お久しぶりです。最近みんカラサボり気味ですわ。
仕事忙しすぎて車いじってる暇ない(´д⊂)
さてさて、愛車のローレルですが、クラッチペダルの位置が購入時からおかしかったので、R34のペダルを流用しました。
某オクでアクセル、ブレーキ、クラッチペダルAssyをたったの2200円で購入(*^^)v
交換したらペダルの位置がベスポジ!
が
クラッチの遊びがまったくない!ナットで調整してもダメ。
常に半クラの状態??
とりあえずそのまま走行←
交換してから、かれこれ3週間ぐらい経ちます←
そして案の定クラッチ滑りました(笑)
3000回転過ぎたくらいから滑ってる?
でも調子いいときは全然滑らないんだなー(_Д_)
クラッチペダルのブラケットごと交換して
マスターシリンダーはそのまんま
34のブラケットはシリンダーと取り合うとこのネジの長さが違くて…
なんかうまいこと付かなかったんですよ。無理くり付けた感じ。
もしかしたらシリンダーも交換しないとダメかなー
やらなきゃよかったと後悔しております(笑)
やばそうだったから日曜日に、なんちゃらKに行って交換のお願いしてきました(´Д` )
困ったときはプロにお任せです(笑)
で、今日ローレル入院予定だったけど代車がまだ空かないため延期(^-^;
早くしておくれ~
自宅から会社まで片道10分ちょい。通勤くらいだったら大丈夫かな?(汗)
なんか滑るときと滑らないときがあるのはナゼ(?_?)
とりあえずクラッチに負担かけないように走ろう(^-^;
ちなみにクラッチはセラメタA
15のときもこれでした(*^^)vメタルだけど、カッパーみたいに円盤型。繋がりもメタルほどキツくない??
新品時からたったの0.1ミリ程度しか減ってない極上品を3万でGET(*^^)v
15に入ってるのを外してローレルに使うとなるとめんどくさいし、ディスクも減ってるだろうから、新しいの買ったんです(^p^)
これ見つけられてかなりラッキーです♪
こんなの新品でなんか買えないですからね~(_Д_)
ではでは
Posted at 2013/06/12 18:52:51 | |
トラックバック(0) | 日記