• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃけぇ。のブログ一覧

2018年05月08日 イイね!

私はラジオっ子。その2

私はラジオっ子。その2連投失礼します。

昨年、ワタシはラジオっ子であるということ、クルマの中のBGMは大体ラジオであるということを記事にしました(コチラ)。旅の途中でもその地域のFMなんかを好んで聴くことが多いワタシです。

そこで皆さんにしつもんですが、ラジオ番組に曲のリクエストやメッセージを送ったことはありますか?そしてそれが読まれた,曲をかけてもらえたことはありますか??

というのも先週、例のお遍路旅の途中で移動中にラジオ(FM愛媛)を聴いてたら10ウン年ぶりに聴く、懐かしい声が聞こえてきましてね。
※ワタクシ実は愛媛は松山にも8年ほど住んでで、FM愛媛聴取も結構長かったりする。
懐かしくて嬉しくて、勢いでメッセージ送ってみたんです。そしたらなんと、メッセージが読まれてしまいまして。それも、送って20分も経たないうちに(^^;;;;;;;;;;。
よっぽどウケてもらえたのか、それとも単に送られたメッセージの数が少なくてすぐに読んでもらえる環境が整っていたのかは今となっては知る由もありませんが、パーソナリティの方には感慨深そうにして頂いてたので、やっぱウケてもらえたのかな(自画自賛)。
送ったメッセージの内容は、10ウン年ぶりに聴いてます!ということと、その日のその番組のメッセージテーマが「痩せた?」ということだったので、「ちっとも痩せない。それどころか今の職に就いて◯◯kg太った。けどこれは栄養を効率よく吸収できるカラダになったということなんだ!」という強がり?自虐ネタ?というもの。

スマホ等でradikoプレミアムが使える方は探せば聴けるかな?メッセージが読まれたのは5/2なので、明日までは聴けるはず。なんとかして聴いてみたいという奇特な?方はどうぞ。
Posted at 2018/05/08 19:39:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | 日記
2018年05月08日 イイね!

2018GW お遍路プロジェクト1日目(4/29)

前の記事にて今回のお遍路プロジェクトへの動機を記しましたので、ここからいよいよ本編に入ります!



というわけで一番札所の霊山寺に到着〜。
朝7時半過ぎですが、既に沢山の巡礼者で賑わっていました。
ここでせめて気分だけでも…ということで参拝用の白衣?を購入。
この後、十一番札所・藤井寺まではきわめて順調に巡ります。

で、次の十二番札所・焼山寺ですが、コチラの地図をご覧下さい。



赤線が本来のへんろ道…ですが、これが凄まじいほどの「険道」(>_<)。俗に「遍路ころがし」というそうですが。これを避けるために青線の迂回路を取ります!それでも最終盤は急坂&狭路続き(>_<)。




駐車場からもぼちぼち歩き、なんとか序盤のヤマ場をクリアー。




帰り道に大きな銀杏と杉の木を発見。秋になったらさぞかしキレイなんだろうなあ。

そんなこんなで山を下り、十三番札所・大日寺から十八番札所・恩山寺まで立て続けに訪問。
恩山寺訪問の前に立ち寄った国道沿いの徳島ラーメンの店にて、ロードスターの某◯◯群団の方々3名と遭遇したことをこの場にて報告しておきます。

次の難所は二十番札所・鶴林寺。ここはあまり意識していませんでしたが想像以上の難所(>_<)。最後の2〜3kmの険しさはまさに「遍路ころがし」。




駐車場(というか、ただちょっと広いだけの場所)から少し歩き、なんとか制覇。






駐車場にはこんな珍しいクルマも。ダイハツ最後のオリジナル4ドアセダン・シャレードソシアル。

というわけでかなりお疲れモードですが、行きとは違う道で下山します。この続きはまた次の記事にて!


Posted at 2018/05/08 18:23:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソロ | クルマ
2018年05月05日 イイね!

2018GW お遍路一気・0日目(プロローグ)

2018GW お遍路一気・0日目(プロローグ)ここ何年か、GW毎に1桁国道を一気に完走するプロジェクトを敢行しています。2015年に国道1号線を走破したのを皮切りに、2016年は国道2号線と9号線,2017年は国道8号線と行ってきました。
※4号線はGWとは関係なく、2016年7月にレンタカーにて走破。

で、残るは3号線,5号線,6号線,7号線なワケですが、どれもこれも遠いんですよね〜。5号線に至っては北海道(札幌〜ニセコ〜函館)ですので、この為に自車をフェリーで持ち込んで行くのは費用的に現実的ではない。3号線にしてもゴール地点は鹿児島ですので、そこから自走で帰るとなると気が遠くなりそう(>_<)。

というわけで挙がったのが「お遍路」というワケでして。これならそこまで遠くはないし、いわばぐるっと一周というカタチなので、ゴール地点から帰るのもそこまで苦ではない。そして2005年まで四国は松山に住んでたので道は大体分かる。
そもそもいつか「お遍路」してみたいという思いは、ハイドラを抜きにしてもありました。ハイドラは、いわばその「きっかけ」を与えてくれたに過ぎません。

今回のお遍路のマイルールとして…
◎一番札所・霊山寺を起点とし、八十八番札所・大窪寺を終点とする「順打ち」にてまわる。部分逆打ちはなし。あくまで順番通り。
◎御朱印収集は無し(費用面で断念)。
◎原則お参りはするが最悪、ハイドラのCPが取れれば良しとする(時間が無い時は通過も辞さない)。
この3点を設定。我ながらかな〜り手抜きです。

そして車中泊は無し。当日まわり終わってから宿の予約をすることに。一応事前に大まかなスケジュールは組んではいましたが、どうなるか分からないためです。モチロン、事前に複数の宿予約サイトを駆使して見繕ってはいます。結果、全ての宿泊で1泊朝食付き&大浴場付きで7000円/泊以内の宿に泊まることができました\(^^)/。


以上が今回の無茶プロジェクトを敢行するにあたっての「序章」「前置き」といったところであります。次の記事から本編に入ります。

※写真は今回の四国行きの際に立ち寄った新名神の宝塚北SA。朝5時半くらいでしたが既に駐車場はかなーり埋まってましたねえ。日中はSA入場渋滞もあるとかないとか。


Posted at 2018/05/05 16:23:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | クルマ
2018年05月04日 イイね!

2018GW 結願してきました

2018GW 結願してきましたマジメにお遍路してらっしゃる方々と比べると超✖️∞手抜きな、あまりにも省略しすぎなお遍路でしたが、無事「結願」(=88カ所完訪)してまいりました。
詳細は写真等の整理,編集をしつつまた追々…
(だいぶお疲れで、本日は1日引きこもりでございました…)
Posted at 2018/05/04 17:04:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月01日 イイね!

我がデミオのポストカードが発売されました!(嘘

我がデミオのポストカードが発売されました!(嘘このたび、ワタシの愛車デミオのポストカードが出版されることと相成りました\(^-^)/。で、本日発売であります。一昨年の10月に手に入れてから事あるたびに撮りためていた写真を、いたく気に入ってくれる方がおりまして。その方が是非ポストカードにしたいと仰ったので快諾した次第。
お近くの書店にて、是非お買い求めくださいませ。お値段は1枚あたり41円でございます。



…ハイ、今年の4月1日ネタでございました。チャンチャン。
今回も、スマホの写真加工のアプリを駆使してちょっくら遊んでみた次第です。元ネタの写真は一昨日の帰宅途中に撮ったもの。豊明市にある「沓掛城址公園」という、かの桶狭間の戦いにも関わりのあるところで撮りました。

しかしポストカードくらいならやる気さえあれば何とかなりそうな気がするのはワタシだけか?まあ、全国に大々的に売り出すかどうかは兎も角として(^^;;、数部から数十部程度自費出版…ってのなら何とかなりそうな気も。
Posted at 2018/04/01 18:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨日今日と車検で代車生活。
ソウルレッドのガソリンATのMAZDA2。」
何シテル?   02/18 11:06
じゃけぇ。です。よろしくお願いします。 ※ここ数年はほぼほぼROMです。 2024年9月末?群馬県にお引っ越し。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬でレトロ自販機巡りの旅② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:56:42
【DEMIO&MAZDA2 MTG】開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:09:46
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 13:27:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
※イイね不要です。 デミオがミッション&クラッチ不良で修理不能になったため急遽乗り換え ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年10月納車のまっさらの新車。ちなみに人生初新車。 納車以来だいたい2500km ...
フォード Ka フォード Ka
2005年9月~2010年8月まで、5年弱所有。 前所有車が事故で廃車にした時、ディー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平日は通勤に、休日はドライブにと毎日フル稼働。おかげで買って以来、きっちり月3000km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation