• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃけぇ。のブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

デミオ納車1年経過

デミオ納車1年経過10月1日で愛車と出会って1年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
なーーーーんにも付けてません。買った時のまま。純正オンリー
(って、コレぢゃあみんカラブログらしくない?)

■この1年でこんな整備をしました!
定期的なオイル交換くらい?
あとは冬タイヤのホイールでNBロードスター(NR-A)を流用したくらい?

■愛車のイイね!数(2017年10月01日時点)
341イイね!

■これからいじりたいところは・・・
懐的にローン完済まではいじるにもいじれない(>_<)。
でもローン完済する頃には200000kmとかいっちゃってその頃には要買い換えかも…。

■愛車に一言
これからもフル稼働で宜しくお願いします。

>>愛車プロフィールはこちら

ということで久しぶりのクルマネタです(苦笑。
1年経過したところでの走行距離はこちら!




ロードスターの時と比べると多少走行距離は落ちましたが、それでも2500km/月ペースは維持しております。このペースだと車検時には90000km強?
しかしそれだけ走っていながら、燃料代は月1万円近くダウン。以前の半額以下。なんせ燃費がこの状態ですから。





とまあ、とりあえず1年経過しました。上記の通り、ランニングコストが以前よりだいぶ安くなり、クルマのローンを鑑みてもなんとか維持出来てます。突然の故障の心配もそうそうないでしょうし、この調子で長く乗って行きたいですね。
Posted at 2017/10/01 16:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2017年09月18日 イイね!

連覇おめでとう!

連覇おめでとう!いやあ連覇じゃ連覇。
一昨年までの不甲斐なさ,歯がゆさを思うと信じられん気持ちじゃが、兎にも角にもやってしもうたわい。

祝!広島東洋カープ セントラルリーグ連覇達成!!

またしても地元・広島で決めきれんかったんを残念に思う向きも少なからずあるじゃろうが、それは来年以降の「宿題」ゆうことじゃ。つまり、これで満足はせんゆうことじゃ。
去年は優勝しただけではあ満足してしもうたけえ、その後のCSや日本シリーズにゃあ正直身が入っとらんかったんじゃが、今年ぁ違うで。こうゆうちゃあ何じゃが、まだCS制覇への第一関門を突破しただけじゃ思うとるけえ。CS制覇して日本シリーズへ挑戦するために、まだまだカープの選手の皆さんにはもうひと頑張りしてもらわにゃいけん。
ってか、去年も同じこと書いたんじゃが、CSなんか要らんよねえ。そう思わんか?
はぁ明日,いや今週末からでええけえ、はよう禿…もとい若鷹軍団と日本シリーズやらしてくれえ。勝手なんは百も承知の上ぢゃが、史上初!東・名・阪そっちのけの「西日本シリーズ」がはよう見たいわい。

ということで毎度お馴染み?広島弁ブログであります。前回から広島弁連投になってしまいましたが、そこはこらえてつかぁさいm(_ _)m。
ホント、ウン年前まではカープネタというと悔しいとかはがええとかいった内容ばかりだったのに、こうやって連覇を喜ぶ記事が書けるなんて感無量ですわ(T_T)。
精神的支柱だった漢・黒田が抜け、今年は正直大丈夫なのかなあという気持ちが少なからずあったのですが、フタを開けてみればこの通り。いやあ、凄い。ホント、恐れ入りましたm(_ _)m。


↓緒方監督の優勝監督インタビュー。インタビューの中で「諦めないんですよウチの選手は」というくだりがありますが、コレが今年のカープを象徴するフレーズじゃないかと思いますね〜。ワタシは小心者なので、ちょっとでも打ち込まれると直ぐにラジオやTVを消してしまいますが(;´д`)、その後にいつの間にか逆転ということが何度あったことか(^^;;;;;;;;;;;;
Posted at 2017/09/18 20:33:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ
2017年09月08日 イイね!

2年ぶりの野球観戦は大満足じゃったわい\(^o^)/

2年ぶりの野球観戦は大満足じゃったわい\(^o^)/ナゴヤドームへ昨年9月以来約2年ぶりにカープの試合を観に行って来たわい。

前回観に行った時は今はMLBドジャースにおるマエケンが投げたんじゃが、これが5回途中7失点KOっちゅうトンデモナイ試合で大惨敗だったんじゃ。その前(一昨年4月)は漢・黒田が投げたがこれもダメ(;´д`)。ちゅうことでわしが観に行ったらカープは負けるおもうて観に行くのはちぃと自粛しとったんよ。ほいじゃがここんとこ調子良うて優勝目前じゃろう。この流れなら勝ち試合観れるじゃろうおもうて昨日チケット手に入れて観に行って来たゆうワケぢゃ。
(土日は流石にチケットはなかなか無いが平日なら余裕じゃ。ナゴヤドームは普段はガラガラぢゃゆうて元監督も嘆いとるくらいじゃけえ)
ちなみに席は5階のパノラマ席ゆうところじゃ。球場全体が見渡せて、しかも席料は安い。ほいで三塁側ゆうことで周りにカープファンかのうゆうのもえっとおる。我ながらええ席取れたわい(^_^)。




左翼席は相変わらず大盛況じゃ!今回は勝ち試合じゃったけぇ、よう盛り上がっとったわい。




一塁側は…見てみぃこのガラガラぶり。こりゃあ元監督が嘆くのも無理はないわい。
※中日ファンの名誉の為に?一応ゆうとくと、右翼席方面はまあまあ入っとったし、声援もえっとあったで。

で、肝心の試合の方なんじゃが…



なかなか点が取れんかったが菊池の本塁打で先制!




丸と會澤クンの適時打で追加点!ここまで来ればはあ安心じゃ。




で、このまま勝利。気付けばピッチャーの薮田は1人で投げきってしもうた。いやぁ大したもんじゃ。ポンポン投げてポンポンストライク取って(常にストライク先行でボール自体があまりなかった)、ポンポンアウト取って。気付いたら完封しとったゆう感じじゃったわい。

これでM7かいの。来週からは広島で5連戦。甲子園での1戦を挟んでもう1回広島で3連戦。このまま広島で優勝決定濃厚じゃろうて。ほいでも優勝で満足しとったらいけんよ。優勝で満足するんは去年でしまいじゃ。日本一まで一気に駆け抜けていきんさい\( 'ω')/。


…とまあ、毎度定番化した?広島弁ブログでした。ホントは昨日の内に書き上げるつもりでしたが寝落ちしてしまいまして(;´д`)。今日のUPとなった次第です。
今日は珍しくナゴヤドームもチケット完売だということなので、昨日以上にスタンドの「赤」比率が高くなるんでしょうね〜。広島からも多数の「遠征組」が詰めかけてくるのかな〜。


最後に、完封した薮田クンのヒーローインタビューの動画をご紹介。

Posted at 2017/09/09 09:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | カープ | スポーツ
2017年09月02日 イイね!

美ヶ原で満天の星空の下でのライブ&星空鑑賞

美ヶ原で満天の星空の下でのライブ&星空鑑賞気づけば2ヶ月半以上ブログ更新してなかった…(>_<)。ってか、8月に至っては1件も「イイね」すらしてなかった…。

忙しかった、というのは否定しませんが、でも結構出歩いてもいたんです。7月は1泊で山形へ行ってたり。盆はキッチリ広島へ帰省してたり。あとはスタレビのライブを観に河口湖へ行ってたり。でもなんかぐずぐずしてたら時期を逸してしまって記事としてはお蔵入り…(>_<)、というのを繰り返してこの2ヶ月半ほどが過ぎてしまってました。
でも今回は書きます!1週間前,8/26のことで新鮮味は薄いですが、ちとお付き合い下さいませm(_ _)m。

さて前置きが長くなりましたが、実は今回のイベント、昨年もほぼ同じ時期に行なわれた分に行ってます。が、昨年は天気がよろしくなかったため、ライブは室内(美ヶ原自然保護センター内)で、星空鑑賞は星空スライドショーに化けてしまい、ちと消化不良な面は否めませんでした(その時の様子はこちら)。が。今回は雲は多少あったものの概ね晴れてくれて、イベントは大成功でございました\(^o^)/。

