• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月02日

start














2017年





























酉(鳥)のように自由に羽ばたき、











































より様々な世界を見渡していけたらと思います。
























<長野県 白馬村>





本年もどうぞ宜しくお願いいたします<(_ _)>


…車が汚い(苦笑)







※喪中につき新年のご挨拶は控えさせて頂きます。宜しくお願いします





・4枚目とラストのみ…FUJIFILM X-T2+Carl Zeiss Touit 2.8/12
・その他…過去写真より抜粋し再現像





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/02 18:30:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

こんばんは、
138タワー観光さん

今日は裏ペコ屋の日(あと5日)
らんさまさん

ラペスカ
amggtsさん

キリ番
ハチナナさん

この記事へのコメント

2017年1月2日 18:50
こんばんは
本年も宜しくお願いします^^
白鳥?とても綺麗ですね。
白馬での愛車撮影 私も撮ってみたいです。
今年も信州には数回行こうと思っていますので
どこかでご一緒出来たらいいですね~^^
コメントへの返答
2017年1月3日 10:50
こんにちは!

どうもありがとうございます。
まぁ蔵出し写真だったり過去ブログにアップしたものだったりしますが(^^ゞ

晴れた日の雪の中での愛車撮影はいいですよね~。今季は他にも何枚か撮りたいと思っています♪

長野には今年も沢山お越し下さい。そして御迷惑でなければ是非ともお声がけ下さいませ^^

それでは今年も宜しくお願いいたします。
2017年1月2日 18:55
こんばんは!

今年もどうぞ宜しくお願いします!

青空と雪の北アルプス・・・
う~んいいですね!
しかし今年の白馬は雪が凄く少ないですね!
もう春かと思う位の雪の少なさです。

今年はあんな事、そしてこんな事・・・
新たな目標が出来て楽しみな一年のスタートですね。
今年もご一緒宜しくお願いいたします。
コメントへの返答
2017年1月3日 10:57
こんにちは!

青空に雪山バックって最高ですよね。しかも冬は空気が澄んでるので青が本当に綺麗に写りますし^^

写真は1月1日の白馬ですが、真面目に雪が少ないですね。スキー場ですら中腹より下あたりは地肌が見え隠れしてます。あまり降るのも問題ですが、これはちょっと深刻ですね…。

今年はやってみたい事・撮ってみたい物も沢山ありますね。決して無理はせず、一歩一歩お互いに経験を積んでいきましょう^^

それでは今年も宜しくお願いいたします。
2017年1月2日 19:08
てつげたさん、ごんばんは〜🎶
早々に、白鳥の画を見せて頂き、ありがとうございました!!
また、白馬の雪景色は、何度見ても素敵です♪
鳥のように羽ばたき、更なる印象的な写真を今年は撮られると思いますので、楽しみに拝見させて頂きます♪
コメントへの返答
2017年1月3日 11:03
こんにちは!

いえいえ、過去写真の蔵出し画像だったりしますが(^^;
今季はまだまともに白鳥撮影に行ってないのですが、機を見計らってまた何度か足を運ぼうと思っております。

白馬ねぇ…年末年始時点では本当に雪が少ないんですよね(汗)もう少し降り積もってくれると良いのですが。。。。

2017年の写真もご期待に添えられるよう頑張ります(^^ゞ
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2017年1月2日 19:51
こんばんは。
こちらこそ、今年もよろしくお願い致します。 また楽しみにおじゃまします♪
コメントへの返答
2017年1月3日 11:06
こんにちは!

今年も去年以上に様々な事を経験・勉強し、色んな世界を堪能できたら…と思います。
お互い良い1年にしていきましょう♪

本年もどうぞ宜しくお願いいたします。
2017年1月2日 20:49
てつげたさんこんばんは!
今年もよろしくお願いします。
4枚目とラスト、発色いいですねー。
コハクチョウは雪山バックが綺麗ですねー、湖北へ行きましたが
雪が全然無いので肩透かしでした。
コメントへの返答
2017年1月3日 11:13
こんにちは!
今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

4枚目とラスト、ありがとうございます。
FUJIになってもRAWから追い込んでいますが、やはり発色は素晴らしいものがありますね。カラー系もそうですが、白や黒の発色もニコン機では出せない感じの色合いなので、そのへんもかなり気に入っております^^

プラチナロビンさんには是非とも安曇野の白鳥を撮ってほしいですね。
今季は鳥インフルの影響で今のところやや遠目からの撮影になってますが、飛翔シーンはロビンさんの持つレンズやカメラなら全く問題ないと思います♪
2017年1月2日 23:15
こんばんは。
今年も昨年同様よろしくお願いします。
4枚目とラストは最近の白馬の状況でしょうか。。。
春先の風景のようですね(゚Д゚;)
あまりのドカ雪は困りものですが、もう少し降ってもらわないと雪をビジネスにしている業界からは悲鳴が聞こえて来そうな予感(;^ω^)
今年は新たなチャレンジの年ですね。
これまで以上に視界が広がることで、てつげたさんのお写真からは目が離せそうもありませんwww
今年も信州の絶景美を楽しみにしております。
コメントへの返答
2017年1月4日 11:00
こんにちは!
本年もどうぞ宜しくお願いいたします。

4枚目とラストは1月1日時点での白馬の状況です。ほんと仰るような感じで、3月末~4月くらいの風景?って感じでした(^^;
雪も定期的に降ってはいるのですが、ここ最近は日中の気温が高めに推移してるので、降ってもすぐ解けちゃう…みたいな。
普段の生活には楽だと思いますが、それを仕事にしてる人もいますし、もう少し降ってほしいってのが本音ですね。

今年は今まで以上に色んな所に目線を向けていきたいなぁと思っています。まぁ山岳写真が多くなりそうな気配ではありますけどww

お互い素敵な写真を撮っていけるよう、2017年も修行しつつ楽しみましょう♪
2017年1月3日 0:17
こんばんは~!

白馬も雪が少ないですね~
酉年だけに年始から白鳥を…と考えていたんですが、今年は残念です( ;∀;)

年明け早々から被写体に悩みます(笑)
今年も刺激をいただけるようなお写真期待しておりますね~ww
何はともあれ本年もよろしくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2017年1月4日 11:08
こんにちは!

白馬は真面目に雪が少ないです(^^;
先日新潟方面にも行ったけど、信濃町・妙高周辺はまぁそれなりにありますね。でもあれよりずっと少ない…
白鳥もねぇ、規制が完全に解除されれば良いのですが…とりあえず白鳥に関しては、今季は弟のD500とSIGMA150-600mmSをレンタルして撮ろうかと思っています(汗爆)

今年はお互い、去年以上に素敵な写真を量産していけたらいいですね。またオンオフともに宜しくお願いいたします♪
2017年1月3日 0:47
てつげたさん、こんばんはー
今年もよろしくお願いします!

穏やかな天候にめぐり会えたら、例の新器具で行動範囲も広がりますね~📷

楽しみにしております!(^-^)/
コメントへの返答
2017年1月4日 17:22
こんにちは!
今年も宜しくお願いいたします。

そうですね~、例の新アイテムでは基本的に晴れて良く景色も見える日に出掛けたいな~と♪
しかし今季は各所本当に雪が少なくて、もうちょっと降ってもらわないと困ります…(^^;

お互い良い年にしていきましょうね^^
2017年1月3日 8:46
おはようございます。
てつげたさん本年もよろしくお願いします。

晴れた日の雪原の風景はいいですね。
昨年来からの鳥インフルエンザで今年は白鳥撮影が厳しそうですかね?

それでも、信州からの冬の便りを楽しみにしています。
コメントへの返答
2017年1月4日 17:27
こんにちは。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします!

晴れた日の雪景色は、空も澄んでて雪もより白く見えて…で最高ですよね♪
白鳥はメッセした通りですが、御宝田だけは何とか撮れます。ただ例年のように遊水池に近づいての撮影はできないですが…。

もう少し冬らしい便りがお届けできると良いんですけどね~。まぁ冬はまだまだ長いですし、頑張ります(^^;
2017年1月3日 12:59
こんにちは〜

今年一年、またよろしくお願いします!

しか〜し、雪が降らないですね〜(-_-;)
また白馬に来られようですが、期待外れの景色だったのでは?!
今年は登山元年?!怪我に気をつけて安全に楽しみたいですね〜♪とりあえず、スノーシューをどこで楽しみましょう〜♪
コメントへの返答
2017年1月4日 17:39
こんにちは~。
本年もどうぞ宜しくお願いいたします♪

白馬に行ったのは、パタ○○アにゴニョゴニョしに行ったためなんですけども(^^;
昨年の28日にそれ相応に雪が降ったと聞いていたので、もう少しあるのかなぁと思ってましたが…周りの畑はおろか、スキー場も中腹より下は本当にない感じなんですね(汗)
senbonzakuraさん的には今後の生活にも関わりますし、もう少しまともに降ってほしいところですよね…。そしてスノーアクティビティを楽しむためにも(^^;

登山は日帰り・小屋泊・テント泊、どれをやるにしろ心と体に余裕をもって楽しめるようにしたいですね。ご一緒する機会も多々あるかと思いますが、どうぞ宜しくお願いします^^
2017年1月3日 21:00
こんばんは!

今年もよろしくお願いします
2017年は色々とお世話になりそうですから(笑)

青空に雪山、そしてコハクチョウいいですね♪
自分もその信州の空を見てみたいです
コメントへの返答
2017年1月4日 17:45
こんにちは!
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

2017年…
昨年以上に御一緒する機会も増えそうな予感ですね(笑)
カメラ以外の新しい趣味ではホント無理なく安全にをスローガンに楽しむようにしたいですね。とりあえず立山リベンジは強制参加でお願いします(爆)

コハクチョウは規制は掛かってるものの、御宝田遊水池であればとりあえず撮影はできますので、宜しければまた機を見て是非お越し下さい♪
2017年1月4日 16:33
こんにちは~♪


本年もよろしくお願いします☆


今年も長野に行けたらいいな~w
コメントへの返答
2017年1月4日 17:50
こんにちは~

こちらこそ、今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪

長野はいつでもお越し下さいな^^
とりあえずボルボはAWDだしスタッドレスも履いてるし…なので、冬でも余裕で来れますよねw
2017年1月4日 22:18
こんばんは♪

あけましておめでとうございます!

早速Touit 2.8/12で撮影ですね。
換算18ミリだけど、そんなに超広角って感じでもないですね。
私もこれくらいのレンズ一本欲しいな~先日タムロンの15-30㎜を手放したばかりだけど(笑)
フルフレームだとどうしても重いので、やはりXマウントに奢ってあげようかしらん。

しかし信州の白鳥はいいね♡
コメントへの返答
2017年1月5日 11:27
こんにちは。
今年もどうぞ宜しくお願いいたします♪

大した写真ではありませんが、近場の白馬で撮ってみました~(^^;
まぁ焦点距離24mmあたりの写真と比べると超広角って感じはするのでしょうけど、このへんにくると1mmの違いはやはり大きいかなとは感じます。撮ってみた感じでは歪みも殆どなく、描写はやっぱり単焦点…いや、ツァイスならではなところもありますね。
バシッと決まればかなりの画を叩き出してくれそうな予感です♪

それと中々に寄れるレンズでもあるので、スナップで使っても絵的に面白いのが撮れるのではないでしょうか^^

白鳥、今季はぜひ撮りに来て下さいね~。お声掛けして頂ければBダッシュで駆けつけますよ(笑)
2017年1月5日 22:23
こんばんは!
オソコメ失礼します!

今年はリアルにお会いできそうなモチベーションを共有でき嬉しく思います♪

しかし、雪無いですねー(^^;
四年目にはいり微速でもズリズリなスタッドレスを履く身には嬉しいですが( ̄▽ ̄;)
雪景色のお写真もほしいですよね(^^;

今年もてつげたさんのお写真を楽しみにさせてください♪

本年もよろしくお願いいたします♪
コメントへの返答
2017年1月6日 8:35
おはようございます。
いえいえ、お忙しいところコメントありがとうございます^^

今年は何とかお会いできそうな雰囲気ですし、趣味も共有できそうな感じなので楽しみにしています。もう山でもどこでもお供しますよ♪(笑)

雪ねぇ…スノーアクティビティを存分に楽しもうと思ってる自分にとっては、もう少し降ってもらわないと困るなぁと(^^;
まぁ生活する上では非常に楽ですが、雪が降り積もる事によって仕事が成り立つ方々もいらっしゃいますしね。。。。

写真は去年は後半失速した感じだったので、今年は1年トータルで色々撮っていけたらなぁと思います。
こちらこそ本年も宜しくお願いいたします(^^♪
2017年1月8日 22:20
てつげたさん*
こんばんは(*^_^*)
遅いコメントになってしまいましたね。

羽ばたく白鳥のように自由に空を飛べたら
山の上にも楽に行けるのに・・・・と思ってしまいましたが
今年もトレッキングなど撮影にご一緒できるといいですね。
そしててつげたさんのペースマンと私のMINI
並べて撮ってみたいです。
今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2017年1月9日 8:29
*Cherry*さん、おはようございます。
いえいえ、年始でお忙しい中、コメント下さりどうもありがとうございます^^

ホントそうですよね。鳥のように自由に空を飛べたら、絶景も楽チンに撮影できるのに…って(笑)
でも苦労して最高の景色を拝めむってのもより格別だし、感動もまたひとしおですよね。
そんなシーンを今年もまた*Cherry*さんと共有できたら嬉しいです♪

そそ、お互いの愛車も一緒に並べて撮りたいですよね。ぜひ実現させましょう^^

こちらこそ本年も宜しくお願いいたします♪

プロフィール

「春を待つ... http://cvw.jp/b/848778/41270157/
何シテル?   03/27 09:18
写真ネタ中心のブログです。 ジャンルに捉われず、様々な被写体にチャレンジし楽しみたいと思っています。 車ネタはまぁ…たまにボチボチくらいかなと(^^...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

てつげたさん、ようこそ青森へ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/27 06:49:31
さて何でしょう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/10 07:07:56
ヘッダーを2段にする方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/16 20:10:20

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
諸事情によりBMW MINIペースマンを手放し、再びVWへとカムバック。 GOLF5 R ...
ミニ MINI Paceman ミニ MINI Paceman
2015.12.27 納車されました。 スタイリッシュなクーペSUVボディに、 全て独 ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
諸事情で冬の間、メイン機が殆ど乗れないので、 サブ機として中古で購入しました。 付いて ...
フォルクスワーゲン ポロ フォルクスワーゲン ポロ
良く走ってくれ燃費もよく最高の相棒でしたが、 ライフスタイルの変化を機に次車への乗り換え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation