• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃけぇ。のブログ一覧

2018年05月10日 イイね!

リカちゃんに姉がいる⁉️

リカちゃんに姉がいる⁉️またまた連投失礼します。

ま、ちょっとお遍路旅のハナシは一旦置いといて(^^;;、そのお遍路旅な道中で聴いてたラジオ(FM愛媛)でとても面白いネタが話されていたので、ご紹介したいと思います。

特に女子は殆どの方が一度は遊んだであろう「リカちゃん人形」。リカちゃんの本名は「香山リカ」であるということはあまりにも有名ですが、そのリカちゃんになんとお姉さんがいるということをご存知の方はあまりいないかと思います。
何故ならその存在が現在、公式サイトからも、更には家系図にも無いから。一体これはどういうワケなのでしょうか。

リカちゃんのお姉さんの名前はリエ。「香山リエ」。上の写真の人形の彼女がそれ。
職業はCA。昔でいうスチュワーデス。リカちゃんは11歳・小学5年生ですから、10歳くらい離れているということになりますかね。リカちゃんと親が違うというわけではなく、母親は一緒(織江さん)。
その織江さんがデザイナーの勉強をする為に渡仏した際、恋に落ちたのがピエールさん。リカちゃんとリエちゃんの父。しかし、リエちゃんを産んだ後、織江さんは単身帰国。そして織江さんは日本でデザイナーとして大成功を収めるが、フランスに残した父親(ピエール)と一緒に住んでいるリエちゃんのことがずっと気がかりだった。
とうとう織江さんはリエちゃんに会いにフランスへ飛ぶがその飛行機に居合わせたCAが偶然にも娘のリエちゃんだった!生き別れた母娘の感動の再会!
…めでたしめでたし。



…と思ったらさにあらず。その後、リエちゃんの消息はぱったりと途絶えてしまう。というのも、母親である織江さんの年齢が33歳に設定されてしまったのです。33歳で20歳くらいの実の娘がいる…というのはいくらなんでもムリがあると判断されたのでしょうか(^^;;;;;;;;。現在に至るまでリエちゃんは「消息不明」という扱いになっています。抹殺されたのか、はたまた本当に織江さんが12〜3歳の時産んだ子供なのか。考えれば考えるほど闇は深まるばかりなのであります。

…というハナシを5月3日の放送(因みにこの日がリカちゃんの誕生日なのだそうです)で聴いて、車内で大爆笑してた次第。radikoのリンクを下記に貼ってみますが、果たして聴けるかな〜。


Posted at 2018/05/10 19:52:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2016年04月01日 イイね!

エイプリルフールには間に合わなかったけど。

エイプリルフールには間に合わなかったけど。本日のシゴト帰りに近くの書店に行ったらとんでもないものを発見。なんと、以前の「おはくら」の様子が海外の雑誌の表紙になってるじゃあーりませんか(驚。コリャ早速ネタにしなきゃということですぐさま購入してこの記事を書いている次第。いや〜光栄というかなんというか。「おはくら」も、遂に世界デビューということですかねえ。

…というネタを書いてたら寝落ちしてしまいまして(爆)。敢えなく日にちを跨いでしまいましたが、今回のエイプリルフールネタは我ながらよく出来たと自画自賛できるので、野暮なのは承知の上で出してみます。
元ネタは4年前のおはくらの写真。この年は桜の開花が大変遅く、4月中旬でもまだ咲いていたくらい(流石に散り始めてますが)。何年に1度もないようなものなので、複数のアプリを駆使してこのようなネタを作ってみた次第です。
…ま、ワタシのことを長く知っている方なら毎年の定番ネタということで流してもらえる、かな(^^;;;;;;;;;;;。
Posted at 2016/04/02 09:08:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2014年09月05日 イイね!

新型ロードスター見てきたよ!

新型ロードスター見てきたよ!千葉・舞浜アンフィシアターにて行なわれた新型マツダ・ロードスターのお披露目会「マツダ・ロードスター Thanks Day in Japan」に参加してまいりました。
終わってからのネタばらしになりますが、招待状をとある「別枠」にてゲットしていたんです。HPでの募集には間に合わなかった(気づいたら終わってた…)のですが。
まあ招待状をゲットしたのはとても嬉しかったのですが、問題はその日にシゴトを休めるかどうか。申請は早い段階で出しはしたものの、最終的に決まったのは前日。危うく招待状が1枚ムダになるところでした(汗。

さてそんなこんなで無事新型ロードスターを見ることができたわけですが。一言。「納得」。
一目見ただけで小さくなったと感じましたしね。
デザイン的には、特にフロントはNB2とNC3のテイストが多く取り入れられていると感じました。リアは…なんだろう?
タイヤは16インチかな?(これも一目見ただけで小さくなったと感じた)4穴だし、15インチでもイケるかな?となるとウチの分の流用が効く?←ココ結構重要
兎も角これは一言「買い」ですわ\(^o^)/。

通常こういう新車のお披露目はモーターショーで真っ先に行なわれるものなのでしょうが(トヨタ86はそうでしたし、マツダでいえばCX-5やアテンザはそうでしたよね確か)。そこを敢えて我々のようなファンに一番に披露する(しかも無料で)。その姿勢はマツダにしかないものだと思います。まあ、単にモーターショーに間に合わなかったという事情もあったのかもしれませんがね(^^;;。
いずれにせよ、このような機会を設けて頂いたマツダの皆様にはこの場を借りて厚く御礼申し上げる次第でありますm(_ _)m。

Posted at 2014/09/05 21:15:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | クルマ

プロフィール

「昨日今日と車検で代車生活。
ソウルレッドのガソリンATのMAZDA2。」
何シテル?   02/18 11:06
じゃけぇ。です。よろしくお願いします。 ※ここ数年はほぼほぼROMです。 2024年9月末?群馬県にお引っ越し。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

群馬でレトロ自販機巡りの旅② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/30 17:56:42
【DEMIO&MAZDA2 MTG】開催しました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 19:09:46
ハイドラチェックポイント便利リンク 《開発チーム過去ブログ》 2016.11.17更新版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/05 13:27:32

愛車一覧

マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
※イイね不要です。 デミオがミッション&クラッチ不良で修理不能になったため急遽乗り換え ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2016年10月納車のまっさらの新車。ちなみに人生初新車。 納車以来だいたい2500km ...
フォード Ka フォード Ka
2005年9月~2010年8月まで、5年弱所有。 前所有車が事故で廃車にした時、ディー ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
平日は通勤に、休日はドライブにと毎日フル稼働。おかげで買って以来、きっちり月3000km ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation