
こんにちはヾ(・∀・)シ
またまたご無沙汰であります!
今回は、ちょっと残念な記事があったので日記に。
宮城県青葉区にある仙台ハイランドを運営する株式会社青葉ゴルフは、4日付けで仙台ハイランド・レースウェイが
2014年9月15日をもって営業を終了すると発表。
仙台ハイランド・レースウェイは、1986年に日本で8つめのFIA公認コースとして誕生。
仙台市内からもほど近い距離にあり、豊かなアップダウンを活かした高低差のあるコースレイアウトで、これまで多くのレースが開催されてきた。
しかし、
2011年3月に発生した東日本大震災で、コントロールタワーやコース周辺等に大きな被害を受け、以降ビッグレースの開催はなかった。
そんな中、仙台ハイランド・レースウェイを運営する青葉ゴルフは、9月15日での営業終了をアナウンスすることになった。
国内唯一の専用ドラッグコースがあるハイランドですが、そのドラッグコース等その他の施設については、現在のところアナウンスはされていないそうです。
※一部記事から抜粋
経営が厳しく、買収とか色々話があったハイランドですが、やはり震災の影響は大きかったんですね・・・。
観客席から近く、迫力のあるレースが見れて、また多くの有名なレーサーも訪れていたサーキットですし、知り合いも多く利用していたコースでした。
自分も4年前に、友達が耐久レースのテストで来ているというコトでパドックまで招待され、いると一緒に見に行きました^^
そのときの写真。
友人のEK9
初めて行ったサーキットに、いるは大喜びでしたね~ヾ(・∀・)シ
迫力あるし、サーキットって良いですよね!
ワクワクするし♪
ファン感謝祭など、ファミリー層にも楽しんでもらえるイベントとかもありましたし、ホント営業終了が残念です;;
このままずっと無くなるのはホント残念なので、また何らかの形で営業再開を願いたいですね!
Posted at 2014/03/19 15:53:12 | |
こまちのカキコ | 日記