• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アルジャン@おおさかの"ひのとり" [トヨタ エスティマハイブリッド]

整備手帳

作業日:2017年1月28日

ラゲッジルーム用ランプをLED球に交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先週、ルームランプ用に購入したLED7点セットでは誤ってMC前のモノを購入してしまい、バルブの形状が違った為交換できなかったので、再度LED球を追加購入し作業できるようになりました。
2
ラゲッジルームランプをパネル外しで取り外します。
向かって右側にツメがありますが、取り外しは至極簡単です。
3
白の配線コネクターを外します。
コネクターはツメで留まっているのでツメを押さえながら抜き取ります。
4
バルブを取り出す為には、ユニットを分解しなければなりません。
パネル外しで指している部分と反対側に小さなツメ、画像の左部分にはめ込まれている箇所の3点で留まっているので、精密ドライバーなどでツメを押さえながら外します。
5
指している部分がはめ込み式になっているので注意が必要です。
6
外れました。スイッチのパーツは単にレンズとソケットに挟まれているだけなので、2つに分離すると外れて落ちてしまいます。落として無くさないように注意が必要です。
また、このままでは電球を覆っている部分が邪魔で電球が取り出せず、ここも分解が必要です。
7
側面の細いツメ(画像では電球頭の右、U字に切り込みが入った部分)2箇所で留まっているのでツメの引っ掛かりを外して分離します。
あとは電球をLED球に交換して元どおりユニットを組み立てれば完了です。
8
LED球に交換完了です。
ラゲッジにはもっと明るい基板タイプのLEDにしたほうが荷室がもっと見やすくなると思うのですが、電球ソケットとレンズのユニット部分に基盤タイプのLEDをどのように取り付けるか、工夫が必要ですね。
当面はLED球のままでしばらく様子を見ようと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

13年目6回目の車検

難易度:

車高調取り付け、調整まとめ

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ボルテージセンサー交換

難易度:

フィルター交換

難易度:

準備完了

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ベタ踏み坂(大根島) http://cvw.jp/b/846973/47186353/
何シテル?   08/31 08:06
初のGR、初のスポーツカー! ハイブリッド車を3台乗り継いだのに、今更またガソリンターボ車に乗り換えてしまった… ガソリン車はあと10年の命? 今しか乗れないク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

インテリア GRMNシフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/09 12:02:05
VELENO LEDバルブ専用フォグランプユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:26:01
VELENO 8400lm カラーチェンジLEDフォグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/15 15:25:53

愛車一覧

輸入車その他 トゥクトゥク EVツクツク (輸入車その他 トゥクトゥク)
GRヤリスから電動トゥクトゥクに乗り替えました😆違った…エコじゃないハイオクGRヤリス ...
トヨタ GRヤリス GR4ヤリス (トヨタ GRヤリス)
令和2年06月21日先行予約 令和2年07月05日契約 令和2年12月05日詳細発注 令 ...
トヨタ スターレット 韋駄天ターボ (トヨタ スターレット)
免許取って初めて買った車。 令和2年引越しの際に懐かしい写真が見つかったので、記念に😊 ...
トヨタ エスティマハイブリッド ひのとり (トヨタ エスティマハイブリッド)
ビッグマイナーチェンジ! 『赤い彗星』の再来? 渾身のレッド&ブラック・2トーンカラー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation