• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサマサ82のブログ一覧

2011年12月25日 イイね!

それぞれのスタイル、それぞれの思い

それぞれのスタイル、それぞれの思いサーキットを走る車は様々です。

ヴィッツやマーチなどのコンパクトカーからフェラーリ、ポルシェ、GTRなどのハイパワー車まで様々です。

ノーマルからハイチューンまで改造のレベルも様々です。

走る回数も年1回走れるかどうかという人から月数回の人まで様々です。

車に賭けられる予算、費やせる時間も様々です。

ストレートの加速とスピードを求める人。

コーナーをいかに速く抜けるかを追求する人。

セッティングを追求する人。

タイムを突き詰める人。

楽しく走るひと。

おっかなびっくり走る人。

色々なスタイルがあります。





でも




共通なのは




車が好きなこと




走りが好きなこと




仲間が好きなこと




お互いのスタイルを認めあって尊重しあって助けあってたたえあって,



日常から離れた夢のような時間を皆で楽しみましょう。



やっぱり



モータースポーツはやめられない








Posted at 2011/12/25 22:51:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | FSST | クルマ
2011年12月11日 イイね!

FSST最終決戦

FSST最終決戦12月10日にFSWの今年のモータースポーツ競技の最後を飾る、FSST最終戦が開催されました。

今回は今シーズン最多の79台がエントリーしました。

午前6時前に東ゲート前に到着すると日の出前の暗闇にエントラントの車の行列が出来ています。

皆さん出足が良く、この大会に賭ける意気込みが伝わってきます。

6時25分から受付、引き続き車検、7時45分からブリーフィングとあわただしく準備が進みます。

ピットをご一緒した犬マンさん、yoko@180sxさんはテキパキと準備を進めています。 

戦いの前の張り詰めた雰囲気がピットに漂います。          





9時5分に第1ヒートが始まりました。

自分の目標は自己ベストの更新と楽しむ事です。

サー行くぞ!





同走車は27台です。

速い車の邪魔にならないように周囲に注意しながらクリアラップを狙います。

そして最終ラップで自己ベストを1秒半更新するタイムが出ました。

目標達成、思わずガッツポーズをしてしまいました。


第2ヒートはさらにタイムを詰めようとしたのが気合いが空回りしてタイムアップならず。

第1ヒートのラップが最終結果になりました。

NS-2クラス、第2位でした。

力を出し切ったので、結果には満足してます。

優勝は犬マンさんでした。

なんとその結果、犬マンさんと私がシリーズポイントで並びました。

シリーズチャンピオンはどちらに?








表彰式で読み上げられた名前は。








犬マンさん。








優勝回数とベストタイムが上回った方がチャンピオンです。

私は自分の力は出し切った上での結果ですので、すがすがしい気持ちで祝福の握手をしました。

犬マンさんのこれまでの苦労を知っていましたので感慨深い物がありました。

笑顔の絶えない表彰台でした。

そしてyoko@180sxさんもNS-4クラス、シリーズ3位で表彰台に立ちました。

エンジンブローから復活して苦労の末の表彰台、本当におめでとうございました。

同ピットの仲間3人が皆トロフィーを獲得してハッピーエンドの最終戦でした。

ゲスト講師の土屋圭市さん、為になる楽しい話をありがとうございました。

いまいっちさん、ますーんさん、ganchanさん、FOXBAT Rさんインテグラさん

いろいろとありがとうございました。

楽しい一日でした。

大会事務局の皆さま、オフィシャルの皆さま楽しいイベントをいつもありがとうございます。

FSSTはスポーツ走行愛好家の目標でありつづけて欲しいです。

当日参加された皆さま来年も宜しくお願い致します。



Posted at 2011/12/11 18:44:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | FSST | クルマ
2011年12月05日 イイね!

多重クラッシュ

ニュースを見てビックリしました。

死者が出なくて良かったです。

相当なスピードが出てた上に、ウェットの路面、緩いカーブの条件が重なってのスピンが原因とのこと。

避けきれずに次々にスポーツカーが追突しました。

エスケープゾーンもないオフィシャルもいない救急車もすぐ来ない、何万台、何十万台の車に迷惑をかける赤旗中断。

なにひとつ良いことはありません。

私も一層気をつけて運転しようと思います。

Posted at 2011/12/05 23:12:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「ハンドル操作の誤りによる事故ってどういう意味? http://cvw.jp/b/847272/42973210/
何シテル?   06/18 21:54
マサマサ82です。よろしくお願いします。 モータースポーツ大好きです。 まだまだオッサンの悪あがきを続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

マサマサ82さんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:06:28
N.Zさんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 22:33:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年前に憧れたM3をついに手に入れました。 スタイルも音も走りも最高です。 仕様 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
レースに出たくて、平成20年の暮れに、購入しました。 購入した時点で13年落ちでしたが、 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
6点式ロールケージ(乗車定員変更無し)、車高調、バケットシート、マフラー、ブレーキパッド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation