• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサマサ82のブログ一覧

2019年06月18日 イイね!

ハンドル操作の誤りによる事故ってどういう意味?

ハンドル操作の誤りが事故原因とする事故を、良くニュースで見かけます。 しかし、事故状況を見ると、オーバースピードが原因と思われるものが大半のようです。 例えば、F1ドライバーでも60㎞/h台でしか曲がれないモナコのヘアピンに一般ドライバーが80㎞/hで進入したら、絶対に曲がり切れません。 ハ ...
続きを読む
Posted at 2019/06/18 21:54:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2019年06月07日 イイね!

踏み間違い事故の対策、その2

7年前にも同じタイトルで、ブログアップしましたが、 当時と状況が変わってないようで、相変わらず多発しています。 左足ブレーキという案は、誰も推奨してないんでしょうか? パニック状態になった時、右足の一番近くで、真ん前にあるペダルを「止まれー!」と必死に思って、目一杯踏んでしまうようです。 ...
続きを読む
Posted at 2019/06/07 23:38:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ニュース
2019年03月26日 イイね!

あおり運転されない為の心がけ、その6

脇道から、幹線に入る場合、入るなら迷わず入って下さい。どうしようか迷ったら入らないで、次のタイミングまで待ちましょう。 数秒迷って、やっぱり入ろうと、幹線の車が、差し掛かる 直前で入るのは、危険だし、最悪です。 幹線走行中の車は、入って来ないと判断しています。 エッ! ここで出てくるの! ...
続きを読む
Posted at 2019/03/26 22:47:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月13日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け、その5

あまり知らない道を走っているとします。 2車線の道として、左側の車線が渋滞していたので、思わず右側の車線を進んだら。 右折レーンになってしまいました。 直進したいので、結果的に、ごぼう抜きで左側の車線に割り込む事になってしまいました。 当然、頭をぺこぺこして、手を挙げて、ハザードまで焚いて、割り ...
続きを読む
Posted at 2019/03/13 23:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け、その4

高速道路で、大型トラックにあおり運転や幅寄せされた経験はありませんか? 普通に走ってるつもりなのにどうしてだろう? 例をひとつ挙げると、 一番左の車線を走っている大型トラックを追い越して、その前に入りました。 大型トラックは会社の規則のため、80キロジャストで走っているとします。 到着時 ...
続きを読む
Posted at 2019/03/12 22:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月12日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け、その3

一般道やバイパス、高速道路の合流地点は、本線車、合流車、本線車、合流車の順番で、交互に入れてあげて下さい。 車間を詰めて合流車を入れないようにしても、時間的メリットはほとんどありません。 狭い心が、あおり運転を招いてるかもしれません。
続きを読む
Posted at 2019/03/12 01:49:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月11日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け。 その2

追い越し禁止の山道を、何十台も後ろに引き連れて、延々と先頭を走っている車も結構見かけます。 路肩の広くなっているところ、見通しの良いところで左に寄せて、まとめて先に行かせるべきですね。 無理な追い越しを誘発して、事故の原因にもなってしまいます。 心当たりのある方は、気をつけてくださいね。
続きを読む
Posted at 2019/03/11 04:01:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2019年03月09日 イイね!

あおり運転をされない為の心掛け、その1

車を運転する方なら、かなりの確率で、あおり運転をされた経験があると思います。 あおる方も、何かしら理由が有って、そういう行動をしているのが大半だと思います。 あおられる方は、何でこんな事されるのが分からないという方が、かなりいらっしゃると思います。 今回は、私のつたない経験から、原因を考えて ...
続きを読む
Posted at 2019/03/09 23:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2017年09月07日 イイね!

富士チャンピオンレース参戦

今年唯一の参戦です。 色々と忙しく、参戦を断念しようかと思いましたが、 執念で走ります。 ご都合のつく、みんともの皆様、 応援、ひやかし、歓迎します。
続きを読む
Posted at 2017/09/08 00:10:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | 日記
2017年05月29日 イイね!

佐藤琢磨、インディー500優勝

佐藤琢磨、インディー500優勝
泣けた。。。。。。 レース中継でこんなに泣いたのは、 初めてか。。。。。。 世界3大レースのひとつである、インディー500での日本人ドライバー初優勝!!!!! アーーーーーーー!!!!!! なんにも言えねー。(涙)
続きを読む
Posted at 2017/05/29 05:28:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「ハンドル操作の誤りによる事故ってどういう意味? http://cvw.jp/b/847272/42973210/
何シテル?   06/18 21:54
マサマサ82です。よろしくお願いします。 モータースポーツ大好きです。 まだまだオッサンの悪あがきを続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マサマサ82さんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:06:28
N.Zさんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 22:33:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年前に憧れたM3をついに手に入れました。 スタイルも音も走りも最高です。 仕様 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
レースに出たくて、平成20年の暮れに、購入しました。 購入した時点で13年落ちでしたが、 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
6点式ロールケージ(乗車定員変更無し)、車高調、バケットシート、マフラー、ブレーキパッド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation