2020年03月05日
Q1. 普段はガソリン添加剤を使用していますか? 回答:はい Q2. Q1で「使用している」と回答された方へ。商品名をお教えください。 回答:CAINZ HOME かんたん強力燃料添加剤 この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ENEOS エコフォースG】 について書いています。 ...
続きを読む
Posted at 2020/03/05 00:58:09 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年10月06日
Q1. スタッドレスタイヤに求めることはなんでしょうか。 回答:雪道での安定した走行能力。 Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。 回答:145/80R13 この記事は みんカラ:新商品スタッドレスタイヤモニターキャンペーン【ESPIA W-ACE】 について書いています。 ※質問項目 ...
続きを読む
Posted at 2018/10/06 20:03:13 | |
トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年02月05日
総合的に見て、良い車だと思います。 内装が安っぽいとか、室内が狭いとか、パワーが無いとか、言う人がいますが… 安っぽいんじゃなく安い車だからね!! 狭い?パワーが無い??いやいや、軽だからね!? 豪勢な装備が欲しいなら大人しくお金貯めて、普通車を買ってください。 新車で、100万前後で手に入る車 ...
続きを読む
Posted at 2017/02/05 12:42:37 | | クルマレビュー
2016年07月16日
突然ですが、インテを降りることになりました。 原因としては私の経済力の無さが全てです。 不安定な収入→生活が苦しい→インテグラ修理出来ない。 って感じです。 本当に楽しくてワクワクさせてくれる素晴らしい車でした。 おそらく私の人生で、もうこの車以上の性能の車を所有出来る事は無いでしょう。 どう ...
続きを読む
Posted at 2016/07/16 20:24:19 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年08月05日
非常に楽しい車だと思います。 デザイン的にも無骨な感じが良いですね。 ちょっと欲しくなりました。
続きを読む
Posted at 2015/09/06 23:58:25 | | クルマレビュー
2014年05月12日
どうも、お久しぶりです。家具です。 皆様は、GWは楽しめましたか? 私は、和歌山や奈良など色々行ってきました。 おすすめスポットなどに場所や画像をのっけておきますね。 さてと、本題のクラッチペダルが戻って来ないと言うタイトルなんですが、そのままですw 仕事に出勤中に突然のエンスト。 焦ってセル ...
続きを読む
Posted at 2014/05/12 00:48:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年06月01日
ようやく車高調の交換が出来た… 時間とお金が無くてずーと抜けた車高調を使ってました。 感想としては、劇的に変わりました。 アライメントを調整していないので物凄く不安定な動きをしますw 車高の調整も結構いい加減なのでフロントが高いですw とても全開で走る気にはなれません。 まー最近はあんまり乗る時 ...
続きを読む
Posted at 2013/06/01 04:36:24 | |
トラックバック(0) | 日記
2013年01月03日
新年明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いいたします。 もうお正月か… 前回の更新が9月頃だったか… 大分サボってしまった…っと言うより更新する内容が無かったと言うべきかな? 車は全くいじっていないし、単車は壊れ走行不能なもので。 なので、この連休を使い単車を直そうと思います。 ...
続きを読む
Posted at 2013/01/03 23:39:14 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年09月09日
単車にビキニカウル取り付けました。 思っていたより楽でしたね~ ボルト数本です。 昔は、ネイキッドにカウルは嫌いだったのですが、最近好きになってきまして… 思っていたより早く終わったので、車のオイル交換もしました。 使っているオイルはいつものです。 安物で十分w
続きを読む
Posted at 2012/09/09 23:36:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日
実は、木崎湖に行く前に別の聖地に行って来たんですよね~ 作品名は「世紀末オカルト学院」って作品です。 何か神社ですw で、木崎湖ではイベント中でした~ おねがいティーチャー10周年イベントです。 ジェイソンさんが、小石を彫ってましたね~ あれには感動したわぁ~ 近い内にまた行 ...
続きを読む
Posted at 2012/08/21 00:13:38 | |
トラックバック(0) | 日記