以下、感想を。

◯何より、寒かった!コレがいの一番に感想として挙げられます。当日の気温は何と13℃。「避暑」を遥かに通り越しで10月くらいの気温(>_<)。一応、長袖の服や薄い上着は持って来てはいましたが全然足りず。凍えながら…というと言い過ぎですが、背中を丸めながらサムイサムイと言いながらイベントを楽しんでたのは事実です。

◯地元の大手バス会社(アルピコ交通)の大型観光バスが出てたり、そして星空鑑賞にあたっては地元の愛好家の方を解説員として連れてきたりと、イベントとしては結構大がかり。しかもイベント自体は参加費無料(但しバス代は有料)ですから、コレはなかなかお得なイベントだったかと。

◯美ヶ原のこの位置(自然保護センター駐車場)については、星空鑑賞という点では必ずしもベストな場所ではありません。というのも「下界」(松本市内?)の街灯の光が少なからず見えてしまうから。街灯に影響されない更に奥地…となると、なかなか場所選びが難しい、かねえ(・・;)。

松本英子さんのライブは昨年以来2回目でしたが、相変わらずの美声( ´ ▽ ` )。ほれぼれ。ご本人、筋金入りの「雨女」とのことですが、今回無事晴れてくれたことにいたく感動してました。代表曲「Squall」を歌ってもスコールが降ることもありませんでした(笑)。

◯イベント終了後に下界に降りていく際、これから登っていくクルマに少なからず遭遇しましたが(県外ナンバーもチラホラ)、これは何だったんだろう?我々と同じく星空鑑賞しに行ったのか、それとも車中泊→日の出登山待ち?はてさて。


ということで無事晴れて「リベンジ」は叶ったワケですが、来年以降もご本人やる気マンマンでしたので、また彼女の公式HPあたりを細かくチェックするなどしてその日を楽しみに待っておくことにします。

当日演奏された曲から2つほど。





Posted at 2017/09/03 10:03:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | おでかけ(ライブ) | 旅行/地域
2017年06月17日 イイね!

ネッツトヨタ広島のCM

に、「のん」こと能年玲奈さんが最近出演されてるみたいでして(実際広島でTVで流れてるのを見たワケではないのですが…)。
ワタクシ能年玲奈さんのファンというワケでは別にないのですが(^^;;、彼女が口ずさんでいる歌を書いている人が、今年に入ってからワタシがご贔屓にし始めた方でして(こちら)。その繋がりで知った次第。
以下、そのCMの動画をご紹介します。こちら!





これ、どこで撮ったのかなあ。フェリーがチラッと見えたから瀬戸内沿岸の島嶼部なのは間違いなさそうだけど。能美島?因島?蒲刈⁇ はてさて。

しかしそれにしてもいいCMだなあ。まぁ、好きなアーチストの曲がBGMになっているという「身贔屓」があるにしても、それでもさすが「販売のトヨタ」と言うべきところか。
先日のヴィッツHVのCMといい、マツダさんよ、なに地元で好き勝手されよるんね。負けてられんで!はよいいCM作りんさい!

…と、最後はムリヤリ広島弁で締めてみました。お粗末っ(>_<)。
Posted at 2017/06/17 22:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ようつべ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「昨日今日と車検で代車生活。
ソウルレッドのガソリンATのMAZDA2。」
何シテル?   02/18 11:06
じゃけぇ。です。よろしくお願いします。 ※ここ数年はほぼほぼROMです。 2024年9月末?群馬県にお引っ越し。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬でレトロ自販機巡りの旅② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:56:42
【DEMIO&MAZDA2 MTG】開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:09:46
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 13:27:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
※イイね不要です。 デミオがミッション&クラッチ不良で修理不能になったため急遽乗り換え ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年10月納車のまっさらの新車。ちなみに人生初新車。 納車以来だいたい2500km ...
フォード Ka フォード Ka
2005年9月~2010年8月まで、5年弱所有。 前所有車が事故で廃車にした時、ディー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平日は通勤に、休日はドライブにと毎日フル稼働。おかげで買って以来、きっちり月3000km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation