• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こうちんレジスタードトレードのブログ一覧

2016年04月02日 イイね!

移植!

移植!








画像は甘党オフ会ではありませんw






本日は、待ちに待ったトゥーゲントさんの所におじゃま致しましたー!




自宅から約180km!与野インターより高速に乗ります!ワクワクw







AM9:00待ち合わせなので、余裕をみて出ましたが、外環道で混んでそんなに余裕がなくなってしまいました…。。






AM8:45

最寄りのインターに到着~

トゥーゲントさんに先導してもらいご自宅へ。

なんかこのAudiやばいツラ具合でございますねw











何故年度末が終わり、お疲れのトゥーゲントさん宅に無茶を言ってお伺いしたのかといいますと!








これ!








と、これ!








トゥーゲント号からの移植パーツで御座います。





ND発売されてから約10ヶ月…





このお方、もうND降りてしまったのです。
ヮ(゚д゚)ォ!






何故かって?






モンスターマシンを手に入れてしまったからだと推測されますwww






Audi S5





















300kmスケールのメーター!






ヤバない?w






まぁ、お金持ちのやることはよくわかりませんwww






そんなわけで、車高調、マフラーを格安で譲って頂きました。






しかも、取り付けまでやってくれましたー!








ブリッツのZZ-R






 
手元で減衰力調整できます。

配線も綺麗に取り付けてくれましたー!









装着前



装着後







装着前



装着後








んー、たまりません!(*´ω`*)





【装着後の感想】
減衰力をソフトにすると純正と変わらない乗り心地を確保しながら、ハード目に変えるとレーシングカートの様にクイックになります。


これ、めっちゃ良い!やはり減衰力調整出来ると1人で乗る時や、高速などは固め、同乗者が居る時や悪路の時は柔らかめと瞬時に変えられるのは楽ですねー!






次はこちら



純正マフラーでかいwww





フジムラオート
ロケットダンサー







【装着後の感想】

純正ですと、6000rpm~7500rpmのふんずまり感がありますが、それがなくなり一気に回ります。
これ、マックスパワーも上がってんじゃないですかね?
サウンドも痺れます!



エンジン始動後めっちゃうるさいので、早朝や夜中の出発にはご近所迷惑に気を付けますwww






ついでにワイトレとマツダ(純正) シートバックバーベゼルも格安で譲っていただきましたので移植!






トゥーゲント号仕様となりました。(色が違うだけw)









S5とコラボ!





NDちゃんも嬉しそうですw





昼食はこちら!味噌煮込みうどん!



小雨も降りだして冷えた体が温まります!




このあと、おっさん二人で抹茶いちごパフェを食った訳ですがwww






AM9:00~PM5:00頃までみっちり一日かかってしまいました。

それでもトゥーゲントさんは嫌な顔一つ見せず作業してくれました。

本当に有難うございました。





帰りの荷物を積んでて気づきました…




純正マフラーを毛布で包んだんですが、




【こうちん】
トゥーゲントさん、これ死体包んでるみたいですよね?

【トゥーゲント】
うん、そうだねw
子供の死体が入ってるみたいだねwww

【こうちん】
あっ、うん、ですよね…

【トゥーゲント】
パトカーに注意して下さいwwwww



もう5時すぎたし、暗くなるから大丈夫かな。



トゥーゲントさんにお別れをして帰宅。



途中でガソリンが無い…





店員めっちゃあやしんでたw

通報はやめてねwww




帰りにおみやげを。
茨城といえばやはりこれ!






今後はホイールを入れたいところですが、純正でもかっこよくなったので、

しばらく様子見ですかね。

どうしても欲しいアルミが見つかったら交換したいと思います。

長文ここまで読んでくれて有難うございました。

トゥーゲントさんまた遊びに行きますねー
(嫌われてなければw)
Posted at 2016/04/03 10:06:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月28日 イイね!

不具合

不具合





画像は恐竜ではアリマセンwww




熱川バナナワニ園のワニちゃんで御座いますw





皆様、明けましておめでとう御座いますw





早いものでもう2月も終わりですね…





ソロソロ花粉シーズン到来で萎えています。。。





こうちんデス!





ワタクシのNDちゃんはレザーパッケージというグレードなんですが、幌に不具合が出てました。






幌の内側の遮音材みたいのが幌を開け閉めすると外れてしまいす。
(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)



しかも毎回!
( TДT)










手ではめれば直るんですが、クソ面倒くさいwww






オープンにする気萎えるわ〜







ディーラーで見てもらった所、対策品のクリップで治るでしょうとの事。





早速取り付けてもらいました!





ディーラーから戻ってきたので早速オープン、クローズ。






おぉぉ!!










はずれとんやん…





直ってないやん…






また直ぐにディーラーに連絡。





クリップでダメな場合の対策は、まだマツダ本社から出てきてません、と。





マジかよ〜






ネットで調べたら同じ症状の方もチラホラ。






まぁ、この時期花粉でオープンにしないから良いけど5月までには直ってほしあなぁ…






と、思ってたらディーラーから連絡が!







キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!







って、そんにテンション上がることでもないけどもwww





なんでも、外れてしまうプラスチックの部分をボンドで付けると。




おいおい、荒業だなw





と思いましたがしょうが無いのでやってもらいましたよ〜





結果は、直りました!





外れません!ボンド付けだからw






あと、半年点検のついでにこれ付けました。





バックモニター!











車高調を入れた時のために、必要かと思いまして。




やはり便利ですよねー!




昔はドア開けバックしてましたが、もう、やりたくないんよねwww

Posted at 2016/02/28 13:48:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月07日 イイね!

ロドスタ初の千葉遠征







皆様〜

お疲れ様で御座います。





今年もいよいよ残り少なくなってまいりましたね。





ワタクシもみんカラ再開してからはや4ヶ月経ちました。




最近1年間またたく間に過ぎ去っていきます…




年はとりたくないですなぁ。。。



さて、昨日は、NDロドスタが納車されたばかりの【まっく電設】さんにお誘いを受けてカインズホーム市原店に行ってまいりました。




ダックスガーデンさんの新作エアロのお披露目をやってるそうなので突撃してきました。










なんと、イエロー!!

全塗装ではなく、フルラッピングだそうです!
(;´Д`)


エアロもハーフではなくフルバンパータイプ!


ステキです。





特にこのリアなんか、Ferrari F430 スクーデリアを彷彿させてるではないでしょうか。。。

リアスポも純正よりかっこいいですねぇ!



デモカーのCX-5



ポルシェのデイライト&ウインカー埋め込み加工!







リアフォグはZ34用かな?




オーナーの方も気さくな方で楽しくお話させて頂きました。







ダックスガーデン社長のCX-5!


250kmでるそうです。

ディーゼルターボ侮れん!

インタークーラーも変わってました。

ヤバイですな(;´Д`)



まっくさんとコラボ








メテオグレーも良いなあ。


ソウルレッド、ブルーリフレ、メテオグレーの3色は最後まで悩んだんだよなぁ。



午後からの参加でしたのであっという間に3時になってしまいました。



終了時間頃に同時に開催していたマツダディーラーのお姉さん達が車の写真撮らせて欲しいと。


勿論どうぞ!ノーマルですけどwww


ブログにでも上げるのかな?



お礼に色々くれました。




ダックスガーデンさんにはLEDライト貰いました!





帰りは少し渋滞しましたが、2時間で帰れました。




首都高も楽しめますね。排ガスでオープンにする勇気がなかったけどもw



あー、車高調、マフラー、エアロ、これから欲しいものが一杯だなぁ。


Posted at 2015/12/07 16:54:38 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月26日 イイね!

富士山

富士山皆様お疲れ様で御座います。







最近毎週のようにロドスタででかけております。







ハイオクでも燃費が良いので助かっております。






こうちんです。







一昨日の夜、ふと富士山も雪がつもりだしたかー!
(●´ω`●)とグリーンラベルを呑みながら考えていたら、そうだ!明日は富士山五合目に行こう!と、思い立ちました。
ワクワク(*´ω`*)








朝5時に出て16号から道志道を通って山中湖までワインディングを攻めるぜー!







翌朝!

AM6:30頃…









はい、おはようございますw








寝坊しましたw








まあ、誰かと約束してるわけではないので…







予定変更!

圏央道で瞬間移動することにw









狭山PでS660と勝手にコラボ!









相模湖インターを降りて、そこから道志道に入りました。







道の駅どうし










凄いバイカーの量!









紅葉の季節ですからね。バイクも気持ち良さそうですがワタクシは、雨が降ったら閉められるオープンカーが良いです!








山中湖到着〜



逆光w











富士山に向かいます!



また、逆光w











中国の方々の観光バスが多くてあまり気持ちよくは走れませんでした。








5合目の売店では中国の方々の大人買いがスゴイ!
中国バブルバンザイ!関係ないけどもwww







山頂が近いですね。












5合目小御嶽神社

















腹が減ったので何か食べようと思ったら、中国バブルの方々で鬼混みwww







中国バブル\(^o^)/バンザイw

関係ないけどもwww







とりあえず下に降りて名物ほうとうを。




何これ、クッソ旨い!!








五合目で焼きそばとか食わなくて良かったわww









店を出たらセブンの方々たちが…








スーパーセブンです!













またしても勝手にコラボ!



しかし、ひな壇コラボwww

虚しい…w











河口湖沿いで最後の富士山コラボ



またまた、逆光www
なんでですのん?








帰りは早めに帰りました。















奥多摩経由で青梅インターから圏央道。








楽しかったけど、疲れたなー!








そういえば今朝、幌にこんなものが!




たんぽぽの種みたいな物が、幌に引っかかってる。
ビニールから布製の幌になった事でこんな弊害が。










まぁ、これで解決しましたけどもw


Posted at 2015/10/26 12:13:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月22日 イイね!

517.5km

517.5km










皆様、お疲れ様で御座います。




シルバーウイーク如何お過ごしでしょうか?



ワタクシは、納車前から予定していた長距離ドライブに行ってまいりました。





まずは国道299で長野まで向かいます。そうです下道、峠道です。




道の駅上野




天気が良いので終始オープンです。





ただし、途中から道が狭い!すれ違うのもやっとの道が続きます。





殆どすれ違わなかったけどもw




十石峠










奥に展望台が見えます。







登ってみました。







NDちゃん









長野といえばこれ!



お蕎麦ですね。







手打ちはやはり美味しいですね。







山田うどんとは違いますwww









途中、湯の丸スキー場に寄りました。



太平洋側と日本海側の境目です。











一泊目はあずまや温泉に泊まりました。



















翌朝、走行距離をチェック。



200km!

普通下道200kmは疲れると思いますが、楽しくて疲れませんでした。







二日目は宇都宮に向けて出発!







木漏れ日のなかオープンで走りました。楽しくて写真撮り忘れました…









宇都宮に到着。









夕飯はこれ!宇都宮餃子館!









12種類食べ比べ餃子!全種類1個ずつの餃子です。








手羽餃子!











三日目

帰りは渋滞を回避するために、午前中に帰ることにしました。




ここまで412km! ガソリン入れました。









ここから高速で帰りました。

NDの初高速の感想は…








良いです。はい。


前車が3500ccだったので、
1500ccあまり期待はしてませんでしたが、良いです。



アクセルレスポンス最高です。ブレーキ最高です。



やはり走るための車なんだなぁ、と思いました。



走行距離517.5km



楽しかったなぁ(´∀`*)



よく見たら、車の写真全然撮ってなかったorz




Posted at 2015/09/22 17:11:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「渋滞を避けて前日出発!高速Pで寝坊💦おはようございます☀️」
何シテル?   05/03 07:52
こうちんです。 NDロードスターに乗っています! 単独でドライブに行くことが多かったのですが、2017年より色々な集まりに参加していこうと思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3週連続(嘘だろ!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/06 12:26:51

愛車一覧

フィアット デュカト フィアット デュカト
ADRIA COMPACT SP+ 2018モデル 2018年2月 契約 2018 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
○マフラー  ●ワンオフデュアルマフラー  ○車高調  ●ブリッツ ZZ-R Spec ...
フォルクスワーゲン アップ! フォルクスワーゲン アップ!
2020 3月7日 フォルクスワーゲン UP! GTI 納車されました。 日本車のよう ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
●エアロ     ○フロント  KENSTYLE     ○サイド   KENSTYLE ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation