• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサマサ82のブログ一覧

2014年01月22日 イイね!

F1復帰の可夢偉

F1復帰の可夢偉やった!

今年のTV観戦の楽しみが100倍になりました。

ケータハムからの復帰ですね。

ぶっちゃけ、

フェラーリやロータスだったら、楽しみ10000倍なのですが、
最高峰のステージに戻ってきたことを素直に喜びたいと思います。

” 日本人ドライバーのいないF1は、○○○○を入れないコーヒーのようなものです ”

どっかで聞いたフレーズですが、私はそこまで思ってしまいます。

最上級の豆を最高峰のバリスタが煎れたコーヒーなのですが、何か足りない。

それが、日本人ドライバーなんです。



順当だと、下位争いに沈み、ポイント取ったら大騒ぎという感じですが、

今年は、レギュレーションが、がらっと変わりますので。
開発や、セットがはまりまくって大躍進したかつてのブラウンGPのように、ケータハムが大化けするのを期待したいです。

なにより、可夢偉の熱い走りを期待します。




与えられた環境で、


与えられた道具で、


精一杯の努力をする、


決して諦めない、


そんなメッセージを世界中のサーキットから送ってくれると思います。



ガンバレ、可夢偉!

Posted at 2014/01/22 06:44:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 可夢偉 | クルマ
2014年01月19日 イイね!

憧れの鈴鹿、初走行

憧れの鈴鹿、初走行遅ればせながら、アップしますが

去年の12月に鈴鹿サーキットに遠征
して、revspeed走行会に参加しました。

サーキットを走り始めてから憧れ続けた
鈴鹿サーキット、フルコース走行が
ついに実現してワクワクドキドキの遠征でした。

ゲームのGTでは、何百周も走り
色々な車の車載も繰り返し見て
イメトレはバッチリで貴重な今回の
走行を1周たりとも無駄にしない
覚悟で臨みました。


が!



だからこそ甘くないのは重々承知の上でした。



最低ノルマは



ナント!!!



3分切り!



ドテッ



オイオイという言葉が聞こえてきますが
これが現実です。(涙)



1回目走行

ラインやブレーキポイントを探りながら走り
3分1秒台

ドテッ!



2回目走行

かなり本気出しましたが
2分59秒台

汗!

最低ノルマはクリアしましたが
やはり甘くはないなというのが
正直な感想です。

”壊したら帰るの大変だぞリミッター ”

が作動したのも原因と思われます。(笑)



ラストの3回目走行

130R飛び込みがビビッて落としすぎ
でアウトを余してたので、
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
と声を上げながら恐怖に耐えて
飛び込みました。


が!!!


それでも

2分57秒台



チーン(涙)



でも走れて本当に良かったです。

ベッテルが言っていた

" 神の造ったコース "

という意味がほんのチョッピリ
解ったような気がしました。

皆さん機会を作って是非走って下さい。

感動が待っています。
Posted at 2014/01/19 07:27:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ
2014年01月01日 イイね!

初日の出

初日の出あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

近所での初日の出です。

正面の高いビルは新横浜プリンスホテルです。

市街地に登る日の出はあまり美しい絵ではありませんが
拝ませて頂きました。

その後に近所の神社に初詣に行き

お寺で墓参りをして、

帰ったら年賀状の返信を書いて

天皇杯の決勝を観て

今、ブログを書いています。

皆様が良い年でありますように。
Posted at 2014/01/01 17:00:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年12月18日 イイね!

2013FCR最終戦の結果

2013FCR最終戦の結果12月7日に最終戦に出場してきました。

結果は予選18台中17位

決勝は16位完走という結果でした。

恥を忍んでアップします。

このリベンジは来シーズンに必ず。

必ず。

果たす!!
Posted at 2013/12/18 19:43:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 富士チャンピオンレース | クルマ
2013年12月06日 イイね!

ロールケージその後

ロールケージその後パルサーのロールケージですが、10月に取り付けが完了しました。

定員乗車の6点式でネッツカップのヴィッツのようなイメージです。

車体の剛性感がすごく感じられます。

FSSTでお披露目したかったのですが、

最終戦は都合が付かず欠場です。(涙)

費用もそれなりに掛かったので、今後もとことんパルサーと

付き合います。

Posted at 2013/12/06 07:27:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | モータースポーツ | クルマ

プロフィール

「ハンドル操作の誤りによる事故ってどういう意味? http://cvw.jp/b/847272/42973210/
何シテル?   06/18 21:54
マサマサ82です。よろしくお願いします。 モータースポーツ大好きです。 まだまだオッサンの悪あがきを続けます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

マサマサ82さんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/16 23:06:28
N.Zさんの日産 パルサーセリエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/01/19 22:33:06

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 クーペ
20年前に憧れたM3をついに手に入れました。 スタイルも音も走りも最高です。 仕様 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
レースに出たくて、平成20年の暮れに、購入しました。 購入した時点で13年落ちでしたが、 ...
日産 パルサーセリエ 日産 パルサーセリエ
6点式ロールケージ(乗車定員変更無し)、車高調、バケットシート、マフラー、ブレーキパッド ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation