんさん

まだまだ序ノ口!笑
レガッテムさん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

この記事へのコメント

2011年7月30日 21:23
こんばんは
オイラは、ジュースホルダーにポータブルナビを着けてる。 多少は見にくいけど、音声ガイドがあるから問題ナッスィング
コメントへの返答
2011年7月30日 21:36
こんばんは☆

小鉄@さんはジュースホルダーって言ってましたよね♪

確かに音声ガイドがありましたね。

ちょっと運転席でシュミレーションしてきます(笑)
2011年7月30日 21:24
私も同じ位置に付けてます。

最初付属のマウントで取り付けていたらはずれてしまい、社外品のごついマウントに変えてからは今のところ大丈夫みたいです(´ー`)

ブラッククロームリングいいですね~
コメントへの返答
2011年7月30日 21:34
こんばんは☆

やっぱりこの位置が定番なんですかね♪

マウントってナビを抑える吸盤みたいなとこですか??
私もちょっと部品探しの旅に出ようかな・・・。

ONEの内装は簡素なので、ブラックなら浮かなくていいかなぁなんて思いました☆
2011年7月30日 21:27
俺も同じ位置です(・ω・)ノ

でもとくにはがれたこと無いですから、多分貼りなおしたほうがいいんでしょーね

あとナビモニターが宙に浮いてるとはがれやすいですよ(・x・)
コメントへの返答
2011年7月30日 21:35
こんばんは!

なるほど、接着剤を貼り直せば良いですよね!(笑)

そうなんです、この位置だとモニターが浮くんですよ。。。

何か下に挟んだ方がいいですよね!
2011年7月30日 21:44
こんばんは(^O^)/
初コメでっす。

私は右側に7インチモデルを付けてますよ。
ハンドルで左下が少しだけ欠けるけど特に問題は無いですね。

ディーラーに持ち込んで付けて貰ったんですけどやっぱりナビが浮いてると剥がれるという事でナビの下にスポンジみたいなものをかませて安定させてます。
吸盤式なんですけど今の所一度も剥がれた事は無いですね。
コメントへの返答
2011年7月30日 22:31
エアーさんはじめまして♪
コメントありがとうございます!

いつもプリさん繋がりでダークシルバー隊のオフの模様を羨ましく拝見させていただいてます☆

エアーさんも去年の9月に納車されたんですね!私も去年の9月に納車しました♪

ナビのアドバイス、ありがとうございます。
やっぱりナビの下にスポンジを入れないとですね。。。

ずっと浮かせてつけていたので、その重さに耐え切れなくなったんだと思います・・・。

参考になりました!!
2011年7月30日 22:06
こんばんは。

私はドリンクホルダーを利用したアダプター装着でポータブルナビを使っています。
ナビを使用しない時、アダプターごと簡単に外れますので、普段は外して助手席の足元の
ゴミ入れボックスに収納しています。
見にくさはあまり感じないですいね。慣れの問題もあると思います。
コメントへの返答
2011年7月30日 22:33
こんばんは☆

へぇ~!それは初めて聞きました♪
使用しない時にはとっちゃうんですね!

位置は確かに慣れの問題もありますよね☆

慣れずに事故しても怖いので、色々参考にさせてもらいますね。

ありがとうございます♪
2011年7月30日 22:41
わたしは、ダッシュボードの右角、左角には
レーダー探知機、半年ぐらいは張り付いて
いましたが、3カ月位まえからはがれて
倒れ、困っています。(汗)
コメントへの返答
2011年7月30日 23:15
こんばんは☆

やっぱりはがれてしまいますよね・・・!

夏は車内が暑くなっていよいよダメでした(笑)

でもみなさんのアドバイスは参考になりますね♪
2011年7月30日 23:05
こんばんわー。

私も以前ダッシュボードセンターに付けていました。
微妙に視界が狭まるのと,たまに吸盤が外れるので,CDの隙間からステーを出してそちらに付け替えました。
<http://minkara.carview.co.jp/userid/885497/car/740876/1370914/note.aspx>

一体感出すなら,ヤックのサポートマウントが良いかもしれませんね^^
<http://www.yacjp.co.jp/audio/VP-K1.html>
コメントへの返答
2011年7月30日 23:18
Fafaさん、コメントありがとうございます☆

ページ拝見させていただきました!
純正のようにきれいに配置されてましたね!!

こんな方法もあったんですね~♪

どちらも魅力的です。

ただ、自分では取り付けられなそうです(笑)

参考になりました!

選択肢が広がりました☆
2011年7月30日 23:32
mikipenさん(・o・)ノ …寝てるなきっと。

おはよ!ナビの置場所悩むなりね。

しかし、優しいプリは思うのです( ̄^ ̄)y‐~~~mikipenさんには、今の場所が一番良いです。

エアーさんが言う様にモニターの浮く隙間に何か入れるのが良いと思いまするよ!

例えばペンギンの絵のハンカチ…(ここもかい!


ミニチュアのかわいい座布団とかどうなりか(・◇・)?


あ…ユニオンジャックのリストバンドとか(爆

コメントへの返答
2011年7月30日 23:47
プリさん、こんばんは☆
いつもなら寝てますが、今日は起きてます♪(笑)

プリさん、すごいですね!

私もペンギンのハンカチを隙間に入れておこうと考えていました・・・!!(笑)

みなさんの取り付け位置ってすごい参考になりますね!ほほーうと思いました。


ミニチュアのかわいい座布団・・・今からネットで探してきます!!

考えてることがプリさんにバレバレ過ぎて驚きました(笑)

2011年7月31日 2:05
洗車してないな~(汗)

カーナビはポータブルで・・・・
ギアシフトの前方に・・・

ブラックのクローム・・・私も気にはなってますが、再購入となるので(大汗)
コメントへの返答
2011年7月31日 9:59
おはようございます☆

昨日は洗車した途端に雷雨でした・・・。

私もポータブルなんですが、最近のポータブルって性能高いですよね♪

ブラッククローム、いいですよね!
2011年7月31日 7:19
みきちゃん
コテン コテンと落ちてくるナビを見捨ててしまった^^;

諦めが早かった私・・・だから 役に立てることはない(笑)

皆さんの意見を参考にさせてもらった〜^^

最近じゃ ドリンクホルダー辺りで 活躍中のマイナビ

座りが悪く ご機嫌ナナメです^^;
コメントへの返答
2011年7月31日 10:01
おはようございます♪

やっぱり落下しますよね・・・。

私のは配線されてる線が表にあまり出ないように縛られてるので、落下というか一番邪魔なところで宙ぶらりんになってしまうのです。。。

勝手にウィンカーが出っぱなしで、運転に支障が・・・(笑)

みなさんのアドバイスを参考にさせてもらいます♪
2011年7月31日 23:18
こういうのって一度外れるとダメなんですよね。
うちのクリーンボックスもそうなっちゃってます(笑)
純正ナビなんでアドバイスできませんが、良い方法が見つかると良いですね!
コメントへの返答
2011年8月1日 6:45
おはようございます☆

純正ナビつけてるんですね~(^-^)しっくりきて良いですね!

そうなんです...一回とれるとダメですね(ToT)
近いうちに対策を練ります(^-^;
2011年8月1日 1:39
オイラ市販の強力両面テープでステーを固定してるけど落ちてません(^_^)v

ただし見た目は(^_^;)
コメントへの返答
2011年8月1日 6:47
おはようございます!

見た目にテープが見えちゃってるんですか??

やっぱり一回とれるとダメなので、私も両面テープ探そうかと...(^^ゞ

プロフィール

「やっと・・・。 http://cvw.jp/b/846891/37619516/
何シテル?   04/02 20:24
2010年9月25日、遂にMINI ONEを納車しました!ペッパーホワイトです。 今まで国産の車にしか乗ったことがなかったので、メンテナンス面で若干不安な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

デーハーがお好き(´・ω・`)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 14:26:09
Snowflakes - 雪片 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/15 10:37:11
ありゃりゃ。。行方不明 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/23 14:01:57

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
初めてのマイカー、MINI ONEのペッパーホワイトです。 毎日楽しく運転しています。 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation