• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼっこれのブログ一覧

2016年04月19日 イイね!

アストロ アイドリング不調

アストロ アイドリング不調嫁が帰宅後、

アストロ号、調子悪い

との事。



見に行くと、
アイドリング時に、


ぼっぼぼ
ぼっぼぼ

マフラー亀裂入ったみたいな音が…


しかも、排ガスくっせぇ( ̄▽ ̄;)



イケメン整備士に連絡事項もあったので、TEL。


EGRじゃねえか?


って事になり、
早速取り外し。


なんだこれ( ̄▽ ̄;)


炭素の塊みたいのが、
バルブの回りにいっぱい…

バルブ押したら、
カラカラ~
っと取れて…

そのまま取り付けたら、
絶好調!!

Hyper復活!

久し振りに高速走ったり、
フィットとの加速競争で全開
でカーボンが引っ掛かったんかな?

っつーか、
コレ、ドコに戻してんだろ…



まぁ、治ったからいいや。



はぁるセンセ、ありがとね!!

Posted at 2016/04/19 22:14:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月19日 イイね!

アストロサファリ全国大会②

続き

今回は更に長文のみで…





車内で仮眠。

四つしかない座席の特等席は
早々に嫁に取られ、
残り三つもガキ達に取られ、
ぼっこれさんは、BBQやらの荷物の隙間で仮眠( ̄▽ ̄;)


とにかく風が強くて、
横揺れが凄かった!!

ブラック珈琲さんのは
縦揺れしてたかな(⌒‐⌒)


きっちり爆眠した嫁が
5時過ぎたあたりから
一人で何やら喋っているのがうるさくて、
起床。


Ken。さん
Kiyoさん
ドリさん

がいつの間にか合流。
寝ぼけ眼でご挨拶(^o^)

そんな中、
02ノーマルアストロ登場。
???

AARさんでした!
旧マじゃないからわからんかった…


皆さん揃ったところで、
出発。


現地では主催チームが
大雨強風のなか、笑顔で出迎えて頂きました!!


ぼっこれ号が崖側のハジッコだったので、
テント設置。


ザ・無謀。

せっかく来たんだから
絶対やってやるのだ!!

と、回りを巻き込み、
建てたは良いが、
案の定、テントブッ飛び、
ぼっこれ号直撃。


気にせずぅ、

足をアストロのホイールと、エアロのステーに結び~の、
崖下の木からロープ(はぁるさん提供)引っ張り~の、
側面はビニールシート(ハイルーフさん提供)で塞ぎ~

完成!


AARさんのテントも試みましたが、

デンジャー…

風が弱まったら設置となりました。


とりあえず、

焼鳥!!

黙々と焼いていたら
(皆はイベント参加中)
通りすがりの方々に
声をかけて頂きました!!
熱いねぇ!!って。

双子を使って、みん友さんへ焼鳥の配達。
牛タン解体、焼いて、
これも双子を使って配達。
ウチの双子を使ったのが悪いが、
見知らぬ方々にも配達したようで( ̄▽ ̄;)
ご迷惑おかけしました!


するとドリさん奥様登場!手際よく皆さんの食事を作っていきます!!

何ですかね?
ウチの双子の先生みたいだったなぁ(^o^)

奥様からの、
ドリさん、ホントは「女性」
に、まんまと乗っかった双子ちゃんでもあります(^o^)


んで、
ぼっこれさんの嫁は何やってんだっつー話。

アストロの窓ちょっと開けて、延々車内待機…


雨風の中、びしょ濡れになりながら、
ぼっこれさんが焼いた食材を、
スライドドアから受け取り、
ぬくぬく車内で召し上がる作戦。

いつの間にか寝てるし…



まぁいいや。
仮面夫婦だし。




話は戻って、
AARさんのテントも
野郎の早朝ばりにおっ立ち、
食材もご提供頂き、
皆でワイワイ焼き続けました。
ハイルーフさんも食材を調理開始!(?)

この頃には雨風とも弱まってきましたね~(^o^)


終りの集合

の号令がかかり、
一度は顔出すも、
すぐ戻り、撤収準備。

雨も上がり、
ウチの嫁も出てきて、
女性陣とワイワイ!!

ここで初めてアストロ見学。

オッパィヘッドライトは
ウチだけだったなぁ(^o^)
嫁は~
イエローレターはウチだけだな!!
だってさ( ̄▽ ̄;)



最後にみん友さん集合し、
車両並べて、色々とお話させて頂きました!!



帰宅後、往復の距離?って
アストロ号のトリップ見たら、

385

以外に近いんだな、富士山富士山

って嫁と話してたら、
㎞表示ではなく、
マイル表示なのね(-_-;)

1.6かけたら、

616㎞!

道の駅付近で40㎞は無駄に走ったので、
570㎞位(^∀^)>

最後に、色々と段取りしていただいた、
ドリさん、大変お世話になりました!!

主催を初め、各チームの方々、ありがとうございました!!





ん?

埼玉のチームにウチのアストロ登録されてるハズなんだか…

チームみんカラの方が面白いから別にいいやっ(⌒‐⌒)


おしまい
Posted at 2016/04/19 18:22:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月18日 イイね!

アストロサファリ全国大会①

アストロサファリ全国大会①長文のみとなりますが、
よろしければ~(^o^)



前日、13時に自宅出発。
最後の最後まで
「アストロで行くかシェビーバンで行くか?」
で悩むも、事が事だけに、

アストロ

で。


食材仕入れの為、逆方向北上。

焼鳥、ウィンナー、牛タンブロック購入。万札。


ガソリン注入。二回目万札。
ここで、トリップリセット。


東北道 黒磯板室ICから。

東北道→圏央道→中央道→朝霧高原道の駅

を目指します!!


事前テストで、100㎞以上は分解しそうなので
95㎞オートドライブにてのんびりと向かいます。

ゴリラナビに「まかいの牧場」で検索したのが、
のちの出来事に…



全く渋滞もなく、
河口湖IC
まで到着。

ゴリラナビに従い、左に曲がったら~

延々続く、人気も対向車もない暗い道…

途中、営業車に追い越しされるも、
遅い自分が悪い、譲るつもりだったので
「こぇ~なオイ」
とか言いながら、
黙々と運転。

すると、139号なる道に合流。
10台位過ぎた後、後続車両が無くなったので左折。




ここで、ミス

右へ曲がれば、数㎞で
「朝霧高原道の駅」
なのに、ナビ入力は
「まかいの牧場」
なので左折。


ん~?
なんてナビ見ながら走っていたら、
いつの間にか前方車両とはかなり離されてしまった…
更に、いつの間にか真後ろに鬼アオリの車両…

抜きにかかったので~


1995 シボレーアストロ マルカツハイパー230HP

全開です(^o^)


フィットには負けません!!


しかし…120㎞越えたあたりで
分解しそうになったので
減速。

んな事やってるうちに、
目的地オーバー(-_-;)


ここで

目的地が間違っていた事に気付く。



再入力。


今来た道を15㎞程戻れと…

戻って、
「朝霧高原道の駅」
到着~(^o^)


だ、誰も居ねえ( ̄▽ ̄;)

嫁が
風呂入りたい
ってんで、
近くの温泉 検索。

11㎞先…?

「さっき居たところぢゃね~すかね!!」

はい、移動。


入浴。みん友さんの動向チェックすると…

ブラック珈琲さんは街中でラブラブしてる~(^o^)

ん~
勝手に温泉場で、
「生ビール!」って。

出て来た嫁、
「はぁ?」

仮面夫婦なので、関係あるまい>^_^<


で、嫁が、また道の駅まで運転。


コンビニで弁当仕入れ、
向かうと、ブラック珈琲さんから
「夜の営みに要るものはありますか?」
と連絡が…


そうこうしているうちに
道の駅、到着~

車内で弁当食べてると、
アストロらしい車両が後ろに…



誰だ?



嫁「ハイルーフさんぢゃね?」


正解!!


子供達が、大フィーバーなので、
迷惑にならない場所へ異動。


ブラック珈琲さん登場!
続いて
MrTさん登場!


最後に、
ヌーブラ手ブラ酒持参

はぁるさん登場!

子供達は深夜の大運動会開催!

うるせぇので、ワンタッチテントで
静かに遊ぶ事を促す…





聞くわけ無い( ̄▽ ̄;)




大人達はご挨拶し、前夜祭開催!

呑みながら車談義に花が咲き、
そろそろ仮眠して、
後続組を待ちませぅ
となり、車内で睡眠タイム…

続く と思うょ!!
Posted at 2016/04/18 23:35:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

アストロ またちょぃっと

アストロ またちょぃっとアイラインって言うんですか?

アストロ用の、何とかグリルを仕入れる予算もないので、
プチカスタム。

ボンネット黒だし、
ちょっとイカツイ感じも(^o^)


何用を加工(ハサミでチョキチョキ)
したかは… ナイショ(-_-)

費用は三千円位でした!
Posted at 2016/04/14 21:44:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年04月14日 イイね!

アストロ 一皮剥けました

アストロ 一皮剥けましたロールパン仕様のハイパーマフラーの為、
出口が皮かむり状態…

別にこのままでも良かったんですが、
全国大会の車中泊で嫌な予感がしたので、
休日を利用し、
みん友さんの
ガレージアリアさんへ。

そうこうしていると、
みん友さんの
T@nT@nさんが合流。
タイフーンが好きでみん友申請させていただき、
昨年のBBQ以来の再会でした!


がー

ばちばち

ぐー


と黙々と仕事をこなすお兄さん!!


その間、車談義の
ワタクシとT@nT@nさん(^o^)




キッチリと調整、溶接していただき、
一皮剥けて、
イケメンさんになりました!!



擦ったかどうかは知らんけど( ̄▽ ̄;)





Posted at 2016/04/14 01:16:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@Mr.T. さん それの日本語版、ありんす。97ですが。」
何シテル?   01/07 01:25
ぼっこれです。貧乏人間、よろしくお願いします。 ようやくスマホに替えました! ボチボチ更新しますので、 気になったらお友達申請 お待ちしておりますm(__...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ワイパー動いたり動かなかったり… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/06 11:57:25
アストロ ウォーターポンプ・サーモスタット・ヒーターバルブ・アッパーロアホース交換No.5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/02 17:24:15

愛車一覧

ヤマハ TZM50R みかちゃん号 (ヤマハ TZM50R)
玄関開けたら、目の前にあったヤツ… 車体番号無し エンジン内部錆び錆び 保安部品一切無 ...
GM シェビーバン GM シェビーバン
1995スタークラフト 三井物産正規モノ 大谷石の蔵に保管されていたので、 購入当時は ...
GM シェビーバン GM シェビーバン
通称 カッサー君です。 1993 シェビーバン スタークラフト 外装は 92 スタ ...
シボレー アストロ シボレー アストロ
初対面の方と、 『アストロですか?』 『好きなんケ?  やっから持ってケ』 と、¥0で頂 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation