• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Izumiの愛車 [スズキ セルボ・モード]

整備手帳

作業日:2014年2月10日

ファン全開!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
寒い冬にも関わらず、ラジエターファンが回りっぱなしになってしまいました。

夏ならいざしらず、冬に全開では無駄に電気喰うだけです。
ヒーターもヌルイし・・・

…なのでなんとかします。
2
ファン全開!
ファンが回りっぱなしなので、サーモSWか、配線か、リレーか…?

配線だとやっかいですが、とりあえずはありがちなSW不良からあたってみる事に。

エンジン横のサーモハウジングに何個かセンサー的なやつが刺さってるので、カプラーとギボシを抜き差しして様子を見てみます。
3
ファン全開!
どうやらコイツのようでした。
カプラーを抜いたらファンが止まりました。

あれ?・・・導通なしでファンが止まるって…逆のような???

まぁいいです。(え?
4
ファン全開!
たまたま(?)倉庫においていたF6Aから当該部品を取ってきて交換しました。
ついでに端子が折れていた隣のSW(?)も交換しました。
こちらは冷間時にソレノイドをONしてアイドルアップさせるためのSWのようです。
…なくてもさして不具合はなかったのですが、何の役割を担っているのかイマイチわかりません…。
5
交換後、エンジンを始動し様子見。

…とりあえずファンは冷間ではとまりました。

あとは、高温で回るか? …ですが
作業した日の気温が低すぎて、まったく回る気配がありません…。

こちらは、暖かくなってきた頃に回るかで様子をみるとします。。。


-以上-

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアフレーム ショック付け根補強

難易度:

ラジエーター交換

難易度: ★★

クラッシックテールにLED仕込みました。

難易度:

エンジンを乗せる準備

難易度:

ミッション連結

難易度:

納車前整備中

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #レックス ピロアッパー ベアリング交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/847763/car/2530308/7773281/note.aspx
何シテル?   04/29 20:15
暇を持て余しては今日も街を徘徊してます。 細々と、ひっそりと、たま~に現れます。 専ら他人様の様子を伺うばかりですが、何卒よろしくです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

R31 GTS-R純正エキマニ流用 第5話 完結編? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 22:57:28

愛車一覧

トヨタ セリカXX トヨタ セリカXX
初の車がこれになりました。 しぶとく乗り続けてます。 走行38万km突破・・・月に到達 ...
スバル レックス スバル・ろくろくまる (スバル レックス)
三度、スバル☆ 幅が広い方の、五枚の、インジェクションで…… という難儀な条件で探し ...
その他 その他 その他 その他
古い(云う程昔ではないが)写真等を主に…小出しで。 他、色々な理由で、過去に手元にあっ ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
仕事の関係でマツダ車じゃないといけないとの事で購入。 元土建屋さん仕様の泥・ヤニオプショ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation