• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃけぇ。のブログ一覧

2018年03月12日 イイね!

不惑

と言われる年齢に、本日到達しました。
ハイ、本日はワタシの40回目の誕生日であります。

「四十ニシテ惑ワズ」という境地にはまだまだ全然たどり着けてません(苦笑。が、今日という日を精一杯、後悔しないように生きていければいいかな。

ということで皆さまこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m。

↓昨日行った池田綾子さんのコンサートでとても感動した一曲。昨年8月〜9月にかけてNHK「みんなのうた」で流れてたので、ご存知の方もいらっしゃるかも?歌詞の中にある『揺れながら 迷いながら 今日という日を歩きつづける それぞれの道を』というフレーズがとーっても共感出来たので、アップさせて頂く次第です。

Posted at 2018/03/12 20:33:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月15日 イイね!

苦節十七年

苦節十七年このたびの運転免許更新で、遂にゴールド免許を取得することが出来ました\(^o^)/。
※更新したのは一昨日。一昨日から更新して良しとのことだったので、たまたま年休だったということも相まって、「解禁」初日の朝イチに行った次第です。そりゃあゴールド免許になるって分かってたら一刻も早くゲットしたいと思うモンでしょう?

ワタクシ実は運転免許を取得したのは18歳の時ではなく、22歳の時。全くもって自慢することではありませんが、2〜3年に1回は何がしかの理由でしょっ引かれてしまってた(>_<)のです。今だから言いますが、20代前半の頃はオービスを光らせたこともありますし、人身事故をやらかしたこともある。おかげで?免許停止も経験済み。
しかしこんな記事を悔し紛れに?あげてからはしょっ引かれる機会は無し。やっぱね、警戒するんですよ。隠れて取り締まりをしてないかと。あれから周りを本当によーく見るようになったし、少なくともオービスとパトカーの前では制限速度厳守だし(笑)。でも、その周りを見てそれなりの速度でいることが結果的に安全運転につながっているのかなと。

これからも無事故無検挙(無違反…とは言いません言えません)で行きたいと思います。
Posted at 2018/02/15 18:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つれづれ | クルマ
2018年02月01日 イイね!

喫茶マウンテン開店50周年

喫茶マウンテン開店50周年なんだそうです。本日が。
ということで行ってまいりました。

食したのはコチラ!




とりのナポリタン。500円也。
えっ、普通ぢゃんって?そう、これが喫茶マウンテンの本来の姿。近くの学生さんたちにパスタやピラフを安く,多く(早・・・くはない。残念ながら)提供して腹いっぱいになってもらうというコンセプト。
500円で食べられるのは限られた数種類のメニューだけですが、昔からのコンセプトも大事に守ってるのはお財布に優しくて嬉しい限り。そして何より美味い!これも大事。テストに出るヨ(何の?)

そしてデザートで食したのはコチラ。




限定メニューの「ヴェルデ・ケーキ」。要するに抹茶ケーキ。
上に乗っかってるのはかの有名な「甘口抹茶小倉スパ」の具材でしょうか。こちらも美味かった!
ちなみにお値段はちと張って850円也。

よくここのメニューを完食することを店名にちなんで「登頂」と言いますが、2つとも楽々登頂することが出来ました〜\(^o^)/。

ちなみに「マウンテン」訪問回数は、もう数えきれないくらいです。初訪問は実は昨年の1月なのですが(^^;;、ウチからもわりと近い(15分くらい)し、空いてる時間を狙えばゆったり出来るし、いわゆる「奇食」でない普通のメニューはどれも美味いし、ということですっかりお気に入りの普段使いメシ屋さんの1つになってます。



Posted at 2018/02/01 23:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | つれづれ | グルメ/料理
2018年01月03日 イイね!

いぬ神社

いぬ神社ってのが、実在するってご存知でしょうか?それも名古屋に。

といっても「犬」神社ではなく「伊奴」神社と表記するんですけどね(^^;;。でも今年の干支である「犬」を祀った神社であることは間違いありません。
この伊奴神社のことを知ったのは3年前の正月。ちょうどこの年は未年ということで、名古屋は北区にある「羊神社」が大々的に取り上げられまして。で、ワタシもまんまと乗せられて(^^;;、12年に1度の長蛇の列に加わって参拝してきた次第(その時の様子はこちら)。で、他の干支を冠する神社は無いのかと調べてみた際にこの伊奴神社のことを知りまして。これは2018年には必ず行かなきゃ!と、3年間待ってた次第。というわけで今回の記事は3年間ひたすらあたため続けていたネタというワケなのであります。

…前置きが随分長くなってしまいましたがこの伊奴神社、さあどんなものなのか。元日は流石に長蛇の列だろうということで、3日、つまり本日の朝9時前に行ってきました。ちなみにウチからなら地下鉄一本で行けるので、クルマ無しでも全然平気。




