• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月29日

指が・・・。

指が・・・。 この画像は前から気になっていた部分です。

バッテリーの下です。(エンジンルーム運転席側の前)

雨が降った後や、洗車後にエンジンルームを見ると、少し水が溜まっている事がありました。

何処からか伝って入って来たのだと思いますが、先に錆びた所を何とかしなければ!と思い、サビ取りクリーム?&サビチェンジャーを使い作業しました。

軽く掃除とペーパーを掛けて、サビ取りクリームを塗り、待つ事1時間!(本当は、説明書に10分後拭き取りと書いて有りましたが、途中用事が出来てしまい、放置プレーです。)

少し乾燥した感じのサビ取りクリームのジェルを拭き取り・・・あまり変化無し?です。
まぁ~キレイになった?から、そのまま進めます。

次にサビチェンジャーを塗って・・・。ハケが無い!
マイナスドライバーでチョコチョコ塗るか!とやっていましたが、上手く細かい所まで塗れず、面倒だから指で塗る事にしました。
全体的に薄く塗る事が出来てイイ感じになりました。
乾燥させる為、本日終了!

帰って、手を洗うと・・・。指が黒い!化学変化したのか!

まぁ~予想はしてましたが・・。
さっきまで、お風呂でふやかしてゴシゴシ洗ってました。(爆) (TwT。)

次回、軽く塗装する予定です。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/11/29 22:27:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

9月、ながつきです☺️
mimori431さん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

給油♪
TAKU1223さん

いつものように
らんぼ88さん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年11月29日 22:38
こんばんは手(パー)

そうなんですよね冷や汗バッテリーの下、水が抜けないの最近HID取り付ける時気付きましたげっそり

私はそのままタッチアップしちゃいましたが冷や汗2
コメントへの返答
2010年11月29日 22:53
こんばんは!

以前タッチペンで塗りましたが、バッテリー交換時に、少しサビが進行している様なので、塗りました。

下周りは違うサビ変換剤を使用しました。
こちらは進行止まったみたいです。
(サビが赤→黒になりました。)
2010年11月29日 23:11
こんばんは、コメントありがとうございます。

そうなんですよね~ 
僕は錆を放置していました。
エンジンOHの時に、ショップの社長が塗装してくれました(^-^)/

エンジンルームを綺麗にしているとボンネット開けたときに気持ちいいですよね。

コメントへの返答
2010年11月30日 1:50
こんばんは!これからヨロシクです。('-'*)

見えない所に気を遣う事が出来る。
これって、本当に好きな人だと思いますね!

隅々までやるには、E/G降ろした時じゃないと出来無いですが、やれる所からですね!

お仕事も、忙しそうですが頑張って下さい!
2010年11月30日 7:15
こんにちわ!
自分のもここは錆まくりです。
結構前に錆転換剤を塗布しましたがそれから放置すw
今度の週末に見てみようかな。
コメントへの返答
2010年11月30日 15:35
コニャニャチワ!

今日、ボディの下回り確認したけど、サビは進行してなかったみたいです。

他の場所も、よ~く確認しないとね!
今度はハケ塗りで。(笑)
2010年11月30日 16:18
こんにちは。

自分のも確認してみよっ!

でも見るのが怖いッス(><)
コメントへの返答
2010年11月30日 19:09
こんばんは!

たまにサビの進行状況を見ておかないと、エライ事になってからでは遅いのでね!

今日は下に潜って、見てしまいました。(汗)
2010年11月30日 21:03
こんばんは

錆びチェンジャー自分も使ってます

本当に錆って見えない所も発生してて
気が付いたら直ぐに処理をしないと
後戻り出来ない程に進行してたら一大事!

エンジンルームの塗装はO/Hした時にやりましたが
あれから、5年・・・隅々までみると出てるだろな・・・

来週自分もチェックしてみます。
コメントへの返答
2010年11月30日 21:18
今日は、下周りの確認しました。

以前サビ変換剤(ウルト製)を塗って進行具合を確認してました。

見た感じは進行して無い様なので、チュプコート(3M)を今日塗りました。

ポチポチまだサビは有りましたが、後は様子見ですね!

プロフィール

「新たなチビスポに交換する為に外したら....塗装までぇ。>_<」
何シテル?   08/01 12:20
L型搭載のハコスカやS30・S130など3.1・3.2Lに改造してよく南部などのゼロヨンに行きました。 その後R32購入、2.7L T88ゼロヨン仕様からR3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BNR32 セルモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 00:21:30
フォグガーニッシュ加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 03:35:31
Modulo / Honda Access フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/31 08:12:07

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン2号 (後期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
大人の事情?で後期型にチェンジしますたぁ。 2台目の新車ですが、またコツコツ奥様にバレ無 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
盗難から約1年出物を探して見つけた2号車です。 その後仕事の都合で冬眠期間が有りましたが ...
ホンダ N-WGNカスタム Nワゴン1号(前期型) (ホンダ N-WGNカスタム)
人生最初で最後?の新車でっ。 たぶん10年くらい乗る予定なのでエロエロ?メンテしたいと思 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
今は無き、某中古車屋で購入(タービンがTO4?)→3ヶ月でエンジンブロー→2.7L T8 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation