
もう最近雨ばっかっすね~
洗車とかぜんぜんやってない。どうせすぐ汚れるし。
車いじいじのほうはですねー
シートレール加工して付けたのと、ステアリング交換、エアクリを毒きのこからアポロに変えたぐらいかなー
シートレールは15用を切った貼ったして無理やり付けた(^.^)
ステアリングはそのまま流用。
最近2連休とかあっていっぱいできるからいいんだよね(*^^)v
だから今日はエビス行って来ました♪行けるとき行かないとね。もう走りたくてムラムラしてたし(笑)
くるくるで円描きやったけど、思ったよりドリフトやりやすかったな。そこまで重ったい感じなかったし。
ただ、馬力ないからほとんど踏みっぱ
サイドも全く効かないからパワードリフトでごまかし(^p^)
たぶんこのままでも、普通にコース行けそうな予感。
でもやっぱ15タービンとブーストアップはやっときたい。
それだけでだいぶ変わると思うし(´ε`)
で
1回走って休憩してたら、車体下から煙が(^◇^;)やたら臭いし
ジャッキアップして覗いてみると…
触媒のあたりがオイルが垂れたあとが(゚ロ゚)
煙がでたのはオイルが熱で蒸発したから?
マフラーからオイル漏れるわけないしな~と思い
まさかタービンブロー?いやでも白煙とか出てないし
近くにいたお兄さんに聞いたところ、ブローバイがどうとかタービンがどうとか言ってたけど、ぶっちゃけ俺無知だからよう分からんかった(笑)
なんかヤバそうだから、走行中止。
5分も走ってない(´Д`)
お兄さんにも、心配だったら行きつけのショップで見てもらいな~って言われたんで
とりあえずエー○ェントKに行って見てもらおうと電話。
そしたらなんと!社長がたまたまエビス来てるらしく、チームオレンジのガレージ借りて見てもらいました(笑)
なんという偶然(^◇^;)
リフトアップして原因探ったら
ミッションオイルがだだ漏れ(;´д`)
それがマフラーにいっぱい垂れてきたのか…
シフトのとこのゴムブーツがぐちゃぐちゃになって裂けてて、そこから漏れたみたい(^-^;相当劣化してたんだろうなー
たまたま予備のブーツあったみたいなんで、すぐ直して頂きました(^p^)
これで一件落着。ほんと助かりましたm(__)m
てかなんかスゴイ偶然
壊れてすぐ直るっていう(^w^)
その後は走らずに終了。熱対策しないで来たし、水温計も付けてないしね~。
ローレルでの初すべりはいろと大変でした(´д⊂)
やっぱ15とは違うな。
でもまあ走ってだいたいわかった感じ。
とりあえずお盆休みを利用してパワーアップしようと計画中。めんどいけど(爆)
では
Posted at 2013/07/28 20:43:07 | |
トラックバック(0) | 日記