熱田神宮やらなんかに比べると遥かに小規模ですが、地域の神社としては大きめ。なんでも創建は7世紀とのことで。尾張国屈指の古い神社のようです。




犬の石像が本殿横に鎮座してらっしゃいます。これを撫でるとご利益満点。




犬神さまのご利益か、おみくじも無事大吉をゲット\(^o^)/。

ちなみに混雑具合ですが、朝早かったこともあって楽勝でした。それなりに参拝客はいましたし、いかにもInstagramあたりに投稿したいのかなみたいな撮り方をする団体さんなんかもいましたが、まあこのくらいは…(^^;;、というくらいのものでした。いぬ神社ということもあって、犬連れの方を少なからず見たというのはあるかな。
ただ駐車場が少ないので、クルマでの来訪はオススメ出来ないかな(*_*)。最寄り地下鉄駅(庄内通駅)から歩いて10分弱、または栄や名古屋駅から市バスというテもあります。名古屋の街中ということもあって公共交通機関には困りませんので、行くならクルマ無しで行くことをオススメします。

というわけで、ちょっくらブームに乗っかってまいりました(^^;;;;;;;;;;;。家でワンちゃんを飼ってらっしゃる方、またそうでない方でも是非一度行ってみてはいかがでしょうか。




Posted at 2018/01/03 19:25:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ | 旅行/地域
2018年01月01日 イイね!

謹賀新年2018

謹賀新年2018皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます(・ω・)ノ。

さて、「何シテル?」でもちょくちょく実況してましたが、今年の元日も夜明け前から全開でした。

まずは上の写真にある赤羽根ロングビーチでの初日の出。そこから豊川の砥鹿神社にて初詣。そして更に砥鹿神社の奥宮である本宮山へ。とまあ、昨年と全く同じコースでございました。
昨年と違う点と言えば、本宮山へ向かう道が凍結しまくっていたこと。その前の国道301号の時点で怪しかったのですが、本宮山スカイラインに入るとそこら中凍結だらけ(>_<)。ワタシはスタッドレスタイヤの威力で何とかクリアできましたが、途中には普通タイヤで突撃して立ち往生こいてるクルマも散見(-_-)。

そして現地に到着すると…






ここはどこの雪国なのかというくらいの有り様。カッチカチ。そして寒さでゾックゾク。
まさにコレですわ。



※寒いとか古いとかいったツッコミはご容赦願います(^^;;。

神社の方に聞くと、12/27に降った雪が融けずに残って、この有様なのだとか。クルマには万全の備えでしたが、人間の靴は全く備え無し(底面ツルツルの運動靴)だったので、おっかなびっくりで神社まで往復した次第。

そして今年も富士山は無事拝むことができました(^o^)。
※枝の間から見える白い三角形がそれ。分かるかな〜。相当補正して何とかこの状態(^^;;。







その後、つくで手作り村で小休止して(道の駅自体は休みでしたが、フランクは営業してました)、あとは豊田経由で帰るだけ。豊田市内で昼食を摂った後、13時には帰宅した次第です。今年も好天に恵まれて、ホント「ドライブ日和」「オープンカー日和」でしたねえ。
※まあでもオープンで走ってるクルマは今日は全く見なかったけど…ちと寒すぎた!?

今年は前厄とはいえ「厄年」にあたります。そして年齢の方はいよいよ十の位が変わります。アラ◯⚪︎ーではなく、リアル◯⚪︎ー突入ですわ。それに見合う貫禄が付くか否かは…正直微妙ですが(※体型的には既に十二分に貫禄ある、なんてツッコミは平にご容赦!)、まあそれらしく毎日過ごす。それが今年の目標ですかね。

Posted at 2018/01/01 18:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | おでかけ | 日記

プロフィール

「昨日今日と車検で代車生活。
ソウルレッドのガソリンATのMAZDA2。」
何シテル?   02/18 11:06
じゃけぇ。です。よろしくお願いします。 ※ここ数年はほぼほぼROMです。 2024年9月末?群馬県にお引っ越し。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬でレトロ自販機巡りの旅② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:56:42
【DEMIO&MAZDA2 MTG】開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:09:46
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 13:27:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
※イイね不要です。 デミオがミッション&クラッチ不良で修理不能になったため急遽乗り換え ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年10月納車のまっさらの新車。ちなみに人生初新車。 納車以来だいたい2500km ...
フォード Ka フォード Ka
2005年9月~2010年8月まで、5年弱所有。 前所有車が事故で廃車にした時、ディー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平日は通勤に、休日はドライブにと毎日フル稼働。おかげで買って以来、きっちり月3000km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation