
35ローレルに15のダッシュボード付くの!?
前ブログでも話しましたが
付くみたいですね~
だからやりました!こんな記事見たらやるしかないでしょ~。なんてったって元15乗りですから!もちろんダッシュボードあるしね!
実際付けてる人がいるなら簡単に付くでしょ~
って考えで思い切ってチャレンジしたのさ!
逆に付かないなんて考えはさっぱりなかったし。
いざやってみると…かなり苦戦(。-∀-)
ローレル用外すの大変(^-^;パーツありすぎ
仮付け。

いろんなとこサンダーで切った貼ったしないと付かないんだな…
幅はだいたい合うけど、ピラーのとこ隙間できるから、どうにかして埋めないと…
メーターは形が全然違うから、ローレル用がちゃんとハマるようにサンダーで整形(笑)後戻りはできません(汗)
ちなみに、ドリ天に載ってた人は35用と15用のメーターニコイチ制作らしい。
自分は35用無理やり加工して、なんとか付きましたとさ(´ε` )
で、いろいろやって8割型完成。
何ヶ所かタイラップ、ステーを駆使して納めました(*^^)v
センターコンソールは…見なかったことにしてください(笑)
エアコンは配管合わないので、エアコンつけるといろんな隙間から漏れてきます(´д⊂)
でも、足もとはちょっと広くなったし、ダッシュボードも全体的に低めだから前が見やすくなったな。
細かい所はまた後日。動作確認してなんもなかったし、走っても大丈夫だったからOKっしょ!
師匠が手伝いに来てくれなかったらもっと時間かかったな(^-^;ホントいつも感謝です(。-∀-)
てか、内装ほとんどシルビアになったから、走ったらなんか懐かしい感じ♪見慣れた光景で落ち着くし(*^^*)
しかもエンジン音もSRだからほんとにシルビア乗ってる気分!
ローレルの高級感のある?内装ひっぺがして、シルビア用付けるなんてよっぽどのバカがやることですね(笑)
いろいろと賛否両論あると思いますが…
自己満ですので(*´з`*)
35に15の付いたってことは、
15にも35のが付くってことかな?
誰かやる人いませんか~?(笑)
Posted at 2013/08/25 19:22:44 | |
トラックバック(0) | 